ハルタナさんの投稿一覧

投稿
246
いいね獲得
838
評価5 26% 65
評価4 29% 72
評価3 21% 52
評価2 15% 38
評価1 8% 19
61 - 70件目/全225件
  1. 評価:2.000 2.0

    類似作品と比較ばかりになってしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方も大勢書かれていますが、「ある日お姫様にー」とほぼ同じ内容です。
    主人公が小説の中の暴君皇帝の娘に転生して、暴君皇帝パパから溺愛、他にもイケメン達にモテる、と……。
    「末っ子皇○殿下」も同系統ですね。

    「ある姫」より作画も話の展開も劣り(個人的好みですが)、「末っ子○女殿下」よりキャラクターが吹っ切れていない、何とも中途半端な印象。

    3作品ともなかなか皇女が成長しない、気長に読んでいかないといけないのは分かっていますが………
    この作品の展開はただ退屈。

    比較ばかりで申し訳ないですが、ある姫は自分が死ぬ運命回避+小説の正規ヒロインとのやり取りが面白かったり、末っ子皇女殿○は転生前の謎が気になったりと引きつける要因はあるけど……

    無料分読んでいる段階では
    「こういう赤ちゃんの脳内ツッコミ好きでしょ!」
    「暴君皇帝が娘にデレるのうけるでしょ」と押し付けられているようでハマれない……

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    支離滅裂

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が1日12話読めるという事で読み始めましたが……なかなかぶっ飛んだキャラとストーリーです。

    まず王道中の王道、小説の中にヒロインが転生するパターン

    ①ヒロインは国王の婚外子(使用人の娘)で王女
    ②他国の暴君皇帝に嫁がされる
    ③暴君皇帝に溺愛される
    ④悪女皇后を演じさせる事になる
    ⑤聖女やらドラゴンやら妖精やら大魔女やら出てくる

    韓国の異世界ファンタジーの色んな設定を全て持ってきて作者さんの好きな要素やキャラクターをてんこ盛りやりたい放題にした感じです(語彙力の限界)

    冒頭は表紙の絵とかなり違うのに中盤からは綺麗になっていきます。
    (ルシ○系の絵から外科医エ○ーゼ系の絵になっていきます)


    話が支離滅裂で、ストーリーは崩壊しているように見えるんですが、1日12話読むとそれなりに展開していきます(ちゃんと理解できるかは別問題)

    異世界ファンタジーあるあるの中盤中弛みをあまり感じさせないのは、そもそも支離滅裂だからなのか、トントン進んでいるからなのかは不明。

    性格悪い他国の王女などもいますが、基本全員設定がおかしな人々ばかりなので、あまり苛立つ事はないと思います。少女漫画の皮を被った、少年系ギャグ漫画、でも恋愛要素もあるからやっぱり少女漫画か……。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    第1幕も第2幕も面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    ホロウェイ伯爵令嬢のオパールは夜会の最中に暴漢に襲われそうになり、そこから悪評が広まり婚期を逃してしまいます。

    父親が没落寸前の公爵家との縁談を取り付け、公爵夫人となりますが、公爵のヒューバートは彼女の悪評を信じオパールを軽蔑する。使用人達もオパールに冷たい視線を向け、味方がいない状況となります。

    そんな環境の中でも領民のため、何も恥じる事はしていない自分の誇りのため、公爵家の問題に立ち向かっていきます。

    寡黙で厳しく、一見愛情の薄いように見えるオパールの父親も、不器用に娘を想う姿がありそこもお気に入りのエピソードです。

    第一幕は恋愛要素はほとんどなくオパールVS公爵家といった感じですがそれが清々しい!!
    オパールのように甘えのない、軸がしっかりした女性は憧れます。

    第1幕はスッキリ終わり、第2幕を購読中ですが、展開がガラリと変わり、相変わらず面白いです。
    小説でも読んでいますが、漫画も最後まで読み切りたいです。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    無料12話のみですが

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの「ホタルノヒカリ」は好きだったんですが……
    この話も、一軒家でヒロインとヒーローが同居(ヒーローはシングルファザー)する話のようです。

    漫画だから、恋人ではない男女が同居して、良い関係に発展していくのは良いんですが、ヒロインの西園寺さんに全く惹かれる事なく12話で無料分終了してしまいました😅

    この物語の大きなテーマの家事をアプリによって効率化する話ですがそこも共感する事なく。
    アプリや家電に頼る事はありつつ、結局の所は家事はルーティン、慣れだし、家事をしないのであれば外注すれば良いだけの話。

    西園寺さんとは同世代ですが、価値観は理解し難く(そういうのもアリかと思えなくないけど)、否定してくる友人がいたら「価値観古い」とキレたり、部屋を貸している男性の奥さんの一周忌で、奥さんの実家に届け物をしたり…あまり彼女には共感出来ないかな😂


    ホタルノヒカリが好きだった頃の私は若かったので、たぶんもうこの作者さんの作品を楽しんで読める感覚がなくなってしまったんだと思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    既視感

    ネタバレ レビューを表示する

    似たような自己評価は低いのにポジティブな貧乏伯爵令嬢が、公爵様と繋がりを持って惚れられる作品が他にもあり、絵もなんだか似ているので……

    その時はそういう作品を初めて読んだので楽しく読めたけど、他にも似たような作品がたくさんあるんだと知り、結局は既視感を覚えてそれ以上でもなく、以下でもなく…という感じです。

    貴族令嬢話で身分の差、タフなヒロイン、勘違いのオンパレードの作品はたくさんあって読者もそれを好むむし、努力家な令嬢が玉の輿に乗るコミカル作品の需要としての需要は高いと思います。


    ただ、いくつも似たような話を読むと読んでる時は楽しく読めるけど、記憶にはあまり残らないかもしれない…。いくら似ているといっても、もちろん作品によっての差はあるのでそこにハマったら面白い作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    晴海さんが素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    晴海さん44歳と舞衣子29歳のほんわか年の差婚……
    晴海さんはめちゃくちゃ好みなんですが……こんな44歳、辺りをみてもいなーーい🤣(良い意味で)

    それに対して舞衣子は……こんな29歳いなーーい(悪い意味で)
    舞衣子は社長令嬢の設定ですが、裕福な家庭育ちって学業面の他にもしっかり教養を身に着けている方ばかりですが……舞衣子は天然を通り越した不思議ちゃん(・ัω・ั)漫画キャラだから仕方ないですが…。

    40越えても引き締まった身体で優しくて包容力も経済力もあって、家事も率先してくれて、髪の毛ツヤツヤフサフサな旦那様に甘やかされ(夢詰め込みすぎ)一生添い遂げたい🤣

    晴海さんが舞衣子を甘やかすのを楽しみたくても、肝心の舞衣子がなかなか痛い…。

    それでも夢詰め込まれたストーリーに楽しく読んで、舞衣子のキャラにも慣れてきましたが、他の皆さんのレビューにもあるように舞衣子のイトコ登場辺りで白けぎみ……。
    評価迷うところだけど、晴海さんが素敵なので☆4で😊

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    馴染めない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました。
    この作者さんのヒロイン像が他に読んだ作品と同じだなぁ。アラフォーで、飾り気ないけど素材の良い美人。スタイル抜群だけど何故か拗らせてる。
    美人でスタイルの良いアラフォーはたくさんいるけど、こちらのヒロインは見た目が20代前半に見えてしまう。35歳から40歳を年相応の美人に見せる描き方は難しいとは思います。

    そしてヒーロー(この作品は50歳超えのオジサンなのでヒーローといってよいものか…)は、相手の気持ちや拒絶をお構いなしにズケズケ踏み込んでくる。

    アラフォーの大人の恋愛と言われてもスッと入らないのは、自分がいる環境とかけ離れているから、共感も憧れも感じなくヒロインも相手役も苦手なタイプなせいかも。

    あとこの人の絵が上手いのか下手なのか分からない😂
    首が長すぎ、胴が細長すぎ、顔が安定していない感じかしました。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    冒頭が重い

    ネタバレ レビューを表示する

    亡国となった帝国の皇女が逃走中に敵国の騎士をコロしてしまい、捕虜となる。名誉ある自決を求められるが、拒否した事によって敵国での公開処刑に連れて行かれる事になる。

    ヒロインは亡き弟(亡国の皇帝)に魔力わ注がれ魔道士となっているのか、ヒロインを捕えた大公は竜人でその血筋を絶やさない事を求められているが、どうやら竜人の子を身籠った女性は生きていられない等、設定がたくさんあって、説明的に物語が進んでいきます。

    自決か処刑が前提で進んでいくので話は重い。
    しかし、大公は敵国の皇女であるヒロインに対して丁重に接しています。

    弟の墓をたてることを望むヒロインは生き延びるために大公の子を身籠る契約をするのか……。
    この会社の漫画は重苦しく説明多めの作品が多いように感じます。しかも、亡国の皇女であったり、逃走中だったり、皇族の家族に利用されるために敵国に嫁がされたりが定番…。ヒーローのタイプも似通ってる…から、どの作品を読んでいたか、分からなくなってしまう…。

    無料分を読んだだけでは作品の良し悪しが難しいです。この会社の作品に対して毎回書いている気はするけど、もう少し無料分がほしいです😂

    • 41
  9. 評価:4.000 4.0

    絵のレベルが更に上がってる!

    ネタバレ レビューを表示する

    『傷だらけ聖女ー』『消える私にー』を読んでいます。こちらの作者さんの作品の作画が大好きですが……更に作画レベルが上がっていると感じました。
    以前は綺麗な作画の中に可愛らしいさもありましたが…登場人物が大人っぽくなった印象があります。

    物語は、何者かの策略により没落してしまった家門の令嬢リズが婚約者に騙されて死に、家宝である指輪の力を借りて時を戻るストーリーです。

    SORAJIMAお得意の物語であると思います。
    今の所、他の死に戻り作品と比べて大きなインパクトは感じませんが……
    リズの執事であるロマネがめちゃくちゃ強かったり、リズが協力を仰ぐ公爵がいきなりリズに求婚したり…。
    楽しめる展開になる事を期待します。

    • 36
  10. 評価:3.000 3.0

    面白いのか謎

    ネタバレ レビューを表示する

    パーネル公爵夫人であるオリビア。しかし、夫は結婚する前から遠征、何故か夫不在のまま結婚式をあげて、義母3人に虐められながら暮らす。
    そんな生活に嫌気がさし、不能だと噂されるタイロン公爵と再婚をする。

    この時点でかなり突っ走った設定ですが、登場人物の多くが突っ走ったまま話が進みます🤣

    オリビアとパーネル公爵の結婚は皇帝(タイロン公爵の従兄)が決めたのに、離婚も再婚も大歓迎…。勝手に話を進める。
    オリビアの父親は、貧しい子爵家のために娘達を利用。
    皇太子は皇女でその婚約者にはオリビアの友人。
    オリビアに興味がないと思われていた元夫ジェームスはオリビアを愛している?


    まだ無料分途中ですが……
    不思議な話ですが、読みにくくはないし作画も(綺麗というより)作風に合っていると思います。

    ただ凄くハマれるかと言われると……
    課金の優先順位は低めかも…。

    当て馬好きとしては、元夫のジェームスがハマれる当て馬だと良いんですが、レビューを読む限りでは彼はかなり賛否両論分かれるようです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています