ハルタナさんの投稿一覧

投稿
278
いいね獲得
1,070
評価5 26% 71
評価4 29% 81
評価3 22% 60
評価2 16% 44
評価1 8% 22
61 - 70件目/全252件
  1. 評価:4.000 4.0

    グロいけど面白い。

    ネタバレ レビューを表示する

    人間が捕食される側になったら…と思うと怖い作品。
    人が食べられる少年漫画はたくさんあり、人気のある作品はよく読んできたけれど、この作品は人間を捕食する喰種(グール)側を濃く描いた作品です。

    人が牛や豚を食べるのに罪悪感はない…人間は特定の物だけでなく様々なものから栄養を摂ることができる。
    グールは人間と違って、人間だけが栄養源。

    もう人間とグールは共存出来ないんじゃ?と思うけど、グールの中にも人間と正体を隠して親しくしたり、グールと分かっても愛される者もいる。
    反面、グールだろうと人間だろうとただ非道な者もいる。
    人間や同胞をころス事を楽しむグールは、人間に生まれたとしても非道だったと思うし、グールを排除する過激な捜査官はグールとして生まれたら罪悪感なく人を食べていたでしょう。

    勧善懲悪ではない、残酷で怖い社会で互いの種族がどうやった生き延びるのか、結末が凄く気になります。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    題名通りの軽めなシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    神聖な水の力のある妹と、力のないヒロインのララ。力がない事で家族から虐げられて、悪評のある他国の元王太子の元に嫁ぐ事になります。

    虐待されて身体は傷だらけでやせ細ったララは、元王太子ロイや使用人から優しく向かい入れてもらい、次第に美しくなっていきます。


    力がないと思われていたララには実は……だったり、

    儚く優しいララにロイも次第に惹かれていったり…

    それに嫉妬した妹が出しゃばり……


    と、完成されたシンデレラストーリーです。

    ロイは聡明で優しく完璧な紳士だし、ララは優しく清らかなヒロイン。


    うん、完璧だ(〃゚3゚〃)


    完璧なんですが……


    完成されすぎたヒーローやヒロインよりも、もう少し個性があった方が個人的には読み応えがあります。
    ララは可愛いけど、少しポヤポヤしててあまり好みではないかな。ポヤーとした時の表情があまり好きではない。

    ララには実は義妹以上の力があるのもご都合主義かなぁ。結局は生まれ持っての能力にしても、それを引き出すための努力はなく、ただ祈ったら実は力がありましたー、みたいな流れだったので軽い😅

    義妹が元王太子に嫁ぎたくないから、ララに押し付けたのに実は元王太子が理想の人でした♡といった定番中の定番の流れも散々読んできたので…。

    ヌリタ○+ソラ○マ系っぽい話でまとめました!という印象です。
    ヌリタ○は好きだし、ソラジ○の話も好きな作品はあるんですけどね…。

    レビューを見たら後半はお色気シーンもあるようですが…あまり求めてないかも😅コメントを見たら、真摯なロイのイメージが崩れそう…。

    私はあまり好みではないですが、シンデレラストーリーが好きな方は絵も綺麗だし、ララは健気だしハマる作品だと思います。

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    とにかく画力が残念

    ネタバレ レビューを表示する

    最近読んだ作品の中で…いやこれまで読んだめちゃコミ作品の中で最も残念かもしれない画力。

    小学校高学年くらいの子が描いた絵にプロが色付けして背景の素材を貼り付けたらこうなるかな…といった感じでお金を取っていいレベルではないと思います。

    男性はムキムキの身体に見合わない童顔で小さな顔…
    何故か皆死んだような目つき
    可愛くない赤ちゃん…

    小説の中に転生した主人公(皇女)がいきなり出産する所から始まります。父親が誰か分からず候補が4人いるという物語ですが……

    画力のせいで主人公皇女も美しくないし、誰もイケメンでもない(^_^;)

    ただ画力の残念さに逆に引き寄せられてしまったけど、向上する見込みはなさそうです。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分楽しめました!

    ネタバレ レビューを表示する

    勇者になった恋人が討伐に旅立つのを見送るヒロイン、ルイザ。
    ルイザは実は転生者で過去にも数回勇者の恋人だったけれど、彼らはルイザの元には帰ってこないで別の女性と幸せになり、ルイザは寂しい死を遂げていたようです。

    なので今度の人生では、勇者である恋人のグレアムの帰りは待たずに自立した人生を歩むことに、というのが冒頭。可愛く読みやすいタイプの絵で、ルイザのタフで朗らかな性格は好きです。

    しかし男主人公のグレアムにグッとくるわけでもなく、まだ課金はムムム…という所。70ポイント超えは高い…。

    ただレビューを見ると、無料から先の展開が面白くなっているようです。
    私も「いや、この先面白いのよーー!」と思う作品がたくさんあるので、「面白い!」「良かった!」という方がいると気になってしまいます。
    (最後まで読んだ方の評価が1番参考になるし)

    もう少し無料分増えないか、ポイント安くならないか…課金貧乏人なのでこっそり期待しています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    平坦でも面白い、でも後半失速

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の中に転生した主人公の話。
    ヒーローであるセドリックと結婚して子どもを産む時に亡くなってしまう妹の運命を変えるため、2人の婚約を邪魔するけども、気がついたら自分がセドリックと結婚する事に。

    主人公ディランの朗らかなキャラが良くて、気がついたらハマってしまいました。

    姉が大好きな明るく可愛い妹や、最初はディランにキツくあたろうとするもディランの人柄にすっかり絆されてしまう義母、ディランを貶めようとする叔母の娘のセシリアもディランを気に入ってたり……ディランの人間力が光ります。

    とにかくキャラが良いです。読んでいてとても楽しい😊


    無料分を読み終え、その後も最後まで読みましたが……ラストのオチは個人的に好みではなく……。

    実はディランの正体がーーーーというネタバラシが、同じく小説の中の脇役に転生した他作品のオチに似ていてガツンとしたインパクトにはならなかった……。小説の中への転生のオチの付け方、難しいなぁ。


    そして、大好きなディランのキャラも少し残念な方向に。
    漫画なので、弱気になったり勘違いしたり、すれ違ったり、時に傲慢になったりするのは度をこさない限りは良いし、そういう展開があってこそのキャラクターが成長するのを見たいのですが…。
    ディランの場合は最後の最後で、そんな初歩的なすれ違いする?といった具合でした。
    セドリックはブレなくて良かったけど…。

    無料分54話+20話くらいまでスイスイ読めたけど、そこから先は失速気味かも😅

    魔法などの派手な展開はなく、キャラクターのやり取り中心です。平坦なのでテンポが良いとは言えませんが、全体的な話はまとまっていると思います。

    • 2
  6. 評価:1.000 1.0

    全員未熟以下

    ネタバレ レビューを表示する

    全話無料だったので最後まで読みましたが…ここまで登場人物全員が気持ち悪く痛い漫画もなかなかない。

    ヒロインのチアキは、血の繋がらない弟からレイ○未遂されても許す、散々嫌がらせされた継母の事も最終的に許す。

    男主人公の快は独りよがりでメンタル弱くて情けない。


    血の繋がらない弟は……気持ち悪い

    父親は……無能

    そして継母はサイコパス

    継母が惚れ込んだ男も、チアキの実母もブレブレ


    不幸に不幸を重ねて耐え、幼い時の初恋を実らせる物語なんでしょうか。
    いや、その初恋の男も美化されてるだけで、かなり独りよがりの束縛予備軍な気がするけど……

    絵も、人形のように細い身体に、細い顔にギュウギュウにバサバサの瞳や強調された唇を詰め込み、髪の毛バザバサな雰囲気が怖かったです。


    ある意味感情揺さぶられた(恐怖とイライラ)作品でした。

    可もなく不可もなく、無料分読むのを忘れてまぁもういっか、となってしまう作品も多い中、つっこみながら最後まで読ませていただいた作品でした。

    • 4
  7. 評価:4.000 4.0

    話は好み、作画はあまり好みではない…

    ネタバレ レビューを表示する

    1話を読み、どこかで見た絵だと思ったら『しがみついても無駄です』の作者さんでした。作画が格段に上手くなっていたのでびっくり…作画ソフトが変わったのか、作画チームが変わったのか…しかし、個人的にはあまり好みではないです。

    話は、公爵令嬢として育てられたヘルガが実は赤ん坊の時に下女の娘とすり替えられた偽物だというところから始まります。

    その後、本物の娘ヒリアンヌが探し出され公爵家にやってきます。
    ヘルガを憎み、ヒリアンヌを本物の娘として向かい入れたい公爵夫人は、ヘルガをヒリアンヌとして鬼チク皇太子に嫁がせようとします。

    話の内容としては凄く好みなドロドロ具合です。
    最初はヘルガは公爵の血は流れていないと思っていましたが、どうやら父親は本当に公爵で、下女との間に産まれた私生児のようです。

    ただそう納得するにしては、ヘルガとヒリアンヌは双子のように似ているし、血の繫がりはないはずの公爵夫人とヘルガもそっくり…。この辺の不思議は後々出てくるのかな…。

    ヘルガは、公爵夫人の期待に応えようと幼い時から令嬢としての品性を身につけるも、夫人からの愛は得られずに、さらに後から出てきたヒリアンヌに対しても黒い感情を抱きます。
    私はそれも納得ですが、健気なヒロインタイプではなさそう。悪女タイプならそれはそれで突き抜けてほしい。

    ただ甘い物を喜んだりと、年頃の令嬢らしい一面もあるのでこの先のヘルガのキャラクターがどうなっていくのか楽しみです。

    まだ無料分の途中で、ヒリアンヌも穏やかで優しい子のように見えますがこの先彼女も何か変化が起きるのか……。

    気になる点はたくさんあり、無料から先も読みたいですが……作画がな…(冒頭に書いたようにレベルは格段に上がり、下手ではありません)

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    無料18話でしっかり惹き込まれる

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はヤンデレ男と、それに惑わされる女のロマンスかなー(苦手系)と思ったら、違いました。
    ヒロインのイネス公爵令嬢は、6歳の時に容姿だけを理由にカッセルを婚約者に選びましたが…彼を愛しているという割には彼に対して塩対応。
    大人になり、カッセルが派手な女性関係を持っても咎める事なく自由に過ごせと…。
    イネスを愛しているつもりはなかったカッセルが、そんな彼女の態度に翻弄されていきます。

    作画は落ち着いていて読みやすく、登場人物は美形ばかりです。
    ただその美形キャラに頼らない話の展開…。綺麗な作画で表情の描き方がとても美しく、自然です。
    書き込み多めの美麗過ぎる作品のキャラクターは硬く人形のように見えてしまうんですが、この作品はそれを感じずに無表情の顔ですらリアルです。

    ディフォルメ顔まで美しい作品はなかなかない!!

    愛してないはずのイネスに塩対応されて、戸惑ってしまうカッセルは何とも人間味があります。

    また、無料18話のうちに、イネスの背景も分かってきます。

    この物語の終着点はどうなるのか、2人の関係や性格、表情がどうなっていくのかとても気になります。
    課金優先作品となるのは間違いないです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    丁寧なイチオシ回帰作品(ネタバレ多め)

    ネタバレ レビューを表示する

    公爵令嬢のキイラは幼い頃から父親の愛を求め、貴族として家門に恥じない人間になるべく、勤勉に生きていました。真面目な性格で、人間関係を築くのが苦手なため、周囲の人間から冷徹な人間と誤解されています。

    そんな時に父親にそっくりな少女コゼットが自分も公爵の娘だと名乗り、公爵家で暮らします。人懐っこい態度で使用人を取り込んでいくが、彼女はキイラを陥れるために公爵家に来たようです。家門に一人しか生まれない精霊士としてコゼットが本物の娘、キイラは偽物の娘とされて、処刑されてしまいます。

    キイラはコゼットが現れる前に転生し、今度は父親の愛を求めずに周囲と打ち解ける努力をしていきます…。

    転生作品はたくさん読んできましたが、キイラが元の誤解されやすい性格を改めようと不器用ながらに頑張る姿が良いです。
    次第に理解者を得ていく彼女を応援したい…!キイラの純粋で真面目な性格、公女として気品の高さが素敵です。キイラを慕う騎士団副隊長ジョゼフがまた純粋で誠実で良い!!

    他にもイケメン魔法師エレズが出てきて、本来ならジョゼフは当て馬ポジションになりそうなキャラですが、正ヒーローになる事を望みます!!
    最新94話まで読んでいますが、まだどちらとくっつくのか、どちらともくっつかないかは予想出来ない…。

    回帰後は世間知らずなお嬢様で少々中弛みしますが…コゼット再登場後は面白い!
    回帰前は何も出来なかったキイラがしっかりと立ち向かっていきます。

    中弛みで離脱した方、是非コゼットとのバチバチが始まった辺り(37話辺り)から読んでほしいです。
    絵もどんどん綺麗になるし、合間に入るキイラ、ジョゼフ、エレズとの三角関係もまた良い😊

    各キャラクターの回帰前の心理と、回帰後の心理の変化や、キャラクター同士の関係の変化が丁寧に描かれています。

    何故キイラが回帰出来たか…
    そこには深い愛が関わっています。
    コゼットの正体や、三角関係の行方など、気になる展開がたくさんあります。
    序盤で離脱せずに、是非読み進めてほしい作品です😊

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    悪女ばかり、展開はスピーディーで面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    娼フの娘アリアは、母親の結婚で伯爵令嬢となります。まともな教育を受けてこなかったアリアは伯爵家で我儘放題で知性も品も身につかず、妹のミエールの仕向けた罠で母親と共に処刑されてしまいます。

    不思議な砂時計の力を借りて回帰し、今度はバッドエンドを回避し、ミエールに復讐するために先回り奮闘する物語です。

    回帰前→突然お嬢様となり我儘、周囲からも悪評を受ける

    回帰後→頑張るお嬢様(本当に頑張ってはいる)を演じ、ミエールを出し抜こうと奮闘。腹の中はなかなか強か。

    最初の方のアリアは回帰前にやりこまれた連中を恨み、ただただ性格悪く人を信用していないし、利用して復讐する事

    好きか嫌いかで問われたら、圧倒的に嫌われるヒロインだと思います。

    しかし!!
    読み進めていくとそんな嫌いな彼女も受け入れられそうなくらい(好きとは言わない笑)面白い展開になっていきます。

    回帰前はただ我儘で無知で、差別されて見下されて惨めな最期でしたが…やり直していくうちに自分を大切にしてくれる友人や侍女や恋人を得ていきます。

    普通の少女だったアリアを悪女にさせたのは、贅沢出来る環境、ミエールやイシース……子どもの出来によって手のひら返す父親、気持ち悪い兄…。
    この物語で1番の悪が誰なのかは読み手の感じ方次第でしょう。

    人の汚さを見せつけてくる作品で、後味が良いかと聞かれたら、悪いな。

    ★5か★4か迷う所だけど……冒頭だけならマイナス要因たくさんあるんだけど……アリアの性格悪さに離脱しまうには勿体ないので★5にします。

    正直推しキャラもいないし、ヒロインも尊敬は出来ませんが、キャラクターの好き嫌い抜きに楽しめる人にオススメ(このレビュー、褒めてる…?)

    作画は後半からどんどん綺麗になっていきます。
    成長したアリアは美しい!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています