ハルタナさんの投稿一覧

投稿
257
いいね獲得
897
評価5 26% 68
評価4 29% 75
評価3 21% 55
評価2 16% 40
評価1 7% 19
41 - 50件目/全70件
  1. 評価:4.000 4.0

    気が滅入る

    ネタバレ レビューを表示する

    忠実に、よく描かれた作品だと思います。だからこそ気が滅入る。

    知識がないと軽度知的障がいや境界知能、軽度の発達障がいって少し勉強が苦手なだけ?少し集団生活苦手なだけ?って、見分けにくいですよね。
    幼児期は療育が受けやすくても学童期に入ると一気に支援が減る。療育を受けたからといって特性がなくなるわけではない。特性を受け入れ支援級、障がい者枠での就労が幸せなのか、支援の手を借りずに生きていくのが幸せなのか、正解が分からないから本人も家族も悩む。

    軽度知的障がいや高機能自閉症の子の学習支援をしていた事があるので、ケーキを平等分ける問題が解けない子がいるというのもよく分かります。他にも、高度な計算問題はよく出来るのに、非常に簡単な問題で躓いてしまう凸凹などもよくあります。

    非行や犯罪に走る人が全て障がいを持っているわけでは決してありません。知能が平均に届かない人が全て障がいがあるわけでもありません。しかし生き方に困っている、生きにくい人達が犯罪に手を染めない社会が実現したら…と思います。

    犯罪を起こした人が実は障がいをもっていた。だからその犯罪が許されるわけでも被害者が諦めなきゃいけないわけではなく、障がいを早期に認知してその人にとって最適な環境作りをしていかなければならないなぁと思いました。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    モノクロ版も読んだけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    フルカラー版も読み始めました。元々カラー作品じゃなくて、モノクロをフルカラーにするのは苦手ですが、この作品は平気でした。

    モノクロ版を読んだのは結構前で今読むとまた感じ方も違う…。前は足立先生が本当に許せなかったけど(不倫が許せないのは変わらないけど)うん、足立先生の立場しんどいよね、と思います。
    でも子どもに倫理や道徳を教える立場の教師が既婚者にあんなにグイグイいくのはやっぱり不快だ…。

    前に読んでいた時よりも私の親も年を取り、弱っていく姿を見るのが不安な純の気持ちも更に共感出来るようになりました。まっすぐな真山くんから向けられる気持ちを嬉しく想う気持ちも…
    忘れてた恋をやり直せるって舞い上がってしまうよね。ただ、やはりそこで全て捨てられかといったら普通は捨てられない。

    登場人物が皆、幸せいっぱいなわけでなく、それぞれの立場の闇や葛藤、迷いがあって、人生を考えさせられる作品です。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ジワジワときた!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は絵がイマイチかなぁ、展開もなんだかなぁと思っていましたが読んでいくうちにハマっていきそうです。

    まず皇帝のレイモンドは屑!!ヒロインが自分に好意持っているの気付きそうなものなのに、他の女性の話をする。好きな女性が他国に嫁いで、自分の母親が理不尽に殺された時も側にいてくれたヒロインと結婚し、「側室は迎えない」と宣言しても彼女への気遣いはそれだけ。

    自分が贈ったドレスにすら興味もなく美しく着飾った妻への褒め言葉もない。

    無理無理無理(# ゚Д゚)
    結婚したなら建前でも仲良く過ごして!結婚した時から仮面夫婦なんて嫌だ……

    あげく、他国に嫁いだ筈の元恋人が戻ってきて……この後の展開はレビューで読ませていただきましたが、何とも面白くなりそう!!
    ウジウジ暗いヒロインはあまり好きではないですが、このヒロインは自分で生きていく道を切り開いていきそうなので楽しみです。

    しかし、この屑皇帝と最後はくっつくの……?
    もっと誠実で素敵な男性が出てきてほしいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    妃乃が帰ってきた!!

    ネタバレ レビューを表示する

    前作も完読しています。全作はヒロインが良い子過ぎだったけど、今作のヒロインはあまり仕事熱心でもなく見た目も美人でも可愛くもなくて本当に平凡…。
    で、出た!!悪女妃乃さん。
    前作で痛い目見ても懲りずに、本当男性が好きな女性像をよく分かってる!!
    今回はどんな風に苛立たせてくれるのか楽しみです。正真正銘の性格悪い悪女話…割と好きです🤭

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    面白かったです。

    ネタバレ レビューを表示する

    公爵家で育った姉妹。姉は貴族らしく振る舞い仕事をこなすのに対して妹は剣を学び貴族社会に革命を起こしたいという。妹のリリエルが聖女として扱われ、姉のエルザは悪女と言われてしまう。

    隣国の大公家の縁談がリリエル宛にくるけど、怪物と呼ばれる男との政略結婚を拒否したためにエルザが代わりに大公家に嫁ぐことに。
    最初は愛のない結婚でしたが、次第に大公ルカルエンとエルザは愛し合うように。次第に、なぜリリエルが聖女と呼ばれ、エルザが悪女と呼ばれたのか、その原因がわかるようになります。

    貴族作品の中でもドレスが華やかなデザインが多くて楽しめました。ルカルエンとエルザは邪魔は入っても穏やかな愛を育んでいきます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    やっぱり凄い

    ネタバレ レビューを表示する

    凄くハマって読み込んだDEATH NOTE。短編集があったなんて知らなかった!!!
    やはり抜群の読み応えと絵の安定感です。ただやはり、昔のキラ対Lの物語のインパクトは超えられないなぁ。
    でもDEATH NOTEにハマった方なら間違いなく、懐かしさと共に楽しめる作品だと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    最初の2ペアまで

    色々とあり得ない設定ではあるけど、最初の羽島さんとカナの話が面白くて、次に南条さんも小宮さんの話になった時は、「なんでー!もっとカナ達の話を見せてよ」と思ったけどこちらも良かったです。
    小宮さんの性格がちょっと面倒だったけど……

    その先はまた別のペアのお話でしょうか…。うん、2ペアの話までで良かったかな。ただその先はまだ未読なのでまた素敵なお話なのかもしれません。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    作画が綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    まず作画が美しい!!他の韓国作品にありがちな作画が変わるとか乱れるという事がなく安定感があって安心して読む事が出来ます。登場人物皆美しい…男性キャラの見分けが若干難しいですが、それでも好きな見た目なので良し。

    皇帝に「生きた剣」とされてしまったヒロイン、シャーリーズ。皇帝の騎士ということではなく、本物の剣です。人間が剣になる、とあり得ない設定ですが…
    剣として何百年も何百人も斬らされたシャーリーズは、剣になる前の元の人間に転生して帝国に復讐を決意します。

    第6皇子を手懐けて皇太子に育てあげて、彼に暴君として帝国を破滅させようとします。父親や兄から愛されないで育った家族のしがらみ、皇太子に女性として愛されている事に気付かない鈍感さ、人並み外れた剣術の腕、シャーリーズの不思議な魅力に惹きつけられます。皇太子のディランはディランでシャーリーズに対する愛が深くて重くて、今後2人の関係がどうなっていくのか気になります。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ヒロインの拳が炸裂

    ネタバレ レビューを表示する

    公爵令嬢なのに、とにかく拳で解決な型破りなヒロイン!!20年前のひたすら強いアニメヒロインに貴族要素をミックスした感じです。
    スカーレットの婚約者の第2皇子がこれでもかというくらい馬鹿で…その馬鹿さ加減にうんざりした所でいい感じのイケメン皇子が出てきました。
    先を読んでみようと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公が何気に健気

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の中に転生した主人公。彼女が憑依したのは悪女と名高く、最後はヒーローに殺されてしまうセリア。
    彼女にとっては、最悪なバッドエンド回避のために、物語のヒロインとなる聖女リサを立てて、自分は彼女に振られる役どころのサブ男主人公と婚約する……。しかし、ヒロインと結ばれるはずの男主人公が、セリアを気に入っている様子で……。

    まず!!ヒロイン役の子がどう見てもあざといです。明らかにセリアを妬んでいて彼女の地位を脅かそうとしています。

    セリアは、転生前の汚名を返上すべく人に優しく、仕事をまっとうにこなして、控え目に過ごしている様子ですが、これから聖女との戦いが始まるのかな…。
    よくある展開といえばそうですが、セリアと男主人公が魅力的なので期待して読み進めてみようと思います。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています