分かる分かる分かる分かる!!!状況は違うけど、1番寄り添って欲しかった日に寄り添ってくれなくて、夫を頼りたい気持ちが地に落ちた日がある。その日以来夫に期待するのも相談するのも諦めた。
無視はしないし、それなりに普通の夫婦はやってるけど、気持ちはもう違うんだよね。
「なんであの日にこれをしてくれなかったのか。」
分かりすぎるーー(T_T)
-
10
23位 ?
分かる分かる分かる分かる!!!状況は違うけど、1番寄り添って欲しかった日に寄り添ってくれなくて、夫を頼りたい気持ちが地に落ちた日がある。その日以来夫に期待するのも相談するのも諦めた。
無視はしないし、それなりに普通の夫婦はやってるけど、気持ちはもう違うんだよね。
「なんであの日にこれをしてくれなかったのか。」
分かりすぎるーー(T_T)
ジークもジョゼフも、回帰前からキイラを助けようとしていたと分かっただけでも感涙。
今度はキイラが救われますように!!
ベアトリスが出てきてからの展開は分かりやすくて好きです(ベアトリスが好きという意味ではないです)
元々親友設定なんだね、この2人…。
色々と深い話なのに、ミランダの服が哀れで……
こんな形で戦争が始まるなんて(TT)この先の展開が怖いーー!
リューディガーはユディットを愛してるけど、お互いそれに気が付かない!?
フランツはなぜユディットに近づくのー!?
ルカは何者!?
不気味な展開…。
ただ可愛らしい皇女様を抱きとめても、視線はエステラしか見てないティソエンが純粋だわー。
家庭教師に、同年代の同姓を選ぶとロクな事にならない…
プレゼント貰った時に素直に「ありがとう」と言って喜ぶ人好きです。
ロマニョーロ婦人も嫌いなんだけど、やっぱり諸悪の根源は伯爵なんだよなぁ。
必死に子育てしている時に夫が浮気三昧、よそに子ども作ってたら現代なら即離婚、慰謝料案件だけど、この時代だからね…。
ヌリタスが真っすぐで正しい存在として描かれている分、悪役が本当に嫌らしくみえるけど婦人も少しずつ壊れていったんだろうね。
ただまずはヌリタスとルーシャスの進展がみたい!
妻が口をきいてくれません
006話
11.期待して、失望して、そして「あの日」が訪れた/12.夫には期待などしないと決めたのです