4.0
トラップ返し💕
ワンナイトな演出をした須田くんに、心惹かれた高階さん。でも、結局、須田くんも堕ちちゃって💕 高階さんの、無自覚なトラップ返しな展開が、鉄板ながら、シンプルで、読みやすかったです。見応えあるだろうヤキモチ須田くんを、まだまだ見たかったぞ😊
-
0
20位 ?
ワンナイトな演出をした須田くんに、心惹かれた高階さん。でも、結局、須田くんも堕ちちゃって💕 高階さんの、無自覚なトラップ返しな展開が、鉄板ながら、シンプルで、読みやすかったです。見応えあるだろうヤキモチ須田くんを、まだまだ見たかったぞ😊
祭祀を執り行なう皇帝を、花鈴が救った33話まで。序盤、花鈴が暗殺術をもって、敵とは言えサクサク殺してしまうから、どうしようと思ったけど、その後はそうでもなく、ホッとしてます。暗殺家業な実家に辟易して、いろいろ夢見て後宮へ上がったものの、なかなかそう上手くはいかない花鈴。悪徳文官(実は違うかな?)な父も、おにうえらも、なんだかんだで、花鈴が可愛いくて、実力も認めてるのが漏れててよいです😊 皇帝を守りたい花鈴の一途さと皇帝との絆、妻を殺された父の思い、皇位を狙う面々、謎の暗殺集団までいるって、もう、ワクワクしちゃう。暗殺者として、見事に出来上がってる花鈴だけど、いつか、平和になって、フツウの女官として、皇帝のもとで、ゆったり生きられるといいねー。更新、楽しみです💕
短編ってこと差し引いても、人物設定が、今一歩だったかな? 特にハルキは、結局、泣き顔フェチで、守ると言っても金と権力頼みの放蕩息子。ヤンデレ味も中途半端で、あまり惹かれなかったです。ヒロインも頑張った4年の描写が足りず、転身に違和感。顔と優しい言葉に絆されるのも、元カレの時と同じ轍を踏んでるようで、何だかなー。クズな元カレがいちばん、現実味があったかも(笑)。
久しぶりに、ズビズビ泣きました。
寿命の異なる魔女さんと坊、2人の恋心が、優しく切なく交差するのですが、終盤、結婚式後から、物語が加速します。力を狙う者、大切な家族の死、2人の出会いの種明かし、新しい家族、そして別れ、また出会う。いわゆる輪廻転生なんだけど、今流行りの安っぽいそれではなく、きちんと、時の流れに敬意をはらった、それはそれは美しい物語です。大切な言葉もここそこに散りばめられて、特に蛍師匠の語録、作りたいくらい(笑)。登場人物のどなたも存在感抜群。家族との出会いに感謝しながら、一日一日を大切に生きたいと、心から思わせてくれる作品でした。ありがとうございました😊
お話の流れは、王道鉄板ですが、登場人物のキャラが立ってて、心情描写が丁寧。そして、浴衣姿の梅太郎がスバラシかった💕 6歳年上だろうが、19歳に言い寄られようが、元カレ登場しようが、梅太郎、ミリのブレもなく、いたって天然直球。気持ちは、ちゃんと、声に出して伝えないとなって、思わせてくれた作品でした。その後の2人も見たいなー。
無料分読みましたが、読まなきゃよかった。下衆な夫も、妻の溜飲の下げかたも、ただただ、さもしく、気分悪くなりました。私には無理でした。
コワモテだけど、真面目な蓮くんが、大変よろしいです。こんなんが、直球で来たら、秒殺ですわ💕 真っ直ぐな年下ってコワイ💦 2話でも、しっかり楽しめます。願わくば、続編を💕
妹の来訪あたり、34話まで。無料だし、2人のモダモダに焦れつつも、ゆっくり読み進めてたのですが、魔力の枯渇くらいから、テンポよくワクワクな展開になってきて、チャージぶっちぎってしました💦 自己肯定感、超低いシェリルが、自分の気持ちに気づいてから、ちょいちょい無自覚に直球放るのが、好感。旦那さまも、イケメン過ぎないとこが、いいんだわ。執事サイラスが、何でもできちゃって、都合良すぎだけど。お衣装とか、ほかの描写(枯渇をガラス瓶で、血筋をスターで描いてるとことか)も綺麗でファンタジックで好み。婚約期間、波乱必須のようですが、ひとつひとつ乗り越えながら、絆を深める2人を楽しみたいです。
潜熱とは、温度は変わらないのに、物の状態を変える熱、だそうで。氷がジワジワ溶けるような、水が、いつの間にか蒸発して無くなるような。
こちら、ヤクザものですが、イケメンな若とか、ファンタジーなラブラブ展開はなく(もちろんそういうのも好物ですが)、オッさんヤクザと女子大生が、日常の中で静かに距離を詰めながら、恋に堕ちていくお話。お互いが欲しい、それだけで、不倫でもないのに、周囲を巻込み傷つけ、自らも傷ついていく様は、リアルで、他のヤクザものとは、明らかに一線を画してます。そんな危うい中でも、オッさん自虐ネタとか、トモちゃんとのワチャっとした会話に、フフッともなれます。始終、瑠璃さんと呼ぶ逆瀬川と、静かに一本気な瑠璃ちゃん、2人の熱いけどフラットな温度が、すごく好みでした。
あー、こんな風に、気軽に楽しみたいわー、と、ワクワクしながら、読み進めてます。カラーで読みたい気もするけど、色名見ながら想像するのも、楽しい(ミドルエイジには程よい脳トレ)。ってか、カラーだと出しきれない色もあって、かえって安っぽくなるかも。着付けシーンも丁寧に描かれてて、ウズウズしちゃう。街着ならではの、場所に合わせて、楽しんだもん勝ち感が、すごくいい。雨天の焼き鳥屋は、さすがに驚いたけど💦 ラブストーリーは、おまけみたいなもんで、着物ライフメインで、楽しませてもらってます😊 あー、私もいつか、こんなんしてみたいっ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワンナイト・トラップ