5.0
映画になってた
映画のCMを見て、漫画が原作なので読んでみようと思いました。 地味に面白いです!
映画も見てみましたが、独特の世界は漫画で読んだ方がツボります。 今までにないお話で、好みはあるかと思いますがゆるく息抜きに読むのがおすすめです!
-
0
70608位 ?
映画のCMを見て、漫画が原作なので読んでみようと思いました。 地味に面白いです!
映画も見てみましたが、独特の世界は漫画で読んだ方がツボります。 今までにないお話で、好みはあるかと思いますがゆるく息抜きに読むのがおすすめです!
元々、ちょっと怖いお話が好きで(実際に身近にあるのは嫌ですが)不思議な話とかは信じている方です。この作品は短いものが集まっているので読みやすく、実在の方だということですが妙な呪文(?)など唱えることもなく、リアリティが感じられます。 絵は好みではないですがストーリーのテンポもよく、斎さんの信念が感じられ、好感が持てました。好き嫌いはあるかと思いますが、無料で結構読めるので楽しんでいます。
以前「さんかく窓の外側は夜」を読みました。とても面白かったのですが、同じ作者とは知らずこちらで違国日記を読んだらすごく好きな感じでした。 ドラマにするよりも、漫画のセリフ部分を文章で読んだ方がきっと味があると思います。
好みは別れるかと思いますが、色んな人の人生が読める漫画で、私は好きです。他の作品も読んでみようと思います。久しぶりに、推しの作家さんできました!
若いのに落ち着いている二人にとても好感が持てます。 うちのこも入江くんみたいに育ってほしい。そして信子さんみたいな子の中身を見て人間関係作れる大人になって欲しい。 同じような性格の同じ世代の人に、読んでもらいたいです!
大きな盛り上がりがある感じではないですが、続きが気になります。
実家に置いたままでしたが、読みたくなって検索しました。子供の頃に読んだ時と変わらない切なさがありました。 その当時の私の歳を越えた自分の子供にも薦めたい…!
でも大人にこそ、読んで欲しいです。
大笑いするわけではないのですが、じわっと面白くてツボにハマります。 妄想と絵がなんとも言えず一人で笑っています。 そしてたまに少し切なくて。 何も考えずに読めるのでオススメです! 光正さんカッコいい。
独特な家族の雰囲気ややりとり、お父さんとの思い出など当時の状況が細かく描かれていて暗くなく読めます。 沖田先生が兄弟家族にお金出してあげてるってすごいです! お金があるのもすごいし、出すのも偉いというか。。。私は家族が好きではなかったので、沖田先生のようになれたらと思ってしまいます。 こんな家族もあるんだな、と思わせられるマンガです。
実際はこんなに上手く治療に繋がらない、先生がそこまで介入出来ないとは思いますが。。。
精神科は身近であるということを世間に教えてくれる良い漫画だと思います。 本人だけでなく家族も救われるようなオープンな世の中になっていけばと思います。 私の家族も病識がなく、周りも理解がなく、もちろん子供だった私もただただ心が荒んでいくばかりでした。 こんなふうに優しく受け止めてくれる先生が居たら、良かったです。
コミカルな中に、一人一人の人生が描かれていて、胸に刺さります。余命少なく、理解し難い行動をしても、その人なりの理由があったりするということ、この作者さんでなければ描けないと思います。
なかなか若い年代には面白くないかもしれませんが、中年の私には泣ける漫画です。
なかなか真面目なお話です。 凪のお暇が割と好きな感じだったので、試し読みから始めました。後半に行くにつれて引き込まれて一気に読みました。 絵がそんなに好きではなかったのですが、ストーリーとか、登場人物の言ってることとか、ツッコミが絶妙で楽しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖☆おにいさん