3.0
イケメンだらけの異世界への転生ものです。真面目で堅苦しいと言われながら仕事に励んでいたアラサー女性が、なぜか異世界ではモテモテに…。
ストーリーは今のところあまり盛り上がる所はないけど、色んなイケメンが好意を寄せて頬を赤らめてくれる状況がただただ羨ましいな〜と。
-
0
66431位 ?
イケメンだらけの異世界への転生ものです。真面目で堅苦しいと言われながら仕事に励んでいたアラサー女性が、なぜか異世界ではモテモテに…。
ストーリーは今のところあまり盛り上がる所はないけど、色んなイケメンが好意を寄せて頬を赤らめてくれる状況がただただ羨ましいな〜と。
イメージで萌え系の女の子がメインの作品かな〜と思ってたのですが、子どもがアニメで興味を持ってたので私もどんなものかと読み出しました。
そしたら、子どもも女性も楽しめる本当ゆるいキャンプ漫画でした!(タイトル通り!)
訳ありな過去を持つ高校野球の監督が、廃部寸前の野球部を時間がない中、勝てるチームに変えていく手法が面白い!
今までない視点で見られる新しい高校野球マンガです。
この作品、表紙もったいなくないですか?表紙があまり好きな感じじゃないので期待薄く読み始めましたが、かなり好きです!
はじめはちょっとバタついた感じですが、どんどんハマっていきます。いけないと言われても、ときめきますよね!
主人公の鯛子がとっても魅力的!
挫折や母を失った悲しみや年齢の壁など色んな苦しみを乗り越えようともがく姿がとても人間的で応援したくなります。
ダンスシーンはすごく素敵で、本物の鯛子のバレエが観たくなります!
初めて読んだ槇村先生の漫画です。懐かしい!
キャラクターがすごく魅力的です。読んでいくと、私も周りの人に愛情を注ぎたくなります。
あとなんと言ってもレストランやお料理の雰囲気がすごく良いですよね!お腹すく!
これ青年漫画なんですね!?絵が独特で敬遠する人もいるかもしれませんが、多くの女性が楽しめると思います!
主人公が、主人公らしからぬ容姿と性格でまず面白い。周りのキャラクターたちも良く、絶妙な人間関係が楽しめます。
これからの展開、どうなるのか楽しみ!
京都と骨董と探偵と美青年、まず設定が良いですよね!アンティークな世界観にきれいな絵がハマっていて好きです。
いま無料分しか読んでませんが、これから人間関係に動きがあるのかなーと予想と期待で楽しみです。
この作家さんの作品はマンガらしくて楽しいです。
この作品もキャラクターがみんな個性的でぶっとんだ設定だけど面白い!主人公が惚れっぽいけど当て馬体質な万年失恋女子って!でも一生懸命で応援したくなります。
主人公が引きこもりだとしても性格もひどくひねくれててヒドいなぁ、ホストもなんだかなぁ、全然面白くないなぁと思って読んでましたが、、
恋愛要素が出てきて主人公ごどんどん変わっていく所からどんどん面白くなっていきました!こんなに印象が変わる作品も珍しいかも!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私この度、王国騎士団独身寮の家政婦をすることになりました