ラジ王さんの投稿一覧

投稿
83
いいね獲得
6
評価5 64% 53
評価4 34% 28
評価3 1% 1
評価2 1% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全66件
  1. 評価:4.000 4.0

    面白い設定

    頭のいい人の見てる世界は、自分とは違うけど、何でもかんでも違う訳じゃなくて、当たり前に日常がある。そんな当たり前のことも、自分が見えてる範囲だけで判断しちゃうと、気付かなくなっちゃうんだと気付かされた。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    詰込みすぎのようでいて読みやすい

    色んな設定や人物背景が盛りだくさんで、疲れちゃいそうだけど、なぜかサラサラと読めるのは主人公のキャラがあるからだろうか?
    カラー版ならではの、描写も楽しめる。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    空気感がよい

    この時代を描く作品が多いのは、女性の置かれた境遇の厳しさから、ドラマが生まれやすいのかな、とも思う。それ以上に、この時代の文化や日本人ならではの品とかにも、惹かれるところがあるからなのかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    分かりやすくて、優しい

    精神疾患のリアルを当事者目線でもちゃんと描きながら、専門的な解説とその対処まで書いてあって、素晴らしい。
    実際、ここまで有能な医者と、支援者との繋がりを享受できる地域は日本にどれだけあるのだろうか、と現実に寂しくもなるのだけど。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    背景がキレイ

    昔から花を背負わせる演出はあったけど、今のデジタル技術を使ってカラーにすると、こんなに華やかになるのだなと、感心。ファンタジーとしては、見たことのあるような設定が多いけど、キャラの魅力でどこまで惹き込まれるか、無料で読める範囲では分からなかったかな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これはハマる

    古代皇族や妓楼の歴史から、庶民の風俗、薬の知識まで、どれだけ勉強してこれだけのストーリーに落とし込んだのかと思うと、感動すらしてしまう。そして、しっかり魅力的なキャラ設定にハマってしまう。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    設定が面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛ゲームはしたことないけど、相手の気持ちが数値化されるって、リアルだったらこうなるのか、と面白さがわかった。アニメっぽい絵柄も最初は違和感あったけど、この設定にはマッチしてる。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心理描写がリアル

    ネタバレ レビューを表示する

    幼少期の育ち型が、どれだけその人の人生を支配してしまうのかをちゃんと描いている。どんなに愛されても、不安に脅かされるのは、見ていて辛い。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ファンタジーも悪くないな、と

    ファンタジーものは食わず嫌いだけど、現代社会にどう落とし込むのか興味が湧く。勧善懲悪な感じが、分かりやすくていいのかも。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています