m120365さんの投稿一覧

投稿
149
いいね獲得
28
評価5 9% 13
評価4 58% 86
評価3 32% 48
評価2 1% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全12件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    猫なのに 高知能で人間の言葉を話せて 人権(?)を認められて高校に入学した白玉くんと、同時に入学して 白玉くんが気になって仕方ない葵ちゃんのお話。
    猫の白玉くん とっても可愛いです!
    周りは白玉くんが気を使って 普通のヒトとの違いに触れて良いのか…と距離を置くけど、葵ちゃんが色々ズバっと聞いてしまったり、、、
    でも 「猫だから普通の生活なんて無理だよね…」と落ち込む白玉くんに、「普通じゃないからワクワクする!!」と言える葵ちゃんのポジティブさが素敵だなー!!と思いました。

    鉛筆を使ってノート取れないから、ノートパソコンで入力する白玉くんを後ろから見てムフムフする葵ちゃん… 白玉くん、可愛いよね!
    読みながら、葵ちゃんと一緒に白玉くんを見守りたいなーと思える作品です。 楽しい作品をありがとうございます♪

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和的な『男らしさ』『女らしさ』の価値観を持った海老原 勝男は、長く付き合った彼女・鮎美にプロポーズした日にフラれてしまう。
    勝男は彼女と別れた後も 彼女の作った料理を思い出し、思い出の『筑前煮』を自分でも作ってみようとするが…
    自分で料理を作ることで、それまで自分が彼女にかけた言葉や料理の感想がいかにデリカシーが無かったか、女性にばかり家事や料理に完ぺきを求めていた価値観の偏りに思い至り、固定観念に囚われず 周りを思いやれるよう 少しずつ変化します。
    一方の鮎美も、料理などは完ぺきにこなしつつ男性の一歩後ろをついていくような 恋愛スタイルだったが、自分の気持ちを伝える大切さに気づき始め…
    別れてから、お互いの価値観を見直しながら成長します。

    別れてからの2人が前向きに新しいことに挑戦してて、応援したくなります!
    鮎美は理由も告げず勝男と別れたけど、今の勝男なら 鮎美のことをもっと大事にできそうだし、復縁してほしいな〜。 作者さん、復縁 期待してます!笑
    今後の展開が楽しみです☆ミ

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    笑います!

    映画化で話題になっていた、バンパイアの作品ということで 気になって読んでみましたが、ギャグ要素多めで 面白かったです!
    登場人物もみんな 個性的で、直接的なエロ描写は無いけど 変態的な恋の一方通行が入り乱れてて、カオスですww
    みんなキャラが濃いw でも 憎めないキャラばかりで、明るくコミカルなストーリー展開も面白く、先が気になる作品です。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ※笑いすぎ注意です!

    女子校で勤める男性教師の話です。
    無料だし何となく読み始めたのですが、3時間目(3)で 腹筋崩壊しましたww
    お話がシュール過ぎてww 毎回、予想外の展開にお話が進んで笑いが止まりません!!
    一度読んでみて下さい!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    くだらなくて、面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    いつも どこかにケガを作って登校してくる矢野くんが とっても気になる委員長の吉田さん…
    そんな矢野くんは 極度のドジっ子と判明!!
    道を歩いているだけで 木にぶつかったり、お弁当を食べるだけで一苦労…
    そんな矢野くんを みんなで助けようとするのが 優しくて、しょうもなくて、とっても笑えます!
    吉田さんに想いも寄せる羽柴くんなど、色んな登場人物がいますが、みんな心が温かいのも 読んでてほっこりします(^^)

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    薬屋のマオマオが後宮で働くようになるのですが、頭の回転が良く、毒や医学などの知識もあるので 色んな事件を解決していきます。
    色気よりも 毒や薬草に興味津々なマオマオと、マオマオが何かと気になってしまうジンシ様とのやり取りも面白く、まだ途中までしか読んでいませんが この先の展開が気になります!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    知識的な話が出ても難しく感じずに読める。

    双極性障害の話を読みましたが、鬱で診断されて薬を出されると症状が悪化するなど、勉強になりました。 患者は、鬱状態の時に受信しますもんね。。
    病院の先生に言われたら 患者は不安でも信じて処方された薬を飲むしかできない場合も多いと思いますが、もしも受診が必要になった時は 病院選びというか、自分に合った治療をしてくれる先生がいることが大切な科だなぁと思いました。
    双極性より前のエピソードで、精神科と心療内科の違いなども触れていますね。
    絵も見やすく、知識的な話が出ても難しく感じずに読めるのも良いと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    恋ヶ窪くんがイケメン!

    タイトルでエロと勘違いしそうだけど、恋愛のドキドキ感とかが詰まっていて、思ったより面白いです。
    ヒロインは自己肯定感低めだけど、恋ヶ窪くんが上手くフォローしたりもして、ただ顔が格好いいじゃなくて、内面含めて素敵なキャラです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    昔好きな漫画でしたが、今読んでも泣けます!
    むしろ、心の闇の部分とか、お互いが支え合って唯一無二な関係とか、大人になってから読んで 子どもの頃と違った味方もできて素敵だな〜と思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています