2.0
自分の立場わかってる?
エスティン、人の言うこと聞かなすぎ。殿下だの、主君だの忠誠だの言うわりに、相手の都合も命令もお構い無しで自分の意思を強引に押し通す。臣下の方が暴君みたい(҂ ー̀дー́ )
エステラから事実聞いたんなら、2人きりとか無いよね?
-
0
68838位 ?
エスティン、人の言うこと聞かなすぎ。殿下だの、主君だの忠誠だの言うわりに、相手の都合も命令もお構い無しで自分の意思を強引に押し通す。臣下の方が暴君みたい(҂ ー̀дー́ )
エステラから事実聞いたんなら、2人きりとか無いよね?
両思いで完結したんだけど、モヤモヤ😑💭
元カノとのやり取りというか、言動というかがちょっと嫌だった。男子高校生に細かい気遣い求めるのは無理なのかもしれないけど、チエリが可哀想すぎる😭お互い好きあってたとはいえあっさり元サヤ。なのに、チエリ呼びは無いのは、元カノの名前関係してるのかなとか、深読みしすぎてスッキリできなかった。
で、結局誰目線のタイトルだっんでしょうか?
45、6話位を読んでてふと、ジェームスとオリビアって学生時代に出会っていた回想があったような気がしたんだけど…戦地でのジェームスのシーン?だから、初対面の2人ではないという認識してました。
せっかくヒロインとヒーローがお互いの弱いところ見せあえていい感じなのに、元カレとか元カノとか再会すればすぐ元サヤに戻れると思い込んでるのか?自分がやった事とか経った年数とか考えたら変化があって当たり前なのに、何当然のように自分がまた選ばれると思ってるんだか、自信過剰過ぎでムカついてくる۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
ヒロイン、頑固過ぎ。自分の意思は通すのに周りの人が言うことは冗談とか、嘘とか思い込んで信じない。せっかく父子仲良くなり始めてたのに、誤魔化してまた姿消すし。
かと思えば、正体もよく分からない男の人に息子が仲良くなったからと、一緒に過ごさせてるし。
自分に関わった人が、どんなに隠れても見つかって酷い目にあったのを見てきてる割に、自分が逃げる為だけに、行く先々で周りの大事な人や無関係な人を巻き込んでいく。前に自分は復讐しないとか言ってたけど、周りからしたら、関わった時点でヒロインのせいでヒーローに復讐されてるようなもの。
自分の行動で周りに与えている影響をもっとよく考えて欲しいものです。
オパールは領民の気持ちには何を犠牲にしても寄り添えるのに、ずっと両片思いだった、自分の気持ちに気づいた時にはショックまで受けてたクロードの気持ちには寄り添ってくれないの……?
あんなに影でオパールのため、結果的にはオパールの大事な領民のために力を貸してくれてたことを知ってもなお受け入れてはくれないのかなぁ?
自分が知っている悲惨な未来を変えるためだけに意固地になってるようでものすごくイライラする。ヒーローの執着はものすごいけど、一途にヒロインを守るために動いてくれているのに、ヒロインの言動は人としてどうなのっていうくらい自分勝手に見える事が多すぎると思う。
お互い辛い過去を経験し正体を隠しながら今を後悔しないよう懸命に考え行動していく2人。出会った頃は相手を警戒して疑っていた2人だけど話が進むにつれて信頼し合いかけがえのない存在に。
それぞれの正体をあかせるのはいつ頃になるのかなあ?どんな風に知ることになるのか楽しみです。
目や髪の色で偏見の目で見られていたヒロイン。成り行きで偽の婚約者になったヒーローの裏の使命で探していた相手がまさかの⋯。奇跡のような出会いに気づいた後の幸せな2人をもっと見たかった~
怖いくらいのアリスのララに対する執着と、恋愛に対して鈍いのか天然なのか中々アリスの想いが伝わらないララ。早くアリスの長年の想いが実って2人のイチャラブが見たい♡
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
砂時計の契約令嬢