5.0
男前のヒロイン
国で1、2を争う名家の令嬢ながら、武骨な父そっくりのヒロイン。父の敵を取るため、敵の将の寝首をかこうと思ったら、あれよあれよと敵国の王子の婚約者になってしまった。王子様も乗っ取られかけた自分の国を取り戻すため、野望に燃えるなかなかの曲者。ヒロインは怒ると目がすわって怖い😅でも筋が通っているから清々しくておもしろいです。まだ最初の方ですが、タイトルにある溺愛要素が全くないです😅
-
0
1549位 ?
国で1、2を争う名家の令嬢ながら、武骨な父そっくりのヒロイン。父の敵を取るため、敵の将の寝首をかこうと思ったら、あれよあれよと敵国の王子の婚約者になってしまった。王子様も乗っ取られかけた自分の国を取り戻すため、野望に燃えるなかなかの曲者。ヒロインは怒ると目がすわって怖い😅でも筋が通っているから清々しくておもしろいです。まだ最初の方ですが、タイトルにある溺愛要素が全くないです😅
小国から大国に皇妃として貢がされた主人公。この主人公には人の心の声を聞いてしまう能力があり、そのせいで塔に幽閉されていました。そして旦那様にの皇帝陛下は、主人公にベタ惚れ!ぶっきらぼうな態度とは正反対のデレデレの心の声が漏れまくり。主人公は全部聞こえてしまうのですが、それを悟られないように、さりげなく陛下をたてる様子が微笑ましいです。とてもおもしろいです。
令嬢モノでよく読んでいるSorajima作品。
未来を読める能力があり、家族に認めてもらいたい一心で能力を使い続け、とうとう余命半年になってしまった主人公。彼女の能力だけに依存する家族と婚約者と縁を切り、自分を庇護し、最後には殺してくれる伯爵の元へ行きます。いち速く彼女の異変に気付き、ぶっきらぼうでも優しい彼がとてもカッコいいです。主人公もすてきです。おもしろいです。
父親の政治の道具で3度目の結婚をさせられたヒロイン、リリエ。相手の公爵様は自分にコンプレックスがあるため、顔を見せることができません。いつも目隠し。ヒロインは優しく聡明なので、顔見せたってきっと大丈夫だと思うのですが、そのもどかしさときれいな絵がマッチしておもしろいです。
ヒロインは幼なじみで好きだった王と結婚したけれど、一夜限りで離婚させれられてしまった。でも妊娠してしまい、離婚後子どもを産んでひっそり暮らしていました。でもまたあることから王様と行動をともにすることになってしまいます。王様はヒロインに未練がある様子です。子どもが王様との間の子だとわかれば権力争いに巻き込まれてしまいます。必死に隠すヒロイン。
王様そっくりの子どもがとってもかわいいです。
フルカラーで超絶イケメン、母性本能をくすぐるかわいい旦那様と、赤い髪の美少女の奥様。悪魔にドラゴン、強いお婆さんたちと、エンターテイメントなまんがです。コメディーとシリアスが絶妙で、お話も面白いです。ヒロインの才能が開花すると、悪魔を手玉に取る悪知恵がものすごい!ヒロインがどんどん悪くなっていくのも面白いです。
人生やり直しのお話。
婚約者と親友に裏切られ(と言うか最初からだまされ?)、家族共々殺された主人公が、非業の最期を遂げる二年前にタイムスリップ。前回と同じ運命を避けるため、婚約者と親友に復讐するため、違う運命を選んでいきます。
主人公はすべて知ってるので、常に敵の先を行き、出し抜きます。序盤はスカッとしてトントン拍子ですが、このままだとうまく行きすぎだから、どんでん返しがあるかもしれません。
私は韓国の時代劇は観たことがないのですが、説明が丁寧なので初心者にも分かりやすいです。事故みたいなことで王様のお情けをいただいてしまい、人生が180度変わってしまった下女のヒロイン。一度限りのことでもう二度と王宮から出られないかと思ったら、王様の寵愛を受けることに!側室にはなったものの、後ろ楯がない一般市民が後宮で生き残るのはとても大変。このヒロインは聡明で、野心もないです。ただ王様を愛しているだけ。まっすぐなヒロインが、王様への愛だけでどこまで行けるのか、崎が楽しみです。
子どもの頃からずっと愛してきた人は、一度も自分をみてくれないけど、ずっと側にいて、皇后になった主人公。形式上だけ大事にする夫の皇帝陛下。一度の流産を乗り越えてまた妊娠したものの、元恋人が、夫の子どもを連れて帰ってきた!
これでヒロインは旦那に愛想をつかして、離婚して自立の道を選びます。未練タラタラの皇帝陛下ですが、なんでこんなに彼女がいないことにためらっているのか全くわかってない。ヒロインの選択は正解だと思います。皇帝にはすっごく無様に彼女に追いすがってほしいです
ドイツに移住した作者の行動力がすごいです。
違う国の考え方や習慣がおもしろおかしく、わかりやすく書いてあるエッセイマンガです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される