5.0
皇女様がとにかくかっこいい!
おバカなお坊っちゃまと、付け入るぶりっこの断罪劇に、突如現れて裁きを下す、ヒーロー降臨です。とにかく切れ者な皇女様が、まるで大岡裁きのように、しいたげ令嬢に救いの手をさしのべます。痛快で、無料が終わってもポイントで読んでます。
-
0
1562位 ?
おバカなお坊っちゃまと、付け入るぶりっこの断罪劇に、突如現れて裁きを下す、ヒーロー降臨です。とにかく切れ者な皇女様が、まるで大岡裁きのように、しいたげ令嬢に救いの手をさしのべます。痛快で、無料が終わってもポイントで読んでます。
タイトルにある通り、ヒロインは泥んこです。農業が好きなので、ドラゴンに襲撃されて荒廃した土地を、また野菜が作れるように奮闘します。けなげで笑顔がかわいいです。同志の王子様とのロマンスもあり、これがなかなか前途多難ですが、どのように乗り越えていくのか楽しみです。途中からなかなか手強いライバルが出てきます。これはなかなか厄介です。
理不尽に母親を殺されて、生き延びるために精神病を患ったふりをして、使用人たちにしいたげられても生き延びてきた皇帝の娘。友達は水の精霊アクアだけ。結婚させられることになり、幽閉されていた屋根裏部屋から出ることができます。隣国に嫁いでから、復讐に動き出します。
そうとは知らない夫のペデリウスやメイドのマリー。周りの人の優しさに触れ、守るために戦うようになり、だんだんおもしろくなってきます。
隣国の皇帝が一見チャラいのですが、ヒロインに苦言を呈するのがまっとうでよいです。
公爵令嬢で王子さまが婚約者のヒロイン。でも王子が他の女にうつつをぬかすようになってしまった。王子さまのことが好きなヒロインは自分が悪役令嬢になって身を引くことを決意します。あれ?と思う展開なのですが、ヒロインはいたって真面目。そのヒロインの後押しをする王子の兄(腹黒い)が出てきてドタバタしておもしろいです。どうやらヒロインの子供の頃の記憶の王子さまは、お兄さんのようで、そこらへんはどうなっていくのかな~と楽しみです。
耳がよすぎて聞きたくないことまで聞こえてしまうヒロイン。婚約者になったのは無口で美形な騎士様だった。この方、ヒロイン好みのイケボ(笑)ヒロインは声にキュンキュンしてしまいます。一方、騎士様はヒロインを以前見つけてそのときから好きだったようです。不器用なので直球でかましてくるアプローチにやられます。初々しいので見守りたくなります。
子供の頃から王太子ともう一人の伯爵令息と幼馴染みとして育ったヒロイン。隣国に留学した王太子との約束を胸に、教養、常識、立ち振舞い、ともに素晴らしい令嬢に成長し、幼馴染みと婚約。ところがその婚約者が、別の女にうつつを抜かし、火消しに終われるように。男に言い寄り、自分を良く見せるための噂を流すどーしょもない女に言いようにされる婚約者。
そこに王太子が戻ってきて、ヒロインを助けてくれます。
タイトルにあるように、決断するときのヒロインの瞳がとてもいいです。
ダメ男な婚約者はさっさと捨てて、王太子と幸せになって欲しいです。
両親を失い、傭兵として生きてきた主人公。最期に自分と母親の運命を変えていた黒幕の存在を知り、命を落とします。子供の頃に戻った主人公は、母が病気で命を落とす前に、自分で母方の祖父のところに行き、助けを求めます。それで大きく好転します。そして黒幕といかに対峙していくかがおもしろそうです。お母さんの家族はみんな優しく、孫バカです。黒幕は悪巧みがわかりやすすぎてどうなのかなと思います。
歌手で声を失って失意のうちに自殺した主人公。小説の悪女キャラに転生してしまいます。黒魔法を使って聖女を殺そうとした罪で罪人になってしまった主人公。ここでもおかまいなしに死のうとするのが面白いです。聖女を愛していたために、呪い殺そうとした主人公を憎んでいるはずの主人公の元夫との関係性が変わってくるのですが、そのへんから面白くなってきます。
根性曲がった兄の命令で嫁がされた主人公。王女でありながら、冷遇されていたので、着ているドレスは粗末なもの。実はとんでもなく聡明で、性悪の兄の目を欺きながら、使用人の心を掴んで幸せに暮らします。あとは旦那様の心を掴めればいいんだけど。
傾いた実家のために嫁いだ主人公。ものすごい美貌の旦那様は拗らせ男だった(笑)理屈っぽい。でもそんなこと気付いてない天然の主人公は、真面目な旦那様を翻弄しまくり!旦那様の葛藤がおもしろいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高飛車皇女は黙ってない