tomoーさんの投稿一覧

投稿
188
いいね獲得
562
評価5 63% 119
評価4 16% 31
評価3 19% 36
評価2 1% 2
評価1 0% 0
61 - 70件目/全105件
  1. 評価:5.000 5.0

    面白すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    自分もこんな感じにダメンズに引っかかったので、こんな風に言い返せたら良かったなーって妄想しながら楽しんでます。
    現実はこんな風にはっきり言ったら、避けられたり、腫れ物に触るように接せられてる人達もいるかもしれませんが…
    恋愛としては、自分が嫌だなと思ったこと、ここまではダメなんじゃないかなと思ったことを大事にした方がいいと思います。

    自分が悪いんじゃないか、我慢が足りないのかとか感じてしまうのは間違いで、涼くんみたいなタイプにはこんな風にはっきり言わないとダメな人がいる。
    この漫画は確かにファンタジーかもしれませんが、参考にした方がいいかもしれない部分もあるかな…と思います。

    言いたいことを言ってくれる漫画だと思って読むのをおすすめします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    代表作

    ネタバレ レビューを表示する

    昔の作品で、ちょっと古さを感じさせるものの、赤石路代先生の代表作だと思います。
    血の繋がりがない兄妹でありながら、2人ともルックスがよく関係性もなんともいえない…
    赤石路代先生の世界観の原点に近いなと思っています。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    異世界もので1番面白いかも…

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界ものは色々あるし、好きなのですが、この作品が1番好きかもしれません。
    主人公が現実的だから、自分だったら、確かにこうやって暮らしたい。どうすればその世界で平和にかつ快適に暮らせるかと、条件を出しまくって、色々と魔法を手にしながら、自分の理想的な生活を始める。それでいて、どんどん力を上げるわ、ステキな相手と出会う…

    私も異世界に飛ばされるのなら、こんなブックカフェを開きたいな。欲しいものがペンダントから出てきて、家具も出せるって羨ましい。

    • 9
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    密かに社員として潜入する話はよくあるけど、こういうのはなかなかない設定だから面白い。
    こういう人達が潜入した方が色々とわかるかも…と思って読み始めました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    この作者さんの作品は良い

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの代表作でもある通称「ダメ恋」に出てくるようなクソ旦那かと思いきや…
    実際は視点が違うと、全然違った。
    主人公がこんな世界で生きてきたと思うと、本当に旦那さんは唯一の味方だったんだろうなと思う。
    主人公の実家家族が本当にヤバイ。特に弟。
    弟夫妻のその後を読みたい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ツッコミどころは満載だけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    つい面白くて、続きを読んでしまいます。
    確かに現実問題、こんなに住んでた世界が違うとしたら、周りに賛成してもらったり、祝福してもらって結婚するのは難しいと思います。
    そんな世界に飛び込んでしまった主人公、意地が悪いと思ってしまった、まわりの人達にもバックグラウンドの話があり、それをツッコミつつ読むのが面白いです。

    細かいところにツッコミを入れてしまっては、あれれ?となってしまうので、人間模様を読むつもりで読み進めると面白いです。

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    弱虫ペダルはよく聞いたことのある漫画でしたが、一度も読んだことがありませんでした。
    タイトルからして弱い子が段々と強くなるありがちな話なんだろうな〜なんて思ってつい敬遠。
    その通りはその通りでしたが、まさか出だしがこれで設定がかなり面白い。

    千葉から秋葉原まで自転車で行こうと思う人ってなかなかいないのでは…?でも漫画、アニメのためなら頑張って運賃を浮かそうとしたり、家に行くためには友達が来にくいほどの坂があったとか…かなりの下地ができていたのか〜と。
    でも、高校生の頃って、運賃さえお金を浮かしたいって気持ちもわかるな、好きなものを一緒に語りたい友達を増やしたいって気持ちがわかるなと思いながら読み始めました。

    連載開始はこんなにネットが普及してなかったのでしょうが、主人公も今だったら、好きなものを語る友達がネットを通して出来たでしょうし、ここまで外に出たり、学校で漫画研究部のような仲間を作ろうと頑張ったりしなかったと思います。
    でも、それが良いきっかけとなったのだろうなと思います。

    絵も読みやすくていいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今までありそうな離婚話を

    ネタバレ レビューを表示する

    絵のせいか、コミカルに感じて、他のドロドロとした離婚話やモラハラ話よりすんなりと入っていけました。
    シリアスすぎないのが良かったかもしれません。絵がリアルな話も良いと思いますが、こういう絵で離婚話はあまり見たことがないので、新鮮でした。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    赤石路代先生の作品の中でもぐいぐい引き込まれてた作品。
    昔から赤石路代先生は恋愛ものだけじゃなくて、強くてかっこいい、ミステリーもある作品をよく出してくれて好きでした。
    タイトルと表紙も忘れられない作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    好きな作品

    ネタバレ レビューを表示する

    赤石先生の作品のタイプでわけたとしたら、好きな作品の傾向です。
    優雅で財力もある人の暇つぶし。でも、やはり本人に力があるから、かなり強い暇つぶし。
    面白い中にグッとくる言葉もあります。
    おすすめです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています