カカオが薬的な効果があったのかー!
-
3
3708位 ?
カカオが薬的な効果があったのかー!
美ら海水族館のジンベエくん、また会いにいきたいな。
それにしても、比嘉さんの胸をあまり強調し過ぎるのは納得いかないな……
藤万さま、から藤万くん…良いところあるね。そこを取り持つ小金丸くん。藤万くんのクールに照れてるところ、クールに嬉しさ隠しの迷惑がっているところ…小金丸くん効果で、だんだん柔和されてきた感じ。今後に更に期待。
猫猫さま、からの小猫…ふふふ、高順さん、猫猫のつぶやき通りお茶目なおっちゃんかもね。
幼少期の比嘉さんと喜屋武さんの可愛らしいハナシ。2人の性格も表れてるカワイイとカッコいい。何でもカワイイって言う子っているけど、捉え方の違いよね。
ん…、ところで、帽子はなかなか合うサイズないから苦労してて、お土産とかで買いたくても手が出せない。帽子サイズが合う人が羨ましい。
ちゅら海水族館、ジンベエに会いに行きました。
ちょうど雨だったけど、オキツラほどの雨ではなかったので、外にも出てノンビリ過ごしました。まふゆーとてーるーが見ているチンアナゴの絵が笑えました。チンアナゴと気づける人のほうが多いかな?
テレビを見ていたとき、このシーンは謎解きみたいで楽しかったです。整くんが髪を指先に絡めて考えていると、ガロくんに言われたことがフラッシュバックするほど、ガロくんが整くんの中にある何かを引き出させるようなトリガー的存在になったんだね……
猫猫が卑賤の出だということや、薬師として結構いいポジションにいるな…と思っていました。
この回で分かってスッキリしました。
今回はお茶のネタ。うっちん茶、グァバ茶、さんぴん茶、どれも知ってるし、さんぴん茶はインスタントのティーバッグを買ってます。まふゆーさんでなくても、ぶぐぶぐ茶はスッゴク気になる飲み物だわぁ〜〜。どこかで味わうことができないか、検索してみよ〜〜
スキヤキ、おかず…からの、上着ネタ。これまで時折、展開がハテナな時があったけど、今回の展開は理解できた。名前とモノの見た目が異なるって、地域によってアルアルですね。ひーなー、キャンさん、結構、料理上手なのね。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
005話
第二話 媚薬-2