4.0
話のまったく通じない妹が腹立たしいやらイライラしっぱなしです。
主人公、性格悪く生き抜くというにはほど遠い優しく聡明な淑女。
なんとしてでも妹の悪事があばかれますように!
-
0
8050位 ?
話のまったく通じない妹が腹立たしいやらイライラしっぱなしです。
主人公、性格悪く生き抜くというにはほど遠い優しく聡明な淑女。
なんとしてでも妹の悪事があばかれますように!
あんな思いを99回もだなんて、主人公が可哀相すぎます。
99回も、悪女に騙されてる周りの動き方も納得いかない。
あきらめて当然な人生をひたすら頑張る種に好感がもてました。
読み始め、主人公のまわりはご都合主義的な人間ばかりで嫌な気持ちになりましたが、読み進めると納得。
魔女の力で操られてるとは。
ストーリーも面白く、絵も綺麗で読みやすいです。
タイトルを見た時は意味がわかりませんでしたが、読んで納得。
実際こんな人いるなと誰もが経験したことのありそうな、最後の返事のやりとりに笑いました。
山小屋で登山者を迎えるためにこんなに大変なおもいをしてるんだと驚きました。
食べ物だって勝手にでてくるわけじゃないとか、当たり前な事を考えるきっかけになりました。
無料分3話読みましたが、あざとい後輩の女もはいはい言うこと聞く主人公もむかつく。
どくとくな顔の陰りが陰湿で苦手。
面白さもあり、次々先を読みたくなるんですが、嫌な暗さがあって読み返しはしないだろうなと思う。
絵も可愛くて綺麗で読みやすいです。
主人公いじめられ系の嫌な出だし。
絵がきれいだからなのかリアルに感じられ、主人公の怯える表情が苦手でした。
主人公よくも悪くもクール。
そうなってしまった生い立ちをを思うと可哀相です。
なにか父親だと証明できるものがあればいいのに。
転生物ですが、なぜか推しと敵対してる側のメイドに転生し、そこには親の愛を受けられていない小さな子どもが。
最初は脱走を試みたりしますが、徐々に距離が縮まり誠心誠意お世話する主人公。
前半こんな感じですが、出てくる子ども達の可愛さにキュンとします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック)