3.0
ある日異世界に転移したユイ。
そこは、ニンゲンの住んでいないアンデットの国だった。自分を食べられないため、ユイが料理の腕を振るいます。
完結してる作品だけど、消化しきれてないエピソードがある気がしてモヤモヤしたので☆少なめです。
-
0
514位 ?
ある日異世界に転移したユイ。
そこは、ニンゲンの住んでいないアンデットの国だった。自分を食べられないため、ユイが料理の腕を振るいます。
完結してる作品だけど、消化しきれてないエピソードがある気がしてモヤモヤしたので☆少なめです。
薬学研究室の助教授が転生。
気づいたら魔法が使える異世界の、宮廷薬学師を輩出してきた大家の次男に。
現代の薬学知識で、発展途上の異世界の医療を変え、人々を救っていくお話です。
カラーになった分ポイントはかさみますが、読み応えはupしてます
天真爛漫な、花だけ売ってた花売りの少女。
ある日、自分とそっくりな女性に、彼女の替え玉になることを持ちかけられて…
うっかりでポジティブな主人公と、妻を愛しすぎてる旦那様のお話です。
ボロボロの服を着ていた少女の手が、奥様レベルで綺麗なのか。とか、妻を溺愛している夫が、いくらそっくりでも替え玉に気づかないとかない。とか、ツッコミどころが多いので、気になる方には向かないかも。
明るく楽しく読める作品です。
森園さんの作品なので、絵柄がときどきサスペンス風ですが、鳩羅ちゃんの性格のおかげかどこかコミカルです。
自己肯定感の強い、仕事もできる女。
このくらいパワフルな子なら、プトレマイオス朝も生き抜けるかも
短編作品として読みやすくまとまっています。
スキャンダルの生き証人として現世で終われ続けていた主人公。ある日異世界に転移させられた彼女の使命は、なんと王様と結婚すること。無事結婚して後継ぎも生まれ、おとぎ話なら“いつまでも幸せに”とエンドマークがつきそうなところからが、この作品の本編です。
短くまとめるために、ダイジェストで語られる情報量が多いのが難点。
フェザーがちゃんとシーザを思ってくれている夫なのがいいです。
1話目は未来のお話。突然クライマックスの悲劇
2話目から死に戻りで3年前へ。過去所属していたギルドから脱退して、未来で一緒に冒険していた?ギルドへ移籍するエピソードが5話まで。
カラー作品で発色が綺麗です。
キャラの表情があまり変化しないのと、動きに違和感あるので、漫画というよりイラスト的
男装バーでアルバイトしてる女の子3人。合コンに遅れちゃいそうだから、バイトの格好のまま集合しちゃいました!
まず合コンの絵面が面白い。各人のキャラもいい。トイレで作戦タイムは男の子でもするんですね笑
とにかくいいテンポで進むので読んでいて楽しいです。それぞれ噂になったり、趣味に巻き込まれたり、男装なのに混乱したり、キュンとする瞬間も面白い
訳アリで左遷され、辺境を1人で守る異世界の地方騎士ハンス。
その元になぜか、特殊な能力を付与された日本人が集う。主要日本人は4人+α。一国の軍隊をも上回る戦力を望まずして手に入れたハンスは、彼らの力を借りたり、持て余したり。今日も振り回されて受難の日々を送っている。
レビューの点数が低めなのは、皆さま主人公への共感ができなかったからなのが伝わりました。お疲れ様です。
仕事への姿勢は尊敬できる域の主人公なのに、婚活が絡んだ瞬間残念になるのはなぜなんでしょう?
奥様への同調・批判、賛否両論ありはすれど、問題提起としてとてもいい作品です。
妻が口を聞いてくれなくなって困っている男性の視点から、物語が始まります。お弁当は作ってくれる。食事も、洗濯も、掃除もしてくれる。でも無視。スキンシップもなし。
困った夫は家事を手伝ってみたり、子どもたちを公園に連れ出してみたり、会社の人に相談してみたり、彼なりに手を打ちますが、妻の無視は変わりません。なんと、6年も。
後半に妻の視点も出てきますが、よく6年もそれぞれに頑張ったなと思います。無視する方もされる方も、これはしんどそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私がアンデッド城でコックになった理由