4.0
王太子から突然の婚約破棄。
娼館に売り渡される直前で気づいたシャロンは、その娼館をプロデュースする役割を担いひとまずの宿を得る。
突然現れたシャロンの教えを柔軟に受け入れる女の子たちがすごい。
そこが物語の主じゃないのはわかってても、すごい。
-
0
384位 ?
王太子から突然の婚約破棄。
娼館に売り渡される直前で気づいたシャロンは、その娼館をプロデュースする役割を担いひとまずの宿を得る。
突然現れたシャロンの教えを柔軟に受け入れる女の子たちがすごい。
そこが物語の主じゃないのはわかってても、すごい。
大好きな作品のコミカライズ!
線の細い作画が、美しくて雰囲気あります。表情で語るのがすごい。
早く続きが読みたいです
主人公ちゃんが思った以上に脳筋でした。自分を高めることに躊躇いがないところは好感が持てます。
短いお話だから、展開もサクサクで楽しめました。
自分が前世の記憶をもつ転生者だと気づいたエレノア。
本来であれば略奪系乙女ゲームの悪役として活躍するはずの彼女は、転生者としての自意識があるためゲームとは別の未来へと進んでいく。
悪役扱いされていたエレノアも、背景を知ってしまえば切ない生い立ちで。
今のエレノアだからこそ、救われるストーリーです。
殿下は、かわいい。完璧王子らしいですが。さすが完璧だけあって?可愛さもバッチリ兼ね備えてます。
原作者様が絵本作家さんだからか、お話が優しい。作画も美しくて最高です!
家族に疎まれて育った主人公は、聖女の座を妹に奪われ放逐されたあと、住み込みの仕事として騎士団のメイドになった。
男所帯で影に日向に努力する姿勢を見せる主人公を、騎士団の面々は歓迎してくれて…
主人公セイディの、たくましくもマイペースな様子は嫌いじゃありませんが、
各騎士の方々とのエピソードを、もうちょっと深掘りしてくれると説得力が違うかも?
伯爵令嬢アレナに仕える、召使アン。高飛車なアレナの体罰に耐えきれなくなったアンは、魔法使いからもらった魔術でアレナと体を入れ替えた。
入れ替わり後にアレナがアンを認めてた系の発言をしますが、血が滲むほど鞭打つ関係性を見たあとじゃなんの説得力もありません。
5歳の時に、前世の日本人だった記憶を思い出したユミエラ。日本人に馴染みの黒髪・黒目は、この世界では不吉の象徴とされていた。
貴族の両親からはネグレクトされ、屋敷中の使用人から恐れられ、ろくな教育も受けていなかったユミエラ。前世の記憶を思い出したことで、この世界の文字を学び、ゲーマーの血が騒いでこっそり魔物を倒してレベルを上げていく。
この世界では命は一度。
命を守る護符ではなく、レベル上げメインの護符をつけて魔物を倒し続けたユミエラは、正気の沙汰じゃない。という扱い。
なのに、すごくいい笑顔で報告しちゃう振り切れたところが最高です。
悪気は…ないんだよなぁってため息ついちゃうパトリックに完全同意!
最強バトルとコメディと、ザマァとラブ?が詰まった作品です。
ストーリーは文句なく面白い!
思い込みと説明不足で動けちゃうのは、若者らしさでもあり、言外の行動を汲み取ろうとする優秀さを示すものでもあるけど、
ある意味当て馬にされちゃってる妹ちゃんが気の毒で…彼女にも救いの手をお願いします。
王太子妃に望まれるレベルの主人公は、さすが芯が強い。ポテンシャルも高くて、努力家で勤勉。気配りもできるとか。さすが主人公。
ただ、悲しいかな作画が好みの外にあるので、原作読んで堪能させていただこうかと思います。
まだ6話までの配信なので、物語のさわりだけ。ではありますが、
絵が綺麗で見やすいこと、人物の背景描写がわかりやすいことから期待をこめて星4つ!
面白いテーマだし勢いもあるのに、お話が散らばりすぎてもったいない印象です。
恋愛ものか主人公チートか、どちらかに絞ってストーリー展開した方がスッキリしたんじゃないかと…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚約破棄の悪意は娼館からお返しします