4.0
さぎし
上手いこと言ってるって本人も認めちゃった二つ名詐騎士。
身分も、性別も、年齢も偽っている中、自身の心の中で嘘と本当を分けていける強さは、こんなにライトな作風なのにハードボイルドのスパイ物読んだときみたいなワクワク感があります。
お話のテンポもよく、設定も練ってあって楽しいし、キャラクターも魅力的で面白いです。
-
4
381位 ?
上手いこと言ってるって本人も認めちゃった二つ名詐騎士。
身分も、性別も、年齢も偽っている中、自身の心の中で嘘と本当を分けていける強さは、こんなにライトな作風なのにハードボイルドのスパイ物読んだときみたいなワクワク感があります。
お話のテンポもよく、設定も練ってあって楽しいし、キャラクターも魅力的で面白いです。
ほのぼのと、交番の日常を描いてくれてある漫画です!
事件が多い警察モノの中では珍しいんじゃないでしょうか?
交通安全や特殊詐欺予防に街頭整理まで、おまわりさんたちいつもありがとうございます。
身分差のある溺愛もの?
と思って読み始めましたら。
いい意味で裏切られました。
まさかのコメディ。いっそギャグ漫画のいきおいで笑いを誘われる瞬間が散りばめられているなんて、思わなかった!!
思わず親目線で見ちゃう。キャラみんな可愛らしい。
魔族との戦争を経て、最終決戦直後に命を奪われた一兵卒ジョン。気づけば大人の意識を持ったまま、赤ちゃん時代の自分に戻っていた。
自分の見てきた未来を変えるため、ジョンは自己研鑽に励む。
物語のそこここで、過去の悲惨さや心揺さぶられるストーリーが差し込まれるため、今の主人公の境遇にホッとして頑張りを応援したくなります。
ただ、なぜ過去に戻れたのかの説明がまだなく、読んでいて時々、大どんでん返しがあるかもしれないとヒヤヒヤします。
題名が、過去を夢見る なので…
現世、治療法の見つかっていない難病で命を落とした主人公。
入院中に身につけていた化学の知識が、魔物として転生した世界で魔術を駆使するベースとなる。
魔物や人間に追われて、主人公は淡々と、どんどん強くなっていきます。
魔導・魔術・魔装と表記がそれぞれ出てくるのも裏付けがあってのもの。世界観が作り込まれているので、違和感なく読めます。物語はまだ序盤なので、面白くなっていくのもきっとここから。楽しみです
地球さんがレベルアップ
という非現実を達成させることで、現実世界にファンタジーを混ぜていくスタイルのお話です。
自衛隊のダンジョン攻略、ちょっと見てみたい。あと、カルマシステムはえげつない。
YouTube◯っぽい人がダンジョンに挑戦して帰らぬ人になるとか、実際ありそうな小話がそこここにちらばっています。
ツッコミどころも兼ねての☆評価です。
鍛冶師って言ってるんだから、せめて金物作りに特化しようよ。百万歩譲っても火を使って竹や木を曲げる技術がある…んや、やっぱり譲れない。それ鍛冶じゃない。
そしてのんびりスローライフどこいった。戦い方の修行して勇者と並び立とうとしてる時点でスローライフは放り投げられてると思います。
でもやっぱり色々作れる打出の小槌みたいな職業は魅力的!
悪い意味での知名度が広がっちゃってるのと、戦闘職に優秀すぎる武器があるの、どう頑張っても鍛冶じゃない生産職なところが、この世界での不遇の原因かなぁ
引きこもりだった少年は、女神様からチートを授かって転生する。
授けられた能力が強すぎて計測できないため、無能として実の親に捨てられ、それを哀れに思った親戚に拾われる。
わかりやすく善悪を描いてくれるので、読んでいてスッキリします。ツッコミどころはたくさんあるのね、それごと楽しめる人にはオススメ!
鑑定士(仮)が最強じゃなくて、主神様がついうっかり調子に乗って能力授けすぎてる感じですがw
テンポがよくて読みやすいです。
コワモテの大公フェルスが純情誠実かわいい!
転生前はやられっぱなしだったリテーラが、面と向かった今回はやり返せてるの楽しそう。
2人の関係性が最高です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
詐騎士