2.0
昔、ドラマになってたなぁーテノを思い出して読んでみた。内容があんまり覚えてなかったのもあり新鮮な気持ちで読めた。
-
0
19484位 ?
昔、ドラマになってたなぁーテノを思い出して読んでみた。内容があんまり覚えてなかったのもあり新鮮な気持ちで読めた。
押して押して押して押しての結婚だったのに、簡単に乗り換えるとかやっぱり人間って信用できないというか。心変わりに絶望
自己肯定感が超低いヒロインが成長していく物語でも、ネガティブ過ぎて引いちゃうくらい。オネエ系の漫画がふえてかたかんがいなめない
逆境にも負けない明るさと元気で乗り切っていくヒロインらしいヒロイン。世の中のヒロインが全部こんな感じならうまくいくのに。
なんか、触りを読んだだけだけどいけ好かない感じの男でこんな人がなぜ好きなのかわからない。これからの彼の行動にキュンキュンする日は来るのか?
先生に憧れるってのは、漫画界の常識というかなんというか…よくある展開なのにキュンキュンするのは何でだろう?
恋愛脳の価値観ってなかなか理解できなくて、何でも彼や彼女に依存しちゃうからなかなか共感は出来ないけど、自分だけの物って感覚はほしい
映像から始まったので、マンガはどうかと思ったけど面白くて手が止まらなかった。なかなか斬新な展開で目が離せない。
仮面夫婦とはなんぞや。仮面夫婦でもこころが通じ合って来ればそれは立派な夫婦に変わって行く。不思議な魅力の男の子にふりまわされる。
わがままなのに、何がほっとけなくて可愛く見えちゃうのは、なぜなんだろう。人から見れば横暴で嫌なやつでも好きになれば見方がかわる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
働きマン