5.0
面白いと思う
かなり実験的な作品なのかな?と思いました。設定は突飛だし、セリフもあまりなく、不思議な展開が続きます。でも、なんだか先が気になってしまい、どんどん読んでいます。無事に彼女を救えるのでしょうか。
-
0
1503位 ?
かなり実験的な作品なのかな?と思いました。設定は突飛だし、セリフもあまりなく、不思議な展開が続きます。でも、なんだか先が気になってしまい、どんどん読んでいます。無事に彼女を救えるのでしょうか。
ストイックな田中さんと、一生懸命な朱里のコンビがとても好きです。今のところ、大きなストーリーがあるわけではないんだけど、心の動きが丁寧に描かれていて読み応えがあります。
とにかく名作ですよね。架空の世界の話だけど、現実世界の抱える難しい社会問題に通じるような重みがあります。読み出したら止まりません。
女の子の顔が可愛くないのが気になります‥が、ストーリーは壮大で、まだまだ続くので、最後まで完成するのか不安です。敵役の最期のシーンがワンパターンです。
働く女性には、共感できるところの多い作品だな、と思って読んでいましたが、途中からちょっと中弛みしている気がして、読み止まっています。
これは傑作だと思ってます。主人公がかっこよくて、中学生の頃に読んでめちゃくちゃ憧れました。ストーリーも壮大な感じありつつ、突飛でもない。
そして、コンパクトなお話にまとまっているのがまたすごく良い。
臨場感のある表現が多くて、読み応えあるなあと思います。現実にモデルがいるのかしら?いろいろ勉強になることも多い漫画だと思います。
アニメきっかけで知りました。大好きな作品です。熱い気持ちになれるし、元気が出ます。
アシトのいつも前向きなキャラ大好きですし、みんな、しんどい気持ちも抱えながら戦っていて、読み応えあります。
絵も安定の美しさだし、できれば紙媒体で読みたくなる作品です。主人公が色々と虐げられる最初の方を読むのが、ちょっとしんどくなっていますが。これから、スッキリさせてくれること間違いないと思います。
高校生の頃の切なかったり自意識過剰だったりする特有の感じを思い出します。登場人物たちは、丁寧に自分や友達の気持ちを考えながら、成長していきます。爽やかで、切なくて、温かい気持ちになれる、大好きな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小夜子と小陽子