亜蓮くん、これで24才てあり得ない。
いや〜かっこいいしかわいいし、2人ともサイコー。
-
0
1162位 ?
亜蓮くん、これで24才てあり得ない。
いや〜かっこいいしかわいいし、2人ともサイコー。
珍しく長めなラブシーンでした♡
でもね、ほんとに、みらいちゃんは両親と一緒にいられる時間が他の子と比べてたぶん短い。祖父母もたぶんいない…いても超高齢。兄弟姉妹もいない。いとこはいても年令が違いすぎる。などなどかなり厳しい現実が待ってる。朝一さんと夕子さんは「それでも生んでくれてありがとう」と思える環境を整えてあげられるのか。改めて考えると、出産て親の希望だけで成りたってしまうの恐ろしくもある。
帝王切開はお母さんの体調で決まるならそれは運命だと思えるけど、病院の都合って言われると引っ掛かるものがある。うちもそうなる流れだったけど日にち決める前に陣痛が来てくれた。
絵のタッチにつられてほのぼのしてしまうけど(そういう場面も多いけど)、何だかしんみりホロッとくる場面も多いな。
以前この作品がドラマになった時、気になったけど見損ねたんだよね。たしか夕子さんは竹下景子だった。
オードリーはこの夫婦の長男(長女?)だよ
妊婦体験用の装着するやつを出産後に付けさせてもらったことあるんだけど、あれはなんか違うなと思った。体験用は全体的に重くて、その重さを肩で支える(担う?)んだよね。リュックみたいな感じ。でも妊婦はお腹の重さを腰で支えるから負担が腰にぐぐっとくる。あの体験用のやつももっと重さが腰にかかるような作りなら少しでもリアルに近づくかと思うよ。それにそもそも男性のほうが力あるからね〜。体験時、隣の旦那さんが「この程度か」的なこと言ってたのにちょいムカッとした。女性からしたらもっと重く感じるし腰にくるし24時間だしツワリもあるし、もっとずっと辛いんだぞ。
旦那さんがだんだん父親になってきてる!
俺に謝れの意味がわからない…私も最初「?」でした。でもその少し前に奥さんが捲したてた「胴長短足なで肩イボ痔水虫ハゲ短小◯◯近眼」のことかなと思いました。そこまで言わんでも!って感じ?
言っちゃいけないけど、みんな日本語なのね…
恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました
080話
step.29未来への第一歩(1)