3.0
歳をとった今わかるな。
まだ3話しか読んでおりませんが、歳をとった今だからこそわかる良さがあるような気がしました。この主人公さんマイペースで良い味を出しているのですが、辛いことも悲しいことも耐えてこのようになったんでしょうか? そんな気がしてなりません。
-
0
61074位 ?
まだ3話しか読んでおりませんが、歳をとった今だからこそわかる良さがあるような気がしました。この主人公さんマイペースで良い味を出しているのですが、辛いことも悲しいことも耐えてこのようになったんでしょうか? そんな気がしてなりません。
本編の前の話です。これを読んでいれば本編により感情が入ります。せっかくの傑作ですので、ぜひぜひ味わっていただきたいものです。
冷蔵庫は語る、名言ですね。本当にその通りだと思います。あー、我が家の冷蔵庫の中を見たらどんな生活をしているのかどんな人となりかなるほどと思いました。
癖になってしまう面白さがあります。こんな有能な社員が私の会社にいるのかなと思いながら、ワクワクして読んでます。いたらいたで結構大変かもね。
虐待はもう勘弁してよ。たとえ漫画でも辛いです。被害にあっている子供が1人でも減るようにと祈るだけです。
もっと耽美的な線の絵だったら個人的には100点満点です。でも設定は面白いです。ついつい読んでしまった。
周りにはこんな人がいないが、いたら化け物だと思って敬遠する。ただ、その人たちにもその人たちなりの正義があるんですね。ちょっと勉強になりました。
この物語の発端の1つ荷物の間違いはまず宅配会社に申告するべきですね。大手ならほぼ間違いなく対応する案件です。これが引っかかっててどうも話にのめり込めない。しかし登場人物のキャラクターはそれぞれ良い味が出ているので面白いです。
ここまで成功した漫画は他にないでしょう。あるとすればポケモン位かな。ゲームやアニメはもちろん、お菓子から文具その他いろいろなもので、この漫画のキャラクターをみました。私は特に序盤の頃が大好きです。読み返してみようかしら。
この先生のターニングポイントになった作品かな? 毎週毎週楽しみに読んでおりました。もちろん今の作品も大好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハリのある人生