5.0
アイスダンスだけがテーマではなく、主人公の過去を乗り越えていく様や、周りの人達の物語、恋愛や人としての成長など、飽きずにどんどん読み進めてしまいます。
みちると、れおんがハッピーになれますように!
-
0
2778位 ?
アイスダンスだけがテーマではなく、主人公の過去を乗り越えていく様や、周りの人達の物語、恋愛や人としての成長など、飽きずにどんどん読み進めてしまいます。
みちると、れおんがハッピーになれますように!
苗字に色がついた人ばかり登場し、色自慢バトルが始まる…。
ここまで話が多岐に広がるのかー!!とほんと面白い。
田村先生、さすがです。
高校生の時にこんな先生に出会いたかった。
この漫画読むまでは、東大だけが全てではないと思っていましたが、東大を受験するまでの勉強が全てなのだと。受験勉強は大変だし、打ちのめされる事も、自信がなくなることも、たくさんある。それでも、生徒達を信じて全力を尽くしてくれる龍山高校の先生についていきたいと思いました。
昔、昼ドラで放送されていた時に少し見ていました。あすかちゃんがすごく可愛くて、「ちちーははー」の呼び方にキュンキュンしてました。
改めて大人になって、漫画を読むとあすかちゃん主役ではなく、田所夫婦目線の物語なんですね。
お互い良い感じで気を抜いていて、それを認めてあっていて、良い夫婦だなぁ〜と羨ましくなりました。
途中までは、勅使河原さんと月村さんの不器用な恋愛を微笑ましく読んでました。
中盤以降、なおしさんの犯罪すれすれ(犯罪かも)な所業が読むに耐えなくなり、イライラ、もやもや。
漫画で気分悪くなるのも嫌なので止めました。
友だちと好きな物語、八犬伝について熱く語るのが何よりも楽しい!三人娘のその雰囲気が大好きです。腐女子になりつつも、やめられない。仲良しの友だちと夢中になって喋る時が1番幸せな時間だよなーって微笑ましく読んでます!
ブッダとイエスが下界でバカンスとか、凄すぎて色々ツッコミどころ満載ですが、本当に本当に面白いです。
ちょいちょい、ブッダの修行の話とかイエスの復活の話とかあるので、宗教に詳しかったらもっと腹の底から笑えたのかも!と思うのですが。
でも本当に面白いです。何回も読みたくなります。
便利屋さんて、ほんとに何でも引き受けるんですね。モーニングコール安すぎて笑えるし、別れさせ屋の金額が破格なのもリアルで笑える…。
エリザベスのキャラもぶっ飛んでて面白すぎます。
遊ちゃん、頑張れ!
きえちゃんの妄想空想が面白すぎて、何回も読みながら吹き出しました。
ごくせんもアシガールも面白いけど、高台家の人々が、1番笑ったかもしれない。
きえちゃんのふんわりと暖かい雰囲気や、周りの人の嫌なところが全くない、この漫画は最高です!
倫子の好きになるイケメンがまさかの神父になるとか、予想の斜め上のオチでしたが。
アラサー3人とも恋愛がうまくいくのではなくて、1人だけ結婚、2人は独身彼氏無しのまま、という終わり方は本当にリアルだなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キス&ネバークライ