いやあ、しのぶちゃん、良かったね。ずっと見てて思ってくれてた人がいたなんて。
でも功の言葉に同感。生まれてからずっと同じところにいて、同じ人達に囲まれてると、なかなか変わっていかないんだよね。世界も広がらない。それは悪い事ではないけど、青子も新しい世界へ飛び出す時が来たのでは?行こう、フィンランドへ。
-
1
3363位 ?
いやあ、しのぶちゃん、良かったね。ずっと見てて思ってくれてた人がいたなんて。
でも功の言葉に同感。生まれてからずっと同じところにいて、同じ人達に囲まれてると、なかなか変わっていかないんだよね。世界も広がらない。それは悪い事ではないけど、青子も新しい世界へ飛び出す時が来たのでは?行こう、フィンランドへ。
こんな優しい面倒見のいいしのぶちゃんがそばにいて、青子は幸せだねー。
紙袋には婚約指輪が入っているのかと思ったのに、あの一輪挿しだったとは。本当にお別れで、もう二度と会えないんだ。自分の判断が招いたこととはいえ、キツいね、青子。だから、極端に考えずに現実的に考えればよかったのに。この2人はそれぞれの気持ちについての会話が少なすぎる。
前向きな決断じゃないよ!結局自分が強くなって龍生くんを信じて、トラウマを乗り越えようという努力から逃げてるんだよ。龍生は青子と出会って、色々新しいことに挑戦して変わってきているんだから、青子も変わるべく乗り越えるべく頑張ろうよ!
えー、あんな素敵なシチュエーションだから、てっきりプロポーズして、必ず戻ってきますから安心して待っていてください、迎えにきますから、かと思ったのに。
ま、まさかのプロポーズ⁉︎
極端だなぁ。自分が龍生の夢の足を引っ張っているという気持ちも、熊平のせいで1ヶ月の別れがトラウマになっているのも分かる。だから別れるってねー。
最初の冬休みの間だけ一緒に行って、トラウマを乗り越えるためにも残りの期間は龍生を信じるとか、もっと現実的に考えようよ。龍生だって、火のトラウマを青子の誕生日ケーキのロウソクで乗り越えたじゃない。
1週間が1ヶ月に、いつの間にか変わってる。龍生は余裕を見てのことなんだろうけど、青子にとってはトラウマの1ヶ月だったのか。でも、まだ青子は立ち直れてなかったのか。うーん、やっぱり恐れていたことが。
来年も再来年も桜も紅葉も見ようと言われて、この先のことを期待したところに、龍生にフィンランドに帰ってこいの電話…。持ち上げられて落とされるのパターン⁉︎青子、大丈夫⁇
龍生、こんな風に笑うようになったんだねー。
青の花 器の森
081話
第40話 -2