5.0
表紙より中身の方が断然イイ!
人物も背景もスゴくきれい!
で、主人公はホント美男美女!長は強くてイケメンで優しくて頼りになるなんて羨ましい限りです。
-
0
5396位 ?
人物も背景もスゴくきれい!
で、主人公はホント美男美女!長は強くてイケメンで優しくて頼りになるなんて羨ましい限りです。
ヒロインは幼い頃に事故で両親を失い、浪費家の叔父家族から虐げられ、更には借金まで背負わされて工場の社長にさせられるが、融資相手の御曹司と出会ったことで人生が好転していくストーリー。コミックなのに幸せになってねと祈ってしまうくらい純粋なヒロインが素敵すぎます。
盲目の織姫は…の作品と絵の感じもほんの少し似ている気がしたのと、どちらも後宮舞台の英知なヒロインの話なので似てるのかな?!と思い、読んでみました。
茶が命と言わんばかりの茶師の娘が誤って後宮入りし、茶を絡ませて進んでいくストーリーが見ものですね。
と言ってもイケメン揃いはアニメならでは!
ストーリーも時間を忘れてサクサク読んでしまうくらいに楽しいし、主人公2人の性格も良くて、アニメなのに応援しちゃいたいくらいにカワイイ(*≧з≦)
「学問の神様」と言われただけあって、やはりかなりの神童だったのね。ただ少し目つきが…。藤原の世でなければ、もっと違った人生になっていたでしょうね。
絵もキレイで面白かったし、スッキリする。色々な要素が組み込まれていて飽きずに読めるので、無料でイッキに見れるトコまで見ちゃいました。しかもこんなに無料が多いのが嬉しすぎます。
少しだけカラーが入ってたが、全部カラーだったら良いなぁと思える作品。
薬屋が出てくるとモノノ怪あり。今回は自称、モノノ怪バスター(まだ一回も怪に会ったことはない)も同船しているので、どうなるか楽しみ。
時代設定はいつなんだろう?名家の旦那を「香(組香)」で決めるということだが、集まった男性がクセ強顔ばかり!唯一、薬屋だけがイケてるので、これは香以前に私なら薬屋一択。組香の説明もあるので少しタメになったね~♪
今風に近い顔に変わっていたので「ん?」と思っていたのですが、蜷川ヤエコさんの作品ではなかったのですね。同じく薬売りが出てくるので書き手が変わっただけでしょうか?これはこれで続きが楽しみです。
まだ無料分しか読んでないけど続きが気になる。のっぺらぼうって妖怪の顔が無いんじゃなくて、薬売りがのっぺらぼうにされちゃったの?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
北部戦士の愛しい花嫁