3.0
毒親に育てられるとその生活が日常なので、まずはその毒親との生活が普通ではないということに気づかないと、気づいてからがスタートですよね!
-
1
16934位 ?
毒親に育てられるとその生活が日常なので、まずはその毒親との生活が普通ではないということに気づかないと、気づいてからがスタートですよね!
高杉藍子さんコワイです。デブスなのに人のココロのすきまにするりと入り込むあたり狡猾ですね。読み始めたばかりで続きが気になります。
無料分の一話のみ読みました。自称サバサバ女!リアルで苦手なタイプです。読み進めたらイイ人なんだろうか?
お試しのみ読みました。クリーニング店で出す洋服を店員さんがゴミのようにポイッと捨てるように箱に入れられたことがありますが、働く方も大変ですね。
カラーで絵も綺麗で読みやすいです。美男美女で側からみると幸せに見えます。夫婦の時間、どうしたら夫は浮気しなくなるんでしょう。続き気になります。
猫って塗るもんなんですね。笑。笑った笑った面白い出だしでした。美容室でワンコと同じ色に髪を染めてくださいというのを聞きました。それを思い出しました。
絵は好きではなかったですが、シングルマザーでダブルワークで娘のために一生懸命働くルミ子さんを応援したくなります。
3話まで読みました。そういった子供はゴマンといるんでしょうね。どうしたらいいんでしょう。うちにも予算というものがあり特定の子どもばかり毎日来るからといって食べさせ続ける予算はなく本当にどうしたらいいか。
大学生で妊娠。ほんとこういう場合どうしたらハッピーエンドになるんでしょうね。友人が未婚のまんま産みました。離婚してシングルと未婚でシングルでは手当も違い友人も中卒で苦労しています。来年卒業する子どもも高校へは行きません。なんかハッピーエンドになる方法模索中です。
ハタチでゼミナールの先生と仲間でオシャレなところで食事をしていました。この世のドリンクとは思えないほど美味しいドリンクがあり両親にも飲ませてあげたいと思いました。おかわりしました。カクテルとは知らずに。そんなことを思い出しました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日本の貧困女子