3.0
店長も常連さんもどちらも口下手で、伝えたい事はあるのに、なかなか口に出せない。それでよく飲食店してるねって思ってしまった。あまり料理の印象は残らなかった。
-
0
12119位 ?
店長も常連さんもどちらも口下手で、伝えたい事はあるのに、なかなか口に出せない。それでよく飲食店してるねって思ってしまった。あまり料理の印象は残らなかった。
餃子はとても珍しいものが多く、どれも食べてみたーいとなるのですが、絵がごちゃごちゃ過ぎて…。もう少し餃子を引き立たせてあげて欲しいなぁ。なので、☆1つ落としました。
どれもこれも美味しそうで、こんなものも薫製にするのか、どんな味かなと楽しく読めます。
頼ちゃんと、巡の2人もお互いを思いあってて良いなぁと思います。ただ年齢の割りに熟年夫婦のような(笑)。お互い結婚は意識してるんだろうけど、いつになったらそうなるのか。グルメ漫画として読むのが良さそうです。
自称面倒くさがりの露。でも私から言わせるときちんと料理してると思う。めんつゆ最強ですよ。全部入ってるんだもん。自分のごはんの為に仕事から帰って煮物作るだけでも立派。
お酒や、美味しそうな食べ物が出てくるだけで嬉しいので読んじゃいました。みっちゃんのぐだぐだした感じ、独身時代の自分を見るようで笑えました。みっちゃんにはいい人あらわれて欲しいなぁ。
死因不明のご遺体を解剖で明らかにするお話し。そこでスポットライトが当たっているのが女性。女性に多い死因などが主に取り上げられているので、とても勉強になります。
長いお話しで課金が大変なので☆4で。なかなかうまくいかない2人ですが、健気な明ちゃんには是非幸せになってもらいたいと思います。
元歌舞伎町No.1が田舎の実家に戻ってダラダラと過ごしてたんだけど、周りがほっといてくれず、そうこうしてると自分も日本一のキャバクラという目標を立てて田舎で頑張ってくというお話しです。
主人公が煮え切らないのがモヤモヤします。おばあちゃんに嘘つかなきゃいいのに。まぁ、レンタル彼女という設定のためなんだろうけど。絵は可愛いと思います。
決してイケメンではないのだけど、何故かほっとけない魅力のある主人公。不思議な出会いからある店を継ぐことになり、そこで出会う人達から様々な事を学んでいきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
くちべた食堂