5.0
よくある婚約破棄モノかと思いきや、登場人物それぞれにそうなるべくしてなってしまった過去があります。それでも王太子のヒロインに対する態度は酷かったので、王太子との婚約破棄をするためにヒロインが取った行動も王太子の自業自得だなとおもいました。
私は絵はそこまで違和感なく、読みやすかったです。
-
0
11413位 ?
よくある婚約破棄モノかと思いきや、登場人物それぞれにそうなるべくしてなってしまった過去があります。それでも王太子のヒロインに対する態度は酷かったので、王太子との婚約破棄をするためにヒロインが取った行動も王太子の自業自得だなとおもいました。
私は絵はそこまで違和感なく、読みやすかったです。
異世界人セリカによって、ありもしない噂を流され婚約者まで奪われてしまうヒロイン、ミネルバ。ありがち展開だけど、救いは家族がみんな権力に負けずミネルバに味方してくれること。そんなミネルバには恋してくれる人も現れ、周りの協力を得てセリカの陰謀に立ち向かっていきます。テンポもよく、絵も可愛く読みやすいです。
新米司書さんのお話しです。
図書館にやってくる人達に真摯に向き合っていく司書さん達。図書館でこんな事聞いていいんだと思わせてくれます。まぁ地元の図書館の司書さんが応えてくれるかは分かりませんが笑
クラスでは目立たずぼっちだった真樹が、クラスで2番目に目立っている女の子、朝と共通点が見つかったことから友達になります。真樹も朝もそれぞれ心に傷があるのだけど、それをお互いの存在のおかげで少しずつ克服していきます。やがて2人は付き合うようになるのですが、そこがまた初々しくて可愛らしいです。ちょっとずつ成長していく2人が甘酸っぱくて、青春を思い出させてくれる作品です。
宝塚歌劇団のような学校のお話しで、色んな人達の話がオムニバスのように続きます。他の方も書かれてましたが登場人物が多くて、まだ途中までしか読んでいませんが、誰が主人公なのかよくわからなくなってしまいました笑笑。ただ柔らかな絵が凄く好きです。ポイントある時に続きを読みたいと思います。
作者さんが好きで途中まで読みました。
親のお金で大学まで行かせてもらって、それを勝手にやめて、それでも好きに自由に生きていけてるのいいなぁと思ってしまいました。ヒロインにあまり感情移入ができなかったので課金まではしませんでした。
聖女の登場でまんまと心を奪われる男性陣によって振り回される婚約者達にスポットを当てています。悪役令嬢とタイトルがついてますが、彼女達は自分の正当性を「揺るぎなく」主張しているだけです。頭の悪い聖女とそれに騙される男性陣によって悪役に仕立てられてるだけです。そんな彼女達のお話しがオムニバスで展開されます。テンポもよくて視点も面白いと思いました。
政略結婚で嫁いだ先は領地経営もまともに出来ないおぼっちゃま公爵。領民思いのヒロイン、オパールは得意の経営術で領地改革をし立て直します。無事に軌道に乗ったところで離縁をし実家に帰るオパール。想い人クロードと再会し再婚します。ここからオパールの人生第二章の始まり。というところまで読みました。
オパールの賢さ行動力にどんどん読みハマってます。とても面白いです。
皇女様が力と人脈を使って人助けするお話し。ただ人助けするだけでなく、自分もおいしくなるよう動くのだけど、それが嫌味がなくて爽快です。
小さい頃に好きだった幼馴染と再会するヒロイン。だけどお互いの仕事上近づくことが許されない間柄となって再会してしまい葛藤するヒロイン。そこにヒロインを小さい頃から好きだった、また別の幼馴染も現れて三角関係に。いま大量無料なのでたくさん読めて嬉しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)