3.0
最初は…
最初は、優しいハイスペックなお隣さんだと思っていたが、まさかゴリゴリのストーカーとは!驚きと恐怖の展開でした。確かに視線とか目つきが何か嫌だなぁと思っていたけど。
-
0
1501位 ?
最初は、優しいハイスペックなお隣さんだと思っていたが、まさかゴリゴリのストーカーとは!驚きと恐怖の展開でした。確かに視線とか目つきが何か嫌だなぁと思っていたけど。
少女マンガだけれども、推しが同居したり売れっ子タレントが同じ学校にいたりとあり得ない状況だったりもするけども、2人の会話が面白くて、大人でも楽しめてしまう。
かろりさんは、立ち居振る舞いが美しくて上品な女性。人のために自分を犠牲にする思いやりも豊かな女性。そんな人だから、年下の学生、青井くんを好きになったカロリさんを心から応援したいと思ってしまう。
マクシミリアンがか細くて自信が無くて儚げなのに対して、旦那さんが逞しくて粗野で自信家。本当は優しいんだけどね。でも時々、チッて舌打ちするのはやめてほしいな。
ラブストーリーかと思いきや、主人公が好きになり始めた相手が実はストーカーだったという、衝撃な展開!たしかに、読みながら、表情や言動に違和感があった。妙に照れすぎるところとか目つきとか、アイスの僕を欲しがるとか。
鬼上司といいつつ、そんなに怖くないし、そんなにかっこよくないのが、、残念。2人が、惹かれ合うプロセスもう少し丁寧に描いて欲しかった。
若いイケメンで、フリーターの麻生くんが急に、なつきさんの所に転がり込んできて、それだけでも、え?って思うのに。好きになってしまうなつきさん。先輩の方が大人で、いいのにって思う。
ただの、しょうもない夫の不倫話かと思っていたけれど、義母や夫の怪しい振る舞い、晶という女性や義弟の存在が、サスペンスチックなものを感じる。
ヒロインの同僚が、どこまでもイヤミな女の子で、ことあるごとに、35歳のヒロインに賞味期限切れと言って嫌がらせをする。相手の男性は、訳アリで、ヒロインとの恋に突き進めない。困難をどうやって乗り越えていくか。
ヒロインは、自分のことは後回しにしても夫のお母さんの介護や家事もしっかりやる女性。それなのに、若い女と浮気していた夫。だから全然、同情できない。夫の愛人もいかれていてちょっと怖かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある【フルカラー版】