5.0
もんちゃん著の日本史を社会で配布して欲しい。
- 1
6723位 ?
もんちゃん著の日本史を社会で配布して欲しい。
思い通りにならない現状に際した時、
他人に矛先を向ける前に自分ができる事と向き合えるか。
吹奏楽あるある、というか人生そのものだなぁ。
人と人とで成り立つ社会に
自認のような、嘘や思い込みが通せる思想は許されない。
多様性も然り、度がぎた思想は犯罪の温床になりかねない。
社会を壊しまわぬよう客観性も必要だと思います。
多様性と自認、今まさに日本の安全を揺るがしている
LGBTとか移民問題に通ずる、いき過ぎた厄介な思想じゃないか?
頭脳労働する自分だけの空間に
居候が他人を連れてきたら無理だと思う。
高校生がこんなに赤ちゃん返りにのようになるとは。
ここから人生をやり直せる事を願ってしまいました。
しかし、塚田先生の件。
学校と先輩後輩の関係では丸く収まったかも知れないけど、
性犯罪者が罰せられず野に放たれ続ける事になりそうなのが気がかりです。
"ブラック部活"が話題になる前の作品で
問題がわかりやすい図式だと思いました。
学生の本分は勉強、部活も社会に出る前の人生経験。
エスカレートさせる競技や大会の運営もよくないし
教育現場が履き違えたり、のめり込んでしまうと、ダメなんだと思います。
この話は全国に行く学校との違いがわかりやすいかも。
「キリスト〜」は手っ取り早く派手で上手そうに聴かせられるけど
「ダフクロ」はラヴェルの世界感からして格が違う。
本当に全員(特に木管)が上手くないとアンサンブルが成立しない。
そういう選曲ができる時点で結果が決まってしまってたのかも知れない。
と思いました。
ノリ、ウザい、めんどくさい、キラキラ
学園ものだからか、舞台の高校の偏差値のせいか、
あえて頻出させてるのか、
文化祭の件になってから特に
価値観の薄っぺらさが気になってしまう💧
人としての成長は素敵だと思うので、
いずれその思考の未熟さに気づく展開になるんだろうか・・・
自分が完璧だと思うものを子どもに与えておけば・・・
のお話は、身につまされる思いをしたり、
ハッとさせられる人が少なくないかも知れない。と思いました。
とにかく、毎回深いです。
初めて恋をした日に読む話
066話
第17話(2)