20210916さんの投稿一覧

投稿
134
いいね獲得
510
61 - 70件目/全134件
  1. 妊活夫婦

    069話

    第69話 不妊と時代

    氷河期世代が上下世代から受けている皺寄せを
    ぎゅっとこの回に書いてくれてます。

    バブル世代の困った上司や年上の部下、
    自己肯定感と正当化を履き違えて育てられた若い世代。

    切るわけにもいかず、どうにか一緒に働いているのに
    ちょっとでも何か言うと「ハラスメント」と呼ばわりされてしまう。

    なのに子育て世代と括られて、
    男女平等や男性の育休を求められる。
    なんでもかんでも押し付けられても無理!て思ってました。

    全企業の研修にこの漫画を取り入れて欲しいです!!

    • 9
  2. 19番目のカルテ 徳重晃の問診

    028話

    第13話 “不和”を生むもの(2)

    患者には医者同士の不仲なんて関係ないし
    健康や命がかかってるんだからプロとしてきちんと仕事して欲しい。

    • 6
  3. 妊活夫婦

    048話

    第48話 不妊治療と仕事5

    現実はなかなかこんな風に都合よくいかないだろうけど
    いい人たちで素敵な回でした。

    • 6
  4. 恋を知らない僕たちは

    031話

    episode 12(1)

    話からは逸れるけど、高校の文化祭でバンドや劇以外に出てくる
    付け焼き刃のコスプレ飲食店、お化け屋敷、ミスorミスターコンみたいの
    文化祭でやる事なの?て思うんですが。
    個人や部の日々の研究をかなりのクオリティで展示する学校もあるのに。

    • 0
  5. 私たちが恋する理由

    012話

    Reason.10(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    伊丹くん、黒澤さんだったのか!

    • 0
  6. せんせいのお人形

    041話

    第41話 わたしの創造主

    漠然とした質問に、自分の身の丈に合っていながらも、
    深くて品のある回答できる語彙力が素晴らしいと思いました。

    • 4
  7. せんせいのお人形

    036話

    第36話 「風の日」

    何気ないような会話が深くて、
    何回か読み直す事になりそうと思ってます。

    • 1
  8. ネタバレ コメントを表示する

    うまく収まってよかったです。

    そして自分のポジションが危うくなると
    急に「平日休める」などと言い出す。
    であれば、なぜ今までそうしなかった。のパターン。
    モラハラ男あるあるだな、と思いました。

    • 0
  9. 青空エール

    190話

    青空エール⑫(13)

    運動部でもないのに具合悪くなる合宿なんて、
    きっと合理的じゃない事ばっかやってるんだろうな。

    移動時間、無駄に過酷な練習、
    その費用と時間で各楽器が合奏のプロのレッスンを増やしたらいいし、
    準備で揉めたり大変な思いもしなくて済むのに・・・

    • 1