5.0
ゆっくりと大切に読みたい物語
「世界で一番優しい音楽」からの流れで作家さんに興味を持ちこちらの作品にたどり着きました。
こちらの作品のほうが好きかな!(^^)!
どこにでも居そうな家族の物語、一見淡々としているのだけれどまったく飽きないのが不思議。
心が疲れている時にゆっくりと読み返してみたい、なんとなく元気になれそう、そんな物語です。
-
0
93位 ?
「世界で一番優しい音楽」からの流れで作家さんに興味を持ちこちらの作品にたどり着きました。
こちらの作品のほうが好きかな!(^^)!
どこにでも居そうな家族の物語、一見淡々としているのだけれどまったく飽きないのが不思議。
心が疲れている時にゆっくりと読み返してみたい、なんとなく元気になれそう、そんな物語です。
絵のタッチも優しく、お話の内容も優しく、主人公のんのんの成長と共に大事に大事に読みたいマンガです。
同じ作家さんの「銀のスプーン」そちらのほうが私は好きかな?
どちらも素敵な作品です。
舞台はパリ、だけど日本人が出てきたり(^^
主人公はシェフで舞台はレストランと思いきや、アパートに集まるアーティストたちの物語だったり。
グルメあり、人間模様あり、恋愛あり、話の展開が読み手を飽きさせない。
そして一つ一つの物語の内容が深く、でも時々コメディータッチ?のようなクスッと笑える要素がほどよいので肩が凝らない(^^)
私とは立場が違うのに、それぞれの登場人物に共感する部分や小さな感動を覚えたり…と、
楽しいだけでなく合間合間に心をグッと掴んでくる作品。
作家さんの力量どんだけ!またすぐに次が読みたくなる作品!!
主人公は、一生懸命でかわいいのかもしれませんが、社長はどこに惹かれてそんなに惚れたのかイマイチ彼女の魅力がわかりません。
単調でだんだんつまらなく感じてきてしまいました、話の設定はおもしろいと思うのですが…
昔の私を見ているようで親近感(笑)
一人静かに飲み食いする一人飲みは今の時代にも合っているし、一人飲みがどんどん定着すると良いと思う!
物語の内容がワンパターン…という意見もありましたが、グルメものはそれでいいと私は思います。
色々混ぜこぜにすると何が言いたいのか分からなくなるしそういうのが好きな人は恋愛ものとかでいいんじゃないでしょうか。
内容シンプル、でも作者さんのお酒や食に対する敬意みたいなもの私は伝わってきます(^^)
取り上げているオツマミが気取ったインスタ映えするオサレなものとかじゃなくてポテサラとか唐揚げとか庶民的なものが多いのもわたし的にはGood☆
ただ一つ、ワカコちゃんなんで猫目なの?と思う(笑)
イケメン!がんばる働く女子!
大好きな設定です☆
でもありがちといえばありがちな物語デスヨネ、これからどのように展開していくのか??
絵も綺麗ですし、しばらく読ませていただきたいと思います!
料理で病院送りってどんなだ(笑)
普通自分で味見をするデショ!
遅咲きシンデレラ…から作家さん経由で来てみましたがこの先の購入はとりあえずキープ、、かな;
バナーから来て今無料分を読ませていただいています。
非現実的なお話なんだけれども、彼の心の広さ、優しさ、あとチョイチョイ挟まってくる友人や周りの人たちのキャラがとてもいい味出してて(笑)
つい続きを読みたくなってしまうものがたり、作家さんお上手、素敵な方なのだと思います^^
この先も楽しみです☆
グルメのカテゴリが好き♪お酒も好きなので目に付きお試しで読ませていただきました。
愚痴る女子は嫌いだけどお話メッチャおもしろそう!
と思ったケド驚異の90ポイント越え!?
なんでそんなに高いの1話がメッチャ長いとか??
課金はチョット考えマスm(__)m
なんとなく読み始めましたがすぐに引き込まれました!(^^)!
オタクでちょっとドジっ子?(笑)主人公とスマートなオネエの蒼さん、ルームシェア、料理(お弁当)…と個々にはあるけれど今までにない組み合わせの斬新なものがたりだと思います。
でも奇をてらうような強引な設定は感じられず、どこどなくほっこり♪
今後も楽しみです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
銀のスプーン