2.0
この作者さんはバレエ習ったことないからこんな絵を描くのかと思ってましたが、どなたかのレビューで、作者さんはバレエの経験者と書かれていて、びっくりしました。その位、バレエのことわかってないなと思う画力です。あんなトウシューズの立ち方したら、階段から落ちなくても捻挫します。
せっかく歴史のことや、バレエ用語とかはしっかり盛り込んでいるのに残念です。
-
1
14994位 ?
この作者さんはバレエ習ったことないからこんな絵を描くのかと思ってましたが、どなたかのレビューで、作者さんはバレエの経験者と書かれていて、びっくりしました。その位、バレエのことわかってないなと思う画力です。あんなトウシューズの立ち方したら、階段から落ちなくても捻挫します。
せっかく歴史のことや、バレエ用語とかはしっかり盛り込んでいるのに残念です。
男子がバレエをやるという着眼点はいいのですが、バレエを題材にするなら、もう少し勉強してから作品にしてほしいです。
身体の条件がよければ10歳超えてても、特に男子はプロになれるし、踊りの描写もあまりにも基本から外れていて、表面しか見れてない。
絵柄はともかくとして、きちんとバレエを習うなり、なぜ外足にならないといけないかとか、つま先の向きとかを理解した上で描いてほしいです。
絵がファンタジーアートのようです。学生の恋愛話でふわふわしてて、まだ試し読みの段階ですが、先が楽しみです。
昔の作品なのでしょうか?とても画面の送りが読むづらくて、本編に感情移入できません。これでは作家さんが可哀想です。
昔から知っていた作家さんですが、絵柄が随分変わってわかりませんでした。掲載の際に、入荷年月よりも、いつの作品かを知りたいです。
あのミステリと言う勿れの作家さんの作品だつたのですね。巴が来るで知ってましたが、暫くコミックから遠ざかっていたので、また読みたいと思います。
昔の恋は引きずるものなんですね〜だけど、幼馴染の恋も、ホントの恋か、悩む感じ、いろんな感じですね〜
まだ試し読みの段階なのですが、面白いストーリーです。主人公の女性が男前過ぎて、ちょっと心配ですが、先が楽しみです。
いきなり説明もなく本編が始まり、何故主夫なのか理由がわからないですが、面白かったです。続きが楽しみです。
真人のいままでの背景を知ると、なんでこんな性格になったかうなづけました。世の中には契約結婚する人はいるものなのでしょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
絢爛たるグランドセーヌ