3.0
きっとこういうのが流行ってしまっているんだな。
出来れば命を奪わない方向でハラハラさせて欲しいと私は思うけれど、こういうのを求めてる人がたくさんいるんだろうな。
-
0
133位 ?
きっとこういうのが流行ってしまっているんだな。
出来れば命を奪わない方向でハラハラさせて欲しいと私は思うけれど、こういうのを求めてる人がたくさんいるんだろうな。
『セブンシーズ』を先に読んでからこちらを読み始めました。作者さんの中できっと日本は一度滅亡するのですね。笑
『セブンシーズ』より昔に描かれた作品なので多少荒い感じもありますが、世界観や細かい設定がきちんとされており、展開の早さや読者を惹きつける技はさすがです。ちょっと宗教ぽくて私は冷めてしまう時が何度かありましたが、さらさらっと読み進めました。
時々、別作者の『ふしぎ遊戯』を連想してしまったのは私だけでしょうか。
めちゃくちゃ既視感あるけど、パロディ漫画として読んでいるので問題なく楽しませていただいています!ツッコミどころも満載です!
夢があるので、小学生や中学生が楽しむ漫画だと思います。大人にはちょっと理解出来ない言動や状況が多発しており、寒くなります。
両思いになるまでは多少面白かったのですが、両思いになってからはダラダラしてる(個人の意見)ので、毎日無料でも読むのが苦痛になりました。どうしようもなく暇な時は読んでいますが、流し読みです。
タイトルには全然惹かれなかったけど、読んでみるとどんどん引き込まれました。
冷徹な絶対的権力者からの溺愛も萌えポイントではありますが、そこで終わらないストーリー性の高さが魅力の漫画です。
絵が古いけれど、高評価だったので入り込むまで数話我慢しようと覚悟して読み始めました。
ところがどっこい、数コマで入り込みました!
私のように数コマで入り込めなかった人は、是非数話読んでください!うっすらネタバレになりそうですが、二つ目のチームまで読んでみてください!
まず、タイトルからして期待値が上がりました。そして、思った通り進むのですが、途中よくわからないところもあり…。でもまぁ、絶対上手くいくんだろうなという安心感を持って読むことが出来ます。途中よくわからなくても、どうしてもラストの反撃を見たい!と思ってしまうんですよね。ぜひ課金のご用意を!
タワマンのマウント合戦を生き抜く意味の「おちたらおわり」というタイトルだと思いますが、13話まで読んだ限りでは何だか期待外れです。
というのも、主人公にあまり惨めさや共感を得られないからです。もちろん過去に虐められた経験があったり娘にアレルギーがあったり、負の気持ちになってしまう要因はあるのですが、主人公はそれ以前に暴走しがちです。普通に大人の対応をしていれば誰からも睨まれることはなかったのでは。
もしこの先で主人公の暴走に共感できたら、あるいはそれを上回る下剋上の展開があれば、評価を上げたいと思います。
こういう作品でスッキリしたいと思ったら最後まで一気に読んだ方がいいのでしょうね。
ひと昔前まではぶりっ子が疎まれていて、それに対してサバサバ女子という言葉が生まれたように思う。そしてそのサバサバ女子はぶりっ子を許さない。
私が高校生の時はギャルが強い時代で、可愛い系の女子に「男に媚びてんじゃねーよ!」と言って評価を落とし、自分はサバサバを装い男子に近付くというギャルやら男勝りな女子やらをよく見かけた。
あの頃のモヤモヤがこの漫画で解決した!あれらはみんな自サバ女だったのだ!!
ドラマも面白かったです。ドラマを見たら漫画の網浜さんも少し可愛く見えてきました。笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Blood Bullet