ナイトゲームさんの投稿一覧

投稿
283
いいね獲得
5,537
評価5 66% 188
評価4 32% 90
評価3 1% 4
評価2 0% 0
評価1 0% 1
11 - 20件目/全185件
  1. 評価:3.000 3.0

    こんな夫は早く捨ててしまえ!

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなモラハラ浮気旦那はこっちから捨ててやれ!専業主婦だから家事子育ては、妻がやって当たり前、何時の時代だよ、しかもヒロインは、仕事が出来て復帰を望まれてる、充分シングルマザーでやって行ける、こんなモラハラ浮気旦那じゃ子供にも悪影響しかない、早く離婚を決断して新たな人生を踏み出して欲しい!

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    美和ちゃんのアザとテクニックどこまで?

    ネタバレ レビューを表示する

    「社内探偵」のキャラが主役の物語ですか?美和ちゃんは5歳で、男を手なずけるテクニックを手に入れるなんて凄いですねぇ!新卒同士の小松さんがこれから彼女の無双人生に影を落とすの?
    どんなライバル関係になるのか楽しみですね!
    先輩の姉さんとの絡みや、繰り広げられるアザとテクニックがどこまで通用するか見物ですね!

    • 9
  3. 評価:5.000 5.0

    捨てられた花嫁から一発逆転副社長夫人に!

    ネタバレ レビューを表示する

    藤本幸乃29歳、大企業の副社長の秘書になって5年、副社長が全幅の信頼を寄せるキャリアウーマン、惜しまれながら寿退社に…
    ところが、結婚式当日結婚相手が現れず、置き手紙が、仕事が出来る彼女への引け目から、相談に乗ってもらった女性と生きたいと、幸乃は一人でも生きて行けるけど、彼女はそうじゃないと…随分身勝手な言い分、しかも彼の親族は誰一人来てない。
    途方にくれる彼女に全てを悟った副社長が、このまま自分と結婚して式を挙げようと、言ってくれた、その手を取るしかない幸乃。
    無事式を終えた彼女はもう十分だと思ったが、彼は違った、この結婚は自分にとっても都合が良いと言う、ずっと好きな人がいたけど、告白しないままここに至ったと、彼女は深い事情があるに違いないと、助けてもらったんだから精一杯彼を支えようと決意する、だが、今までの副社長の態度を見るに、それは幸乃の事に違い無いのだ、何度もアプローチされてるのに鈍い彼女…
    現在配信の7話まで読んで、これから副社長の溺愛が始まるかと思うとワクワク、早く彼の気持ちに気づいて欲しいなぁ、配信が楽しみ…。

    • 13
  4. 評価:5.000 5.0

    大好きなシオン先生のシークレットベビー

    ネタバレ レビューを表示する

    ハーレクインでシオン先生の作品を読んでいますが、絵が大好きです!先生の描かれるイケメンが好み、今回の高遠ドクターが素敵、ヒロインの芹が以前勤めていた高遠病院で、御曹司との一夜で、出来た娘をシングルマザーとして健気に看護士として働いている。
    彼女は遊ばれて出来た子供として内緒で育て居るけど、高遠先生が口説く為に高級バーで、余りにも患者に寄り添い過ぎて、亡くなった時の喪失感で、うちひしがれている彼女を癒そうとしていたのは確か、遊びの一夜ではなかった筈…
    その後彼がアメリカ留学して、赴任して来たのが芹の居る病院、偶然とは思えない、彼女の誠実な患者との関わり方や、子供の面倒を見てくれる親戚のお姉さんとの生活など、丁寧に書かれて居る。
    今後すれ違った関係を取り戻す展開が見える、彼がグイグイ来てラブラブが見たい、そして親子3人が晴れて幸せに成れるハッピーエンドを期待します!

    • 52
  5. 評価:4.000 4.0

    侯爵家の為に男装の令嬢にされたヒロイン!

    ネタバレ レビューを表示する

    貧民街でひっそりと暮らしてたカメリアは、突然拐われるように侯爵家に連れて来られた、病弱な長男キーロンがいざという時、代わりの後継者が居ると見せる、いわばスペアの存在、否応なしに次男カメリオンとして生きる事を強要された。
    12歳にしては幼い女の子、いきなり髪を切られ侯爵そっくりの次男の出来上がり、彼女は母親の元に戻りたいが言う通りにしないと会えない、侯爵と侍女の間にできた不義の子として利用されるだけ…
    成長して大公クロードと出逢うも彼女を女だとは知らない、彼女も早く女性に戻って母親と暮らしたいが何時になるのか?
    クロードと本来のカメリアとして幸せになる事が出来るのか?見守って行きたい。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    別の世界からの自分の手紙が未来を暗示する

    ネタバレ レビューを表示する

    無料4話と7話までそして最終話を読んで…帝国の侯爵令嬢ロレリアは父親に似て剣術に優れている、弟のベルは100年に一人という魔道士で、魔術に優れている、ただ結婚して子供を成すとその力が失くなるという欠点の為、侯爵を継ぐ事が出来ない…
    ある日馬車の事故で父母が亡くなる、弟が爵位を継承しないと爵位を取り上げられる、そこで、ロレリアは剣術を活かして男に負けない実力を示して、自分が侯爵を継ぎたいと申し出る、前例が無いので反対されるも、一番反対してた大公と戦って勝ったら認めるという皇太子の一言で対決が決まった。

    互角の戦いだったがロレリアの剣が折れて万事休すかと思った瞬間、彼女の剣が光を放ち、オーラマスターとなって、無事侯爵を継げた。
    弟からゴートーク箱という、いつでも手紙のやり取りが瞬時に出来るという魔道具をもらった、早速手紙が来るがそれは別の世界に生きる自分からの手紙だった、しかも敵対する騎士団長のフェリエル公爵を名乗ってる、つまり別の世界では数年先に公爵と結婚していて、父母も無事でお腹にいた赤ちゃんは、男の子でこの子が爵位を継ぐという…そして、あの事故は何か仕組まれた事故で、真相を突き止める事にした。
    皇太子が賑やかな明るい性格で、フェリエルのロレリアへの思いを叶えようと、画策するのが楽しい、別の世界とのやり取りで数々の困難を乗り越えて二人が幸せな結婚が出来るのか?

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    かりそめが本当になる時、溺愛へ…。

    ネタバレ レビューを表示する

    月島蛍26歳、病院の院内教師で頑張ってるある日、身代わりで見合いに臨む事に、相手の津田さんは、初めから蛍だと知りながら話を合わせてくれた、途中から大人の対応で「いつ本当の月島さんを見せてくれるの?」と、断って貰おうと必死なのがバレバレだった…
    そして、いきなりのプロポーズ展開が早い、もともと彼は病院に出入りしてた会社の部長、蛍を見初めていた、実は大会社の御曹司、蛍も外交官の娘でお似合い、契約婚と言いながら溺愛コースまっしぐらの様子…
    早い展開がむしろ良い、これから二人がどう絆を深めて行くのか、絵が好みなので期待大…。

    • 14
  8. 評価:4.000 4.0

    魂入れ替わりどうやって元に戻すのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    中国後宮物語、皇后選びで数々の嫌がらせを受け、やっとの事で皇后の地位を得たヒロイン、ところが、一番嫌がらせをしてきた不細工巨漢の姫がヒロインと魂を入れ替え、まんまと皇后に座った。
    驚いたヒロインがいくら頑張っても分かって貰えない!この展開は先に連載の中国後宮物とそっくりだけど、どう違いを表現して行くのか?
    無料分現時点では早速成り済ましの姫に違和感を抱く陛下だが、これからヒロインがどう活躍して行くのか?身体を取り戻す事は出来るのか?展開に期待…。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    人前で読んではいけない感動で涙が…。

    ネタバレ レビューを表示する

    悲惨な処刑を経て、転生して自分を貶めた相手に復讐するか、同じ展開を回避する物語が多い中で、全く違う切り口の物語!
    ヒロインは純粋で何も知らない領主の娘、ところが祖父と父親、母親の贅沢な暮らしで、領民を苦しめた結果怒った彼らに追い詰められ処刑された、恋人でも有り、暴動のリーダーでも有ったカイドは何とか彼女だけは、延命させようと尽力したが、それを良しとしない彼女は悪態をついて断頭台に登った!
    その記憶を全て持ったまま養護施設で育ったシャーリー、物心つくと周りの今あるのは、前領主を断罪した現領主カイド様のお陰、と言う声に苦しむ、そして、カイドの専属侍女となって、その余りのストイックさにカイドに問われ、前世の記憶のせいだと明かす。
    今世でも贖罪を果たし家族と共に地獄に落ちようという姿勢に涙が止まらない、彼女を守れなかったという罪悪感を持ち、独身を貫くカイドには幸せになって欲しいというシャーリー、いや貴方こそ幸せになって貰いたい、何度健気な彼女の言動に泣かされた事か!願わくはカイドとのハッピーエンドを期待、これは素晴らしい作品❗

    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    リアルな家族関係、心理描写が巧み!

    ネタバレ レビューを表示する

    オムニバスなんですね、最初の話がかなり昭和的価値観の家族関係で、身につまされる、母親が家業を切り盛りしながら、義父母の世話をするという…旦那は家事や自分の親の世話、子供の世話を任せきり、それで済まされた昭和の男。
    忙しくしかも家業の給料も貰えて無いとなると、ストレスが溜まるよね!そこで長女に家事を手伝わせるが、子供だから皿を割ったり期待通りには行かない、方や弟は片付けもしないで我が儘、それで済まされる!お姉ちゃんは、割に合わない損な役割、大学には弟の割を食って国立一択、そんな家族から逃げるように自立…
    結婚した旦那が弟から見ると、父親に似たタイプだと思ってるが全然違う、ちゃんと家事の役割分担をしてる、弟が金の無心に来てはくすねるから、自分の自由になる金は無いと突っぱねて、理解の無い旦那だと思わせてる。
    そして、母親がケガで少し家事が不自由になると、長女が実家に帰って世話をするのは当たり前とな、そこで、長女の旦那が僕のご飯は?と、茶々を入れる、するとそんな理解のない旦那とは離婚しろと暴言を…遂に長女が切れた!
    今までの家族からの仕打ちをぶちまける!
    結局家に帰って世話をするのは長女、役に立つのは娘ですよ、弟は来やしない!そして、母親が今までの事を詫びると、意外な返答が…小さい頃から厳しく躾てくれて感謝してると言うのだ、それ故早く自立出来たし、何でも出来るようになったと、この主人公は本当に賢い人だ、あんな親の元で育ったのに、真っ直ぐに良い人生を伴侶と共に暮らしてる、自分で勝ち取った人生だね❗

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています