4.0
作者さんにも視えてるの?
ただそこに居るだけでなにもしてこない悪意のない亡くなってる人より、生きてる悪意のある人間の方が怖い…ほんとにその通りです。彼らも、私たち生きている人間の方が怖いと感じている。なぜなら、そっとしておいて欲しいのに興味本位で不必要に近づき場を荒らし存在を暴こうとする輩がいるから。そんな人間こそ祓うべき存在だと思う
-
0
657位 ?
ただそこに居るだけでなにもしてこない悪意のない亡くなってる人より、生きてる悪意のある人間の方が怖い…ほんとにその通りです。彼らも、私たち生きている人間の方が怖いと感じている。なぜなら、そっとしておいて欲しいのに興味本位で不必要に近づき場を荒らし存在を暴こうとする輩がいるから。そんな人間こそ祓うべき存在だと思う
まるで自分の事みたいな感覚。夢中で読み進めていくうちに感情移入し過ぎて嬉しくなったり苦しくなったりモヤモヤしたり…「私なんて…」て自分にレッテル貼ると、そう思ってるようになっていくって聞いた事ある。分かってるけど、ネガティブな自信のなさはそう簡単にポジティブな思考にはならないんだ。だから カロリさんの心情が痛いほど共感できる。今以上に傷つきたくなくて、欲さえも抑えて、自分なりに許される誰も傷付けないささやかな楽しみだけで十分だと…でもそれって自分自身だけじゃなくて自分を慕ってくれてる人の気持ちに対しても真摯に欠けた行為なんだろうな…
今時、人気ゲーノー人で女慣れしてなくて素人ドーテーで天然とかムリクリなキャラ設定とかあり得ないわぁー。まぁでもマンガの世界にしか存在しないキュンストーリーだからこそ夢が見られるのよね…。シブヤのママもJKみたいな容姿で子作りは出来ても家事は出来ないポンコツっぽぃし。いっそシブヤは実は人間じゃなくて猫に変身できる獣人だったとか、現世を知らないモノノ怪だったとかムチャぶりぶッ込んだ展開にしたら斬新過ぎて面白いかも𐤔𐤔
とってもエモくて庶民的な内容とのギャップが面白い。性格が良くても、どんなに賢くても、所詮人はまず見た目からの印象で人となりを判断する
この年頃…なんであんなに意味もなくわけも分からずアホみたいになんでも楽しかったんだろう。恋愛も友情も今より必死に熱く向き合ってたのに、いつの間にかどっちも重要ではなくなった
ブスそうなヒロインが可愛くなってモテ期突入。ありがちなストーリーだけど、嫌いじゃないのよねぇ~…なぜって、自分にはできないけどこうなったらいいなぁ~て妄想しながら読むとマンガの中だけでも楽しいからさ
自分に甘く緩くて最弱な意志。怠慢な生活。有言無実行…結構簡単に人を信じて騙されやすい。努力は苦手でミラクルなショートカットが好き。1つ違うとすれば…私は太りにくい体質だってこと
やたらと出回ってる転生チートもの。その中で最弱だと思い込んでるメインキャラが実は最強だった系は読み飽きてるけど好きなやつ𐤔𐤔
と、なんとなく読んでみたけど、こういうストーリー展開けっこう好きかも。本人さえ自覚なしの桁外れの能力とか面白いし
作者の描くセンター的な女性はオトコの理想と言うか欲望を満たすような謎めいた妖艶な容姿と媚びないクールビューティーな性格が盛り込まれてるような、、、参考になります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生者の行進