とまとまと71さんの投稿一覧

投稿
479
いいね獲得
71
評価5 3% 13
評価4 34% 162
評価3 51% 244
評価2 11% 55
評価1 1% 5
241 - 250件目/全399件
  1. 評価:4.000 4.0

    子が親を育てる

    いきなり祖父の子供(!)を育てることになり、悪戦苦闘しながらも父親らしくなっていくダイキチを素直に応援したくなる。男の人の場合、特に自分から関わっていかない限り子育て社会への理解はないし、血の繋がりだけで親だと勘違いしている人が多いのでは。リンの母親がどうして引き取らず会いにも来ないのか、まだ謎が解明されないけど、リンにとってダイキチとの生活が幸せに続くものになってほしい。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    あり得ない

    年頃の男女を親無しで同居させるなんて非常識だし、そんな無理な設定を台詞の中でペラペラ説明させるストーリーに違和感。幼なじみが想いを寄せるヒロインにどう絡んでいくか、少し絆されていくもいう流れが大切だろうに、最初からぶっ飛んだ設定だと話に入っていけない。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    上司と部下の恋愛ドラマ

    マンガたからある設定だけど、イケメン鬼上司がドジだけど一生懸命な部下に密かに想いを寄せていた?なんて、羨まし~。絵が微妙かと思ったけど、読み進めていくうちにそれほど気にならなくなりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    モンスター過ぎる

    なまいきざかり。が好きで、その作者の新作ということで流れてきました。一話でさらっとなまいきざかり。に触れてたのが笑えたけど、カヤくんが予想以上にモンスターで少し引いた…。複雑な家庭環境でひん曲がった人格形成がされ、空虚な毎日過ごすようになったのだと思うけど、本来の優しさがこっから少しずつ顔をみせていくのかなぁと。今後に期待。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    前向きひたむき

    ヒロインのいつでも前向きな姿勢と笑顔に救われるし、それを支える玄武の人達も素敵です。心に巣くうムシの掃除屋、設定も話の内容も面白い。「悪意」の定義というものに、これまでで一番納得できた。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    転生もの

    自分がはまっていたゲームや小説の世界に転生してっていう話はよくある。物語の運命を変えてみせようというヒロインの頑張りが応援したくなるというのもわかるけど、現段階では母性愛でウサギのような皇太子を励まし癒し癒されというストーリーなので、まだまだ面白味が分からない。今後に期待。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いーなー

    付き合い0婚で遠距離婚(最初「離婚」と勘違いした)なんて、羨まし~。ただ肉焼くだけ男かと思ったけど、優しいし、仕事はしっかりしているし、週末に美味しい肉食べられるなんて、平日頑張って働くのも悪くないなぁと。真面目で素朴な二人が素敵です。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    読んでほしい

    出産がどれだけ危険を伴うことか、そして、産まれてくる赤ちゃんがどれだけ頑張ってきたことかをお母さん達だけじゃなく、全ての人に知ってほしい。そして自分の、子供達の命を大切に考えられる社会になってほしい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    男(公爵)がクズ

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が可愛いかなと思って読み始めました。聡明なヒロイン、本人に全く非が無いのに悪評がたち、非情な父親に嫁に出され、と最初からモヤモヤイライラする内容。そして何より公爵が顔だけのバカ男。早く離縁して幼なじみと幸せになってほしいけど、そうならないようなフラグいっぱい。もう少し読み進めてみます。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    応援したくなる

    幸せにしてもらう、王子(勇者)様を待つより、自分の人生を自分で歩んで「幸せになる!」というヒロインにひかれます。応援したくなる。出来れば幼なじみと結ばれてほしいけど、そこだけじゃなく人間的に成長していくのを見守りたい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています