3.0
ズシンとくる
この作者の作品はどれも登場人物が抱えている問題が深刻で複雑で、読んでいるうちにズシンと心に何かが乗っかってきて少々辛くなってくる。皆が幸せになれたらよいのに、着地点はどこなのだろう。
-
0
14645位 ?
この作者の作品はどれも登場人物が抱えている問題が深刻で複雑で、読んでいるうちにズシンと心に何かが乗っかってきて少々辛くなってくる。皆が幸せになれたらよいのに、着地点はどこなのだろう。
寡黙イケメンだけど実は脳内で好きな女の子のことばかり考えているギャップがカワイー。少し天然なところもよい。好きな女の子も天然+素直でお似合いだと思う。ついでに夏秋くんの友人(唯一?)もいい奴だ。
タイトルからして不思議だなぁと思ってしまったけど、人生失敗してやり直しできるワガママ姫のお話で不思議。18才にまで戻れたことから数々の失敗を勉強に、上手くことを進めようとするけど、基本プライド高いワガママ姫なので、やはり思った通りにはならず…今後の展開気になるけど予想はつくかな。
恋愛至上主義のキラキラ漫画で、若さ爆発て感じ。ヒロインは男女分け隔てなく優しく元気で、嫌みがない分、一部の女子からは妬まれそうなキャラ。女嫌いな筈の彼も次第に絆されていくという黄金ストーリー。
お互いの親の離婚で「永遠の愛」のようなものを探し求めるって今時どうなんだろう。親は親、自分は自分じゃないのかなぁ。無料分読んでるけども今一共感できるところがない。
イケメンハイSPECと出会えるカフェ、ないよなぁ、実際は、と思いつつ、漫画の世界だからと楽しく読める。主人公の自分を卑下するところが気にくわないけど、それは今後の展開で少しずつ成長していく(いかなきゃ展開的におかしい)はず。
種族超えた恋愛ものってあるけど、やはり真の姿は人間だという。王として力を使う代償が竜になるというのは辛い。でも、今後の展開でその呪いを解く鍵が見つかっていくはず。
普通の学生、目立たなくても普通にいる女の子。陰キャラの何が悪いのかわからんけど、そうした子の陰口をして立場を貶めようとする子たちがいるのも普通。そんな普通の学園ものの普通の恋愛って感じがよいなと。
この作者の作品はどれも人間関係が複雑で、それでもって登場人物の心理描写も細やかなところがよいところかもだけど、この作品はどれもこれも詰め込みすぎでお腹一杯な感じ。
自衛隊ものでありそうでなかった話?近未来の文明崩壊ものはよくあるけど、古典的な怪獣が復活し人間を脅かすという、昭和だとウルトラマンが活躍するところを実社会によりリアルに描くために自衛隊を使ったのかな。時々グロいけど、まあまあ読み進められるかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
太陽が見ている(かもしれないから)