やまねこ?さんの投稿一覧

投稿
111
いいね獲得
121
評価5 23% 25
評価4 21% 23
評価3 33% 37
評価2 19% 21
評価1 5% 5
1 - 10件目/全25件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    総合診療科!
    そんな科はホントにあるとこにはあるんでしょうか?なんかちょっと不調があるんだけど、何科に行けばいいのかわからないってこと…ありますよね!
    話をよくよく聞いてくれて、生活習慣からすべて考慮して考えてくれる。。そんな科があればすごくいいと思いました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とっても興味深く読ませていただきました。
    こんなちゃんとした精神科医のお医者さんがいると、すごく安心できるのになぁ、と思いながら…。でも残念ながら、このお話にもたまに出てくる、弱井先生が敵視してる(名前忘れました)ちょっと話聞いてお薬出しちゃう精神科医の先生もいるんですよね。だから、精神科って行くのが怖い。。
    外国のように、もっと精神科にかかるハードルが下がればいいのにな、と思います。

    そしてはるみさん…どうしてなくなっちゃったんだろ。気になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    縁の下の力持ち。の言葉がぴったりな主人公キヨちゃん。
    最初は舞妓さんになれずに料理係へ…という流れだったけど、人には適材適所!!
    キヨちゃんにはこの場所がぴったりだったのね。
    みんなキヨちゃんの優しさたっぷりのお料理に励まされて、舞妓さんのお仕事に励みます。
    途中、京都に来るまでのお話もあったりして、どこを読んでも後がほっこりするお話ばかりで癒されます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最近よくある??皇太子妃候補のお嬢様が婚約破棄、というお話ですが…
    主人公がとてもクレバーでさっぱりしていて、お話が軽快に進むのでとても気持ちよく読めます。

    皇子のことは、恋愛対象としては見てなかったけれど軽く見ているわけでもなく、大切な人、一緒に戦っていく人、と認識していたのに、皇子が洗脳されていた?とはいえ、主人公にかなりヒドイ仕打ちをされるところは、読んでいてこちらも胸が痛かったけど…でも初恋の人に心を救われ、「受けた恩は倍にして!」と、どんどん反撃していく姿は応援したくなります。

    とても楽しく読めました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    題名からして、もっとラブ多めな感じで進むのかな?と思ってたのですが、10話あたりまで読んだ今のところ、主人公にラブ感ゼロです 笑
    後宮モノ好き、薬○の~~大好きな私はこの話も好きです。この主人公がどうやって初めにかかれてた皇后になるのか…続き気になるけど、もう少しだけ無料で読みたいかな~ 笑

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚初夜の後、離婚を言い渡されるアステル。
    その後子供ができているとわかり、1人で育てる決心をする。。これは普通の家庭でも相当な決心がいることなのに、その子が皇帝の子だなんて…並大抵の決心ではないですよね。
    そういう面では最初はアステルもカイゼンにかなり思い入れがあったのでしょうが、、
    その後の必死なワンオペ子育てで、そんな気持ちもなくなっちゃうのは至極当然。
    一方カイゼンも、離婚を言い渡したのにはアステルを守るためだとか色々理由があるのでしょうが…読者にすらそれをちゃんと語ってない、ましてやアステルへは一切言わないまま。それなのに再会してからは未練タラタラだしアステルも自分と同じように思ってるだろうという思い込み?が感じられて、読者からしたらそれがイラッとされられます。汗
    でもそれをアステルがバッサリ切り捨ててくれるところがスカっとしたりして。

    アステルがこのまま子供を守りきれるのか、どうやって切り開いていくのかが楽しみです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    読み始めた時は「あー、最近ウソがわかるって主人公、ちらほらいるよね…」と思いながら読んでたのですが。
    設定は同じでも、ちゃんとオリジナリティがあって、この作家さんならではの想いが伝わってとってもよかったです!
    ミステリーとしては本格的じゃないけれど、お話毎にドキドキして「ああ、そんな事情が…」と納得して、楽しめました。
    最後はかのこちゃんと先生もとってもいい関係になって♡大満足な終わり方でした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    最初の読みはじめは親の再婚で一つ屋根の下系かぁ。男の子がグレちゃってるやつかぁ。よくある話よねぇ、と思いながら読んじゃってました。
    けれど、さすが他の長編漫画を描かれている漫画家さんだけあって、やはりキャラクターも魅力的で、読んでるうちに引き込まれていきます。
    両親は、「適当すぎるだろ」というマンガならではな人たちですが、そうでもないと、この話の展開になっていかないから…しょうがないですよね。笑
    なんだかんだで、結局続きがとっても気になります!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妄想全開のきえちゃんと、テレパスの光正さん含め高台家の皆さんの絡みが面白すぎます。
    まず、きえちゃんの妄想か面白すぎて。
    読み始めは「え?何が始まったん?」と思ったんですが、どんどんクセになります。
    声だして笑っちゃう時もあります。
    そして、決して人のことを悪く言わない、そのほんわかした人柄に癒されます。
    そりゃ高台家の人たちもみんな、きえちゃんに惚れちゃいますよね。

    疲れた日とかに読むと、スッキリしてハッピーな気持ちになって…、大好きなお話です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    山田くんが性格含めてイケメンすぎる!
    いや、最初は顔が童顔すぎるかなぁ、とか思ってたんですが、なんかやることがスマートすぎてかっこよすぎて…どんどんイケメンフィルターかかってきちゃいました。
    高校生にしては落ち着きすぎてますよね。

    そしてあかねちゃんはちょっと子供っぽい。でもすごく素直でかわいくて、嫌味がないから読んでても楽しいです。
    他の仲間の人たちもみんないいキャラで、どんどん読んじゃいます。
    はー、続きが気になる!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています