こぴいさんの投稿一覧

レビュアーランキング 3679位

作品レビュー
投稿 104件 / いいね獲得 110件
話コメント
投稿 87件 / いいね獲得 149件
  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全45件

  1. 評価:5.000 5.0

    引き込まれますね。

    ネタバレ レビューを表示する

    私は出産経験がないおばちゃんですが、この作品に出てくる人達、現実にいますよ。
    そして、読み進めていくほど引き込まれて、涙が出てきます。
    女性であり、出産経験がありながら、視野が狭くて無理解な人、男性だからといって理解しようともせず、無神経なままの人。

    なんともリアルな、厳しくて辛いシーンも出てきますが、それでも命を生み出すお母さん達、それの現場に携わる人たち、敬服しております。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    どうでしょうの藩士です。

    ネタバレ レビューを表示する

    こちらの作品は、佐々木倫子先生が好きで購入。
    ペパミント・スパイからのファンです。
    うお〜、お髭の某ディレクターさんそのままじゃないですか!と、ツボりました。
    実写化されたドラマも、もちろん見ました。

    キョーレツなキャラは先生の其々の作品にも出てきますが、これはそういう人が何人もいるな…しかもリアルには関わりたく無いな…そう思う人たちがいっぱいいます(笑)
    遠くから見てる分には面白いけど、私にはこんな人達、対処できる自信がない。
    でもやっぱり、佐々木先生の世界観が好き。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    繊細な絵と、ゾワッとくる巧みさ。

    ネタバレ レビューを表示する

    30年以上前、オーロラの見える日というコミックスを読んでから、すっかり津雲先生のファンです。繊細なタッチと、ヒロイン達のキラキラの目。
    (目の中に星が入ってるような)

    …すっかり懐かしい時代になって久しいですが、心理描写を巧みに描かれるストーリーは本当に古さを感じません。
    作中に犯罪が絡んでいるものは、オバさんになった今読んでも、やっぱり恐ろしいです。
    スマホがあろうがパソコンがあろうが、人が狂っていく過程って、そう変わらないんですよね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    今でも大好きです。

    この作品がヒットした当時、シベリアンハスキーを飼いたい人が急増したんですよね。
    チョビの愛らしさやハムテル君たちの愛情深さを見ていると、分からないでもないです。

    私は保護犬を迎えて暮らしている者ですが、そういう当時〜今も国内では減らない衝動買い、無計画な飼育は、素晴らしい作品を生み出された先生にとっては、複雑な心境だったのかなぁとも思います。
    超個人的な意見になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    一気読みしました。

    ネタバレ レビューを表示する

    深夜に読むのは失敗だったかなあ…でも、これは明るい外での、出先でも読めないわ。
    おばちゃん、涙腺が弱くなっちゃって…

    怖くはない。でも切なすぎた。
    頑張って頑張って、同じ事を繰り返して奔走して。
    自分の目を真っ赤にして、どうしても親友を助けたくて。
    それでも、運命はあまりにも残酷だった。

    生きている限り、いつか亡くなるのが分かっていても…頭で分かってても辛いね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    重すぎなくて良いと思います。

    あまりドロドロしたものは苦手なのですが、これは読みやすかったし引き込まれました。

    このバーテンダーさん、素敵ですね。それぞれの人としての悩みを聞いてくれて、ある意味見透かされていて。立ち入りすぎず、他人事すぎず。
    私は下戸ですが、こういうお店があったら行ってみたい。ノンアルコールカクテルを作ってもらえないかしらと思ってしまいました。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    萩尾先生はすごいですね。

    ネタバレ レビューを表示する

    少年の時にしかない、あの年頃しか、多分感じ取ることができない、透明な想い。
    それゆえに深く思い過ぎて、思い詰めて行動を起こしてしまったり、損得勘定なしで相手のために行動できたり。

    とにかく、厳しい現実面があっても、それと共に深く澄んだ世界があると思います。
    うまく説明できなくてすみません。
    萩尾先生にしか描けない作品だと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    映画も原作もどハマり。

    映画版は3回見に行きました。
    原作も、友人に借りたコミックスを何度読破したか…
    それでも毎回泣いてしまう。人間にも鬼にも(一部除く)感情移入してしまう。
    伏線の回収が、大変巧みな作者さんだと思います。

    数年前、深夜枠だった頃の鬼滅アニメ版にハマり、ここまで超メジャーな作品になった事がものすごい驚きでしたが、今では大いに納得です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    異性の友達は難しいとこもあるけど

    ネタバレ レビューを表示する

    一緒にいて楽、癒される、お互いを尊重する。
    これが性別関係なく、友達として一番大事な要素ですよね。
    恋愛感情に変わってもおかしくないし、…というか、むしろこの2人なら大賛成ですが(笑)

    妻子がいながら不貞行為に走る奴は論外です。
    陰湿な嫌がらせする、某社長の娘もな!
    さっさとバレて「ざまあ」になればいいのに。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おかしいのに、泣ける。

    おかんのあたたかさ、ひたむきさに涙が出てしまった…
    ベースは息子とのやり取りが絶妙でおかしいのに。
    おとんのフォローがあたたかくて、両親共にちゃんと息子に愛情を注いでる。

    これ、外でも読みたいけど読めないかも…
    ニヤニヤと涙が出るのとで、怪しいオバハンにしか見えない、ってなりそうで。

    とにかく名作だと思う。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全45件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています