4.0
刃牙のスピンオフシリーズ、本当に面白い
真面目にふざけてるとゆうのか ツッコミどころ満載で、でも強いしついつい読んでしまう
ポイント高め
-
0
357位 ?
刃牙のスピンオフシリーズ、本当に面白い
真面目にふざけてるとゆうのか ツッコミどころ満載で、でも強いしついつい読んでしまう
ポイント高め
想像してた内容と違いすぎた
少しは笑いや共感があるのかなと
奥さんの極度の束縛も嫉妬深いんだからぁ、と受け止める土下座お人好し夫
我慢の限度越してるし見ていて辛くなりました
モラハラの証拠集めて慰謝料貰って離婚したらいいのに
無料から12話まで読みましたが、期待した程じゃないかな
りりたん、ぴろたんも一昔前の愛人パターンでイマイチだった
不倫でも恋は恋、だと思うけど社内不倫して周りに迷惑かけるのはいけない
高橋さんが辞めなくて良かったけど、あそこまで追い込まれる前にスッキリさせて欲しかったな
パワハラ、残業酷いし
三枝さんもぴろたんに色仕掛だし、うーん、全体的に古い
一気に10話まで読みました
いやー、引き込まれた!最近不倫からの快進撃的な作品が流行ってるのかな?
こちらは裏切り、証拠集め、攻撃、慰謝料撤収作業、テンポ良く進みます
でも娘が不憫でした
いい奥さんしなきゃ、な母親を見て育ったせいか、我慢して我慢して、、
親の都合に合わせて、我慢して、、
そこをちゃんと見抜ける母で良かった
そしていざとなると強い母でスカっとした
ダブル不倫てことで、クズ夫も慰謝料払うのに毎日ケーキ持参するお金あるのか?とか要らん事が気になった
そして嫁ぎ先とはいえ無給で働いてたの?!とかも気になった
そしてうさぎのぬいぐるみは返して貰いに行って欲しかった!お母さんよ!
田舎の介護職は給料少ないだろうに毎月いくらか分からないけど養育費払い続けた事は、クズ夫の褒めれる唯一の点
離婚した場合の養育費支払う男は日本は2%だそうなので
離婚して仕事も育児も邁進して、、
まではよくある話し
隣に強面な人が住んですぐキュンキュンするのは漫画ですね
漫画だからいいんだけど
氏名も仕事も、とにかく素性も知らないお隣さんに健気な息子を預ける隙
つい先日まで警戒してたのにいい人そうと思い込める隙
現実では有り得ない
このまま大事に扱われて、、の流れなんでしょう
平成8年辺りならまだアリだったのかな、、
1話目でおまた掴んだシーンで引いてしまった
子供の前で煙草吸うのも
絵もノスタルジックだし好きな人は好きになる作品
前半後半に分かれてます
前半はドキドキハラハラしながら読み耽りました
様々な事件や、円城寺の旦那のご両親の死の真相や旦那自身の死の真相など、、ハッキリしないまま後半へ
てっきり仁清が意思を引き継いで真相を明らかにする為に大暴れすると思って読み続けましたが、夕焼け見て終わり
期待してただけにそれで終わりかとがっかり、、、
後半は仁清の周りで起きるトラブルとゆうのか、短編が続きます
結構考えさせられました
最後は東北大震災後のボランティア活動かな?
怖いシーンもたまにあるし、真相が明白にならなかった点もあるけど読んで損はないと思います
昔読んだ覚えがあって、どんなだったか思い出す為に読んでみました
どうしてあの頃は面白いと感じれたのかな?
今は全くでした
ペイと杉ちゃんがカブったw
共に切磋琢磨した仲間も浮世離れしてて面白かった
ペイ達終末の戦士達もアレだけど、一般人を特に不細工に描いてるのも意味あるのかな?
B'zのウルトラソウルあちこちで乱用してて北斗の拳ファンよりB'zファンから文句言われてないのかな?
個人的には師範にハマりました
めっちゃアホなじぃさんだけどあれだけ弟子集客出来るカリスマ性があるんだなぁ
怖い
怖くてこれ以上は読めない
けど面白いとゆう不思議な作品
成敗してるのか矯正してるのか分からない
教頭は教育のし直しって言ってるけど、こんな教育されるなら大人しくしとく
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ