4.0
無料分だけでごめん
24話分。
領地で不作が続いたので、領民を守る為に資産を投げ売った貧乏侯爵家のご令嬢が、大公との結婚よりも家族の助けになるために婚約者選びの当城中に女官になるための勉強をしながらライバル令嬢と何やらあったりする話?
-
0
4004位 ?
24話分。
領地で不作が続いたので、領民を守る為に資産を投げ売った貧乏侯爵家のご令嬢が、大公との結婚よりも家族の助けになるために婚約者選びの当城中に女官になるための勉強をしながらライバル令嬢と何やらあったりする話?
8話分
無気力無関心なのと魔力持ちだった為に家族だけじゃなくメイドや執事、更に嫁ぎ先からも嫌がらせという虐待を受けていたヒロイン。
前世の記憶が覚醒したのと同時に無くしてた感情や思考も回復し、虐待してきてたメイドや執事をやり返し、更に嫁ぎ先のあらゆる改革始めちゃうっていうの話ですが、出だしいきなり読まなきゃよかったか?と思ったけど、無料分だけでも読んで良かった。
面白くなってきました。
絵柄はお世辞にも綺麗ではないが荒削りで味がある。
物語は斬新(でも好み)だと思ったが大衆ウケしなかったみたいで本誌打ち切りなのが残念な作品。
打ち切りを知ってまとめて単行本を買おうと思ってたのに3巻以降はウェブのみとかふざけんな!と思ってました。
やっと最後まで読めます。ありがとう!
12話分。
異世界転生。前世は入院生活で動物と触れ合えなかったからと動物と触れ合おうとしたのに逃げられる(たぶん動物に怖がられた)ヒロイン。
動物が無理ならと親のアドバイスで魔物使いを目指すも実は最弱職で周りの人々は聖女になってくれることを願ってたりする。しかもガン無視で自分の夢である最弱職の魔物使いを選んじゃうあたりが『我が道をく!』って感じで嫌いじゃないですねー。
周りのガッカリ感が半端ない!これだけでも楽しかったけど、その後絶対色々起こるのがよく伝わった12話分でした。
30話分。面白かった。
勇者が魔王を倒したその後のお話。
勇者の仲間にして長命で有名なエルフの魔法使いが魔王を倒したその後、勇者が老衰して亡くなった後の世界を旅しながら、エルフにとっては瞬きしたくらいの刻(魔王討伐の冒険期間約10年)を振り返ったりするお話。
クスりと笑ったり、切なくなったり、ときにはハラハラさせられたりと、エルフと新たな仲間達の旅を見守るのは面白かったです。
そして、その旅の果てに見付けたものが気になりました。
悪役令嬢転生モノ
悪役令嬢転生モノの世界ってゲーム、小説を問わず必ず悪役令嬢が処罰される設定なのでこんなゲーム実在したらウケるのか?とよく思ってた。悪役令嬢が幸せになるエンド、漫画の中のゲームや小説の話なのに私も切実にほしいと思ってたので、ハッピーエンドを迎えてほしいと思ます。
あと、ヒロイン(ゲームや小説の主人公の方)が必ず腹黒いかゲームだと思ってハーレムを作ろうとするのが怖い…
37話分。
異世界転生。神様がくれると言った転生特典?に『生前の記憶』を希望した主人公。これがチートへの序章。
前世の記憶があるから、大人を助けたり自分が関係してる事件に首を突っ込んだりと子どもらしかぬ行動というか子どもらしく大人しくしていない!
そのくせ、嫌われるのを恐れて生前の記憶や転生者の事実はひた隠し…。
暴露したほうが動きやすいんじゃね?と思ってしまうことが多々あるのでもどかしいです。
絵柄は見やすく話のテンポも良いのですが、もどかしいもあるので☆3〜4の間です。
27話分
まずは…。途中までまったりしとらんやないかいっ!
絵柄は綺麗で少女漫画系。ダンディ(イケ渋おじ様)は出ませんがイケメン系ばかり出ます(ライオンがダンディ担当だと思ったのに!)
契約精霊のロト(小さくて可愛いけど極度の人見知り)とイケメン獣人が好みの方にオススメ。
私?人型になれるのもちょっと…。なのにイケメンばっかりなのでごちそうさまです。物語や設定、今後の展開はちょっと興味はありますが…
グリモワール。万能な魔導書。しかも身に纏えちゃうとか!
婚約破棄されて誰も来ないような森に住み着きますが、森から出ないたけで森の中でめっちゃ暴れとるやないかーい!とツッコミ(笑)
これからまだ色々なトラブルがやってくるのだろうか?と思わされた所で無料分終了。積本決定(笑)
高橋留美子の作品は嫌いじゃないですが、犬夜叉が強い妖怪の大半が人型だったのであまり興味が出無かったので途中で読むのを止めてしまいましたが、夜叉姫があったので試し読みをしましたら、やっぱり引き込まれますね。
夜叉姫は話も漫画も別の方(でも、漫画はGS美上の方)ですが、とても引き込まれました。さすがですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います