状況ややこし過ぎ、明葉のメンタル強いと思う。私だったらこの同居生活ストレス過ぎる。独立して仕事が大変な時期は益々無理な気がする。20代前半とかでパワーが有り余ってる時期ならともかく、30歳行ってるんだっけ?これくらいになると皆で住もうってパワーあるのかな?
ストーリーの流れは分かるんだけど途中15~17コマ目がよく分からなかった。明葉がリビングのドアを開けて?顔のコマが出て次にいきなり外玄関に切り替わったから何回も往復して確認しちゃった。ドア開けて、リビングじゃなくてなぜいきなり外に切り替わったのか混乱しました。紙媒体だったら場面切り替えが分かるコマ配置だったかも知れないけど、スマホとかのコマバラシだと配置での効果がなくなるから仕方ないとおもいつつ、バラシて欲しくない所って、この作品じゃなくても結構ある。
あと、息子くんのあの人誰~っていう母親を指差すタイミングがとって付けた感じで、久々の対面や知らない人なら最初に明葉か同居人の方にくっついて隠れるんじゃないかな。若しくはおばちゃんバイバイって硬い表情か笑顔で言うとかの表現なら、この母親が息子に懐かれてなかったと自然に印象付くと思う。
-
0
婚姻届に判を捺しただけですが
082話
marriage.29(2)