3.0
別れて辛い時期に課長のような人に出会えたのは奇跡的だけど、救われる。それから日本の名前にしない方がいいかな。
-
0
1013位 ?
別れて辛い時期に課長のような人に出会えたのは奇跡的だけど、救われる。それから日本の名前にしない方がいいかな。
ビアンカが18才に戻って人生やり直すのはいいけど、子供作れば安泰だわーみたいな考えで行動していて、ちょっと残念!
旦那の浮気が原因の離婚なんだから、もっとどうにかしてから別れればいいのに。旦那やばいやつ過ぎて別れてよかった訳だけど。
あおばがせなにひかれていく辺りはもっと詳しく読みたかったです。
大切に使うよう言われたお金をレンタル彼女に使いまくってますね。主人公に都合がいい偶然ばかり重なったり、嘘ばかりの主人公が嫌でした。
絵が綺麗です。千年も待ち続けていたのかーと思うと感動しちゃうけど、なんだろなーいまいち感情移入できなかった。
北欧でかわいい娘がスープ屋さんで、ケサランパサランもいて、ほんわかと読めるのがいい。けど、もう少し何か起こっても欲しい気が。
ずるい人は必ずどこにでもいるけど、ほとんどの人はそうじゃないし。その辺ももう少ししっかり描いてほしい。
イケメン幼馴染が溺愛なんて憧れるけど、主人公は気づかないとか。主人公高校生ながら、幼馴染の家庭の味を朝昼晩作ってあげて。時代を感じます。
年の差なんかどうでもいいはずなのに、やっぱり気になってしまうから、主人公の気持ちもわかるかなって思いつつ。彼は料理もできてイケメンで、気持ちも伝えてくれて、是非ハッピーエンドを希望しつつ、課金なしで。
ぽっちゃりの思考がよくわかります。まずは認めるところから、、、が長い。そしていくらお人好しでも一度でもダマした人はもう信じないで。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
11年後、私たちは