2.0
表紙の絵に惹かれて4話まで読みました。
なんでこんなに評価が高いんでしょう?
説明ばかりで、ひたすらあらすじを読んでいるような気分になりました。
その説明も、何を言っているのかわからない所がちらほら。
他の方も言ってますが、作家さん日本人じゃないのかな?
翻訳がうまくいってないような違和感ある文章と構成で、全然入り込めませんでした。
-
0
10267位 ?
表紙の絵に惹かれて4話まで読みました。
なんでこんなに評価が高いんでしょう?
説明ばかりで、ひたすらあらすじを読んでいるような気分になりました。
その説明も、何を言っているのかわからない所がちらほら。
他の方も言ってますが、作家さん日本人じゃないのかな?
翻訳がうまくいってないような違和感ある文章と構成で、全然入り込めませんでした。
6話まで。
ヒロインががさつすぎて残念。
強い女性は好きですが、気品とか賢さも最低限備わっていてほしい。
淑女教育受けてない設定なので多少仕方ないにしても、あまりに品がない。
ふくよかなヒロイン。
細くて、女の子みたいな顔のヒーロー。
ヒーローの微妙な服装。
最初の3コマくらいの絵で、うーんとなってしまいました。
評価高いので無料分4話までは読み進めましたが、ヒロインの品のなさと頭の悪さが受け付けませんでした。
無理分5話まで。
ヒロインが簡単に泣きすぎてイライラする。
強い女性がたまに見せる涙ならギャップにぐっと来るけど、ヒロインは強い女性を演じ始めたあとも、相変わらず人前でも簡単に泣きそうになっていて、全然強い女性を演じられてないので残念。
12話まで。
面白くなりそうで、ならない。
私の理解力不足かもしれないけど、文章がわかりにくい所があったり、ストーリーに違和感を感じる所がある。
使用人の娘がお茶会のあの状況でヒロインのことを下女と呼び続ける違和感だったり。あの場ではいかにも公爵夫人という言動で登場してるし、そもそも下女姿の時に顔は隠れてたように見えたのに。なぜあの場でヒロインを下女だと思ったのか、無理がある。
そして公爵が手綱を握ってるかんじで、ヒロインがいいように使われるのがイライラする。
ところどころ良い所はあるので惜しい。
5話まで。
実に幼稚で面倒なヒーロー。
ヒロインは努力家で好感が持てるけど、こんなヒーローのためになぜ?と思ってしまう。
好みに合いませんでした。
評価高かったので期待を込めて12話まで読みましたが、ヒーローのヒロインへの執着がやばすぎてこわい。
ヒロインもなんだか面倒くさい。
この作品が好きって人は束縛されたい人なのかな?
ちょっと理解不能な作品でした。
無料分2話までのレビューです。
絵が幼いかんじがして、あまり好みではありませんでした。
12歳設定なので幼くて当然と言えば当然なのですが。
ストーリーは今のところ可もなく不可もなくです。
無料分2話のみです。
設定的には面白くなりそうですが、ヒロインがイラッとするタイプで無理でした。
他の登場人物も良くないです。
7話まで読みました。
使用人同然の妾の子がイケメンと結婚して玉の輿に乗るという、ベースとしてはよくある設定。
今のところ恋愛に進展しそうな気配はなく、そろそろその伏線が見えてきてほしいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ある日、お姫様になってしまった件について