5.0
フルカラー版が出たので、こちらを再読してみました。
やっぱりストーリー、すきですね。
“ウサギちゃん”と課長とイケメン先輩、良いです❤️
-
0
1142位 ?
フルカラー版が出たので、こちらを再読してみました。
やっぱりストーリー、すきですね。
“ウサギちゃん”と課長とイケメン先輩、良いです❤️
ストーリーは珍しくないと思うのに、最新話まで読んでしまいました。
有能でイケメンな創さんは派手な恋愛が出来ると思うのに、誠実に一途に目立たない地味な真央ちゃんを愛している。
創さんが直ぐに結婚してしまうほど真央ちゃんを気に入った理由が気になるし、真央ちゃんが自分に少しずつ自信をもちながら創さんを愛していく姿がこれから見られるのかな?と楽しみに読んでいきたいです。
高レビューで読んでみたくなりました。
ギャンブルで借金漬けの父親と少し悪びれた娘…、良くある話でしょう。
娘の給料を前借りしようとする父親は想定内ですが、まだ会ってもいない娘がキチンと働くかもわからないのに給料を前払いしてあげる雇い主さんは現実にはいないのでは?
でも、出逢うべきして出逢ったのかな?と今は思えます。
読み終えて笑顔になれました。
王妃選びのしきたりがなんとも面白い!
それに何歴なのか?31日がきっちり3ヶ月に1度しかないなんて、1年に4回しか31番妃は王に会えない⁉️
これって不公平過ぎでは?
普通なら31日は妃選びから外す日でしょうに…。
でも、今回は結果的に王自身の為にも国の安寧の為にも31番目妃が来て、大活躍で良かったわけですね。
王妃に決まった後はどうなストーリーが待っているのでしょう?
楽しみです🎵
フルカラーでポイント高いし…と迷いながらでしたが、絵が綺麗でストーリーも良かったです。
親子や夫婦の関係ってそれぞれだけど、相手を唯一無二の存在だと思えるのは幸せですね。
国王に家族をメチャクチャにされた公爵と“忌み子”と嫌われてきたヒロインの出逢いは必然だったのでしょうか?
今後、公爵はきっと国王と対峙していくのでしょうし、ヒロインと実父や妹との関係もこれで終わりではないでしょう。
どんなストーリーになるのかドキドキはらはらしながら見守ろうと思いますが、最後は心からの笑顔を見せる2人に会えますように‼️
おとこの一生であり、女の一生でもあり。
人が生きていれば幾つになってもそれぞれに悩みがあり岐路もあり…。
ほのぼのしたり、かんがえさせられたり、良いお話でした。
そもそも画力が有る作家さんみたいで、その上カラーなので絵が本当に綺麗ですね。
どこまでも鈍感で勝手解釈な両親への怒りで、読み進めるほどカリナが不憫で胸が苦しくなりますね。
閣下が優しく感じますが“普通”の気遣いですよね?
家族なら顔色や食事量とかもっと細やかなことで気づいて当たり前なのに、カリナが出ていっても自分達に非が有るとは全く考えず、まだカリナを「勝手」だと責めているよう。
どういう終話になるのでしょう?
短編ですが、ストーリーに無理がなく面白かったです。
あやさんは確かに涙もろ過ぎるかもしれないですが、嘘泣きとかズルい涙ではないから。
傍目には完璧そうに見えても、悲しいことや悩みが無い人間なんていないのだから。
はるきさんがあやさんの涙に心を奪われたのもきっと綺麗な涙だったからでは?
雪成の開き直った二股に腹が立つやら呆れるやらで、わざわざ二股の女性同士を会わせる神経は何💢
また、その女の勝ち誇ったような態度も💢
キチンと相手を思いやれる恋愛が出来ないこういうクズ達はこの先、逆に痛い目にあえばいいのに💢
夢がありますねぇ。
職場でノーメイク&マスク姿の女子社員が御曹司に見初められるなんて…。
でも、ヒロインにしてみれば初彼(と思っていた)と今彼(?)の彼女が同一人物だったなんて…。
どこまで可哀相なの!って感じ。
でも、ハッピーエンド❤️で良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋するほろ酔いうさぎ