4.0
生まれもった環境が恵まれていただけでアイネスはこうもいじめられなくてはいけないのか?と腹立たしく…
ラテニアとその母親は置かれた環境を嫌がり他者を妬む汚い心しか無い
本当に人生の最後まで改心することは無いのだろうラテニアは遂に二度と“色仕掛け”で悪事をはたらけなくなって安心した
アイネスにはやっと誰に怯えることもない幸せが来て良かった
-
0
896位 ?
生まれもった環境が恵まれていただけでアイネスはこうもいじめられなくてはいけないのか?と腹立たしく…
ラテニアとその母親は置かれた環境を嫌がり他者を妬む汚い心しか無い
本当に人生の最後まで改心することは無いのだろうラテニアは遂に二度と“色仕掛け”で悪事をはたらけなくなって安心した
アイネスにはやっと誰に怯えることもない幸せが来て良かった
人物画・衣装・風景…全ての絵が綺麗でした
ヘレナ…前世の記憶を全て持ったまま生まれ変わった幼少期って、それはそれは困りますよね
したくても「こどもだから」「女の子だから」「令嬢だから」と自由にならないことだらけ
退屈でしょうし、“初”のことが無いのだから“冷めた”こどもに見えるでしょうしね
でも、ご両親が心配しながらもあまり厳しくなかったのが良かったです
カエサルとヘレナはお互いの人生にとっての唯一無二の存在で、もし出逢わなければカエサルは皇帝になることなく暗殺されていたんでしょうね
ヘレナも“つまらない”ままの人生になっていたのかもしれません
ブランテ嬢も違う家門に生まれていたら、友だちになれたかもしれませんね
彼女の存在意義が皇太子妃になることしかないような育てられ方だったので…
全てが終わって、実家からも追い出された彼女がどう生きていくのかが「外伝」とかになっても良いのでは?と思いました
ギルとシンディの復讐&サクセスストーリーでありながら、国民にとっても悪政から解放されたハッピーエンド
女性関係にだらしなく、利己的で国民を“道具”か“駒”としか考えていない現王と現王太子カイルを社会的に葬れて良かった
“忌み子”“妾の子”と人権を無視され続けたギルとシンディが王と王妃になることは国民にとっての最高の結末
面白かったし、スカッとしました
ちょっとクセが有る絵ですが、人物が素敵でした!
欲深く性悪な義理家族に酷い扱いされていたヒロインと“訳有り”公爵…の今後、もっと見ていたかったです!
“ダメンズウォーカー”になりたくてなるわけじゃないけれど…
聖奈も過去を思うと有能でモテるであろう、ましてや年下の竜聖のアプローチをなかなか信じられなかったのも無理はない
もう、独りで生きていく!とも考えるよね
でも、浮気相手に妊娠したと騙された元彼も、変な性癖持ちの元上司よりも、年齢差なんか感じさせない頼り甲斐が有る一途な竜聖と出会えて本当に良かった!
転生物も色々有りますが…
30話にも満たない短編なのに、良くできたストーリーだと思いました
本来なら喜ばしいはずの外見がオリアナを追い詰める…
起死回生に頑張る姿と契約結婚が“変化”していく様子が楽しめました
絵が好みです
アレックスが可愛くて可愛くて!
ストーリーは“玉の輿婚”とよくある腹違いの皇子を取り巻く利権争いですが、折々にヒロインの優しさと聡明さがもたらす“他者への思いやり”による変化が起こり…
良いお話でした
終わり方が意外でした
でも、簡単に全てが片付いてハッピーエンドになることの方が実は現実的ではない
傲慢非道なルイへの対処を万全にして、マリにはアレクと今度はきちんと幸せになってほしい
そういう続話がよめないだろうか…
凄い高評価なのが納得です!
人形姫の“我慢をやめる”がこういうこととは想像できませんでした
面白いです!
続きが早く読めますように!
可愛すぎる❗
エンディング最高ですね!
幼馴染みという環境に生まれないと無理だけど、それにしても“理想”過ぎますね❗ゆっくり
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キズモノ令嬢は契約夫に愛される