2.0
苦労してるのはわかるけど。。
結婚相談所で出会った人と結婚したら、苦労の連続。どうせ、そもそも繋がりがなかった人なんだから、苦労が始まった段階で別れればよかったのに、と思うのは私だけでしょうか?
-
0
7040位 ?
結婚相談所で出会った人と結婚したら、苦労の連続。どうせ、そもそも繋がりがなかった人なんだから、苦労が始まった段階で別れればよかったのに、と思うのは私だけでしょうか?
有料分を読んでみたけど、私にとってはそこまで面白くなかった。親の呪縛、従兄への嫉妬をいつまで続けるんだか。。
表紙の絵が綺麗なことに惹かれて読んでみたのですが、主人公の自分自身のなさにイライラしてしまいました。
社会人してる男性が、女子高生に懸想して良いものか。。昔の価値観ならありなのかもしれないが、女子高生の未来を奪っている気がしてならない。
発達障害の実態を紹介しようとしてくれていると思うのですが、よくわからない。それは個性と見做してもよいのでは?と思ったり、そのような障害があるならどうやって看護師になったか教えてくれたらいいのに(そのほうが世の発達障害の人のためでは?)、と思う。
オチが見えてると思うので、私にとってはそこまで面白くないかも。。。そこまで人間変われないと思うし。絵はとても綺麗で、尊敬します。
よくある古代中華風マンガかな。、。主人公はとても頭良いという恵まれた要素があるので、ただ羨ましいの一言に尽きる
ドラマ放映していた当時は胸キュンしたけど、今読むと「ありえないなー(笑)」と思う。花笑さんの年齢になって拗らせてない女性はいないんじゃないか、イケメン大学生が花笑さんを選ぶ理由がよくわからない。。。
タイトルからしてセカンドマザーゆえの難しさの話かと思ったら、愚かな大人のせいで子供が困る話だった。少し期待外れ
うらめしやは好きだけど、この主人公は人間味がなくて、好きじゃない。あの二人の孫だったら、もう少し温かい心の子に生まれてほしかった
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫と姑はラブホで××してました