1.0
タイトルからして他人に甘えてる。何で鬱になるかは人に拠ると思うけど、これで鬱になるなんて、今まで随分お幸せな人生だったんでしょうね。猫で描くのも分かりづらい
-
1
7040位 ?
タイトルからして他人に甘えてる。何で鬱になるかは人に拠ると思うけど、これで鬱になるなんて、今まで随分お幸せな人生だったんでしょうね。猫で描くのも分かりづらい
発達障害の実態を紹介しようとしてくれていると思うのですが、よくわからない。それは個性と見做してもよいのでは?と思ったり、そのような障害があるならどうやって看護師になったか教えてくれたらいいのに(そのほうが世の発達障害の人のためでは?)、と思う。
昔、ドラマで放映されていたのを観てないので、改めて中国残留日本人孤児について知りたいと思い、マンガで読むことにしました。想像していたよりも過酷な始まりに驚いています。ニュースではいま、起きている断面しか見れないので、こういうマンガで世間に知識情報を広めてほしいと思う
他の方々もコメントされているように、
朝ごはんの理想を述べつつも彼氏にコンビニおにぎり。
食べ方が汚い。アラサーで毎回口の周りにつけてるし、口の中に食べ物入ったままで話してる。ガツガツ感が下品、お店に失礼。
このようなマンガ、二度と世に出てほしくない
いい話を集めてくれている思うのですが、絵柄がギャグっぽいのでイマイチ、ピンと来ない。主人公にリアリティもないし。
足場、続けてて凄いですね!体力、技術必要で、足場やってくれる人達がいなければゼネコン成り立ちません。こういうお仕事してる人たちを紹介してくれるマンガ、もっと描いてほしいです
犬が居るありがたさ、犬に支えられ、励まされる日々の生活、よく分かります! これからもとんきちくんとお元気でお過ごしください。
読めば読むほど、惹き込まれました。信じることはスピード力に繋がるという理論は耳にしたことがあるのですが、このマンガで実践の一例をしりました。
オチが見えてると思うので、私にとってはそこまで面白くないかも。。。そこまで人間変われないと思うし。絵はとても綺麗で、尊敬します。
よくある古代中華風マンガかな。、。主人公はとても頭良いという恵まれた要素があるので、ただ羨ましいの一言に尽きる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生