マコにゃんこさんの投稿一覧

投稿
117
いいね獲得
200
評価5 19% 22
評価4 54% 63
評価3 21% 25
評価2 5% 6
評価1 1% 1
61 - 70件目/全93件
  1. 評価:3.000 3.0

    なんとなく普通

    ネタバレ レビューを表示する

    お医者さんなんだよね?主人公。なら、焦る年齢でもないし。
    それに、看護師さん方とは全く立場が違うから、こんなふうに話をすることもあんまりないんじゃないかな?小さなクリニックならともかく、一応総合病院な訳で。看護師さんからしたら、医師は(特に同性なら)怖い存在。立場も責任も違う。ちょっと医師が許さないと思う。師長さんならともかく、入りたての看護師にあり得ない。
    でー、元カレもクソだけど、こういう医師は現実にいます。ただ、これ、同僚な訳なので、院内でこれはないわ〜。
    女医さん、怖いですよー
    プライド高いし
    ここまで、設定のことをごちゃごちゃ書いてしまいましたが、失礼をお許しください。
    さて、内容といえば、まあ、普通、かな?
    最近こういうのよくあるんだもん。
    だから、設定を少し目新しくしたのかな?って思ってしまった。
    嫌味のない可愛い絵柄で、読んだ作品。
    ドロドロも程々に中和できていて、読みやすくなってるから、いいと思う。
    重ね重ね、上からな感じですみません。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    紙媒体で読んでて

    ネタバレ レビューを表示する

    途中からこちらで購読しました。
    最初はなんだかもどかしく、途中から2人のこれまでの人生ってがわかってきて、ラストは納得、でした。納得、ですよ?満足ではないですが。
    青春時代には、こう言うこともある、そんなお話。
    ただ、それだけではなく、話に気持ちを乗っけていける作品でした。
    絵はイマドキよくあるってわけじゃないし、なんか昔っぽいかもって思ったけど、こういう独特なものを持ってるって、希少だと思います。先生、これからも、いい作品をたくさん読ませてください。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    コミカライズ作品の良さ

    ネタバレ レビューを表示する

    こちらの作品は原作ありのコミカライズという事ですが、漫画になってよかったと思います。
    主人公も可愛らしさがよくわかるし、理人も彼の素敵さがマシマシに思えます。見た目、大事だなあ。
    そして町田のいやらしさ、イマカノの狡猾さも、漫画になっていい塩梅で伝わってくると思います。
    まだまだ続くのでしょうが、ここまで本当に大変だっただけに、主人公には幸せになって欲しいです。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    切ない

    連載時にリアタイで読んでて、また、今この世界観に浸りたくて購読
    でも、読むと必ず切なくてたまらなくなるから、自分の心に余裕がある時に、ひたひたと首まで浸かって読みたい作品。
    「サプリ」は読むとその当時の元気や若さや、時代の躍動感を思い出して「また、こんなふうに働きたい」って思うから、元気ないときに読みたくなるけど「&」は元気で安定した心の時にこそ読んで、男女の、人間のひと時の心の揺れにシンクロして読んでいただきたいとおススメします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    小説も買っちゃった

    くらい、好きだった漫画。
    実際、漫画の絵がすごく好きで小説よりも心情に寄り添えて、私的にはやっぱ漫画の方が好きかな?
    でも、小説には原作としての読み応えがあってそれはそれで良かったけど。
    主人公とその彼女が辿るストーリーがそのまま2人の心のストーリーになってて、その辺が漫画の方がわかりやすいのかも。
    とにかくもんでん先生の絵はいつ見ても、どのコマ見ても圧巻。そして、このストーリーにすごく合っててそれもよかったと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    好きだなあ

    こういう人になりたい!
    と、結論から言ってしまいましたが、私自身が自慢できる学歴はなく、ITとは?むしろPC操作も満足にできず、日々これじゃダメだ!と思いながら仕事してて、精神的にまいってる時に読みました。
    元気出たーーー‼︎
    いろんな自分のできない事より、できるところを見てがんばろー‼︎って開き直ることができました。
    要するに、メンタル、これだ‼︎
    だって、仕事できてもできなくても、結局自分を救ってくれるのは、自分だけ。上を見りゃ果てしなく、下を見れば底なしのように救いがなく、不安な世の中、鷹野さんのように、生きれたら本当にしあわせになれるかも...
    「根拠のない自信」っていうけど、自信に根拠なんて求めない‼︎これです。
    そして、鷹野さんは自信とかからもまた1つ離れたところにいて、自分がなりたい自分がわかってて、それになれたことに意味を感じてて、そこもまたいいなって思いました。
    明日から、これでいこう‼︎

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    怖いこわい!

    ネタバレ レビューを表示する

    はじめに
    また、インターネット編?しが読んでないけど、怖いって思いました。
    どなたかがおっしゃっている通り、加害者側がなんであんなに執拗に悪意ある投稿をしたのか伝わってこない事で、被害者の方にも共感しづらかった。
    ただ、こういう事になると、これこれこういう経過を辿ってこう決着つくんだ、というところはとても明確に描かれてるので、なーるほど、ちょっと踏み外したらとんでもないことになるんだという事がわかりました。加害者がとても感じ悪いのに、よくできた旦那さんのおかげで、この鬱々とした物語の展開に救いがあって、ホッとしてる私、とにかくこのネット社会って、ホントに怖い。もう今更過去に戻れないし、携帯やパソコンがない生活なんて考えられないけど、知らないうちに、みんなが自分の事を悪意を持って見てるかも?って思うと本当恐ろしい‼︎

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    わりと評価が難しい

    まず、あ、なんとなくわかるなぁって思いました。
    主人公がいろいろはっちゃけるまでは。
    でも共感できるかっていうと??、というかそこからの行動がちょっと無理がある感じ?なんとなくすべってようにも思えるし、あんまり現実的でないところに解決を求めてるって言うか、これで満足なのかなあ、これが主人公の求めてるものなのか...
    まだ途中なので、ここからが本当に作者が描きたいことなんだろうけれど、好きだけど課金してまで読むかなあ?って只今迷ってるところです。
    絵柄は..!ストーリーを追っていくうちに好きとか嫌いとかに囚われず読めるけど、私的には決してこのみではないです。すみません!
    続きはいつか読みたくなったら読もうかな〜

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    タイトル通りの

    激甘さ‼︎
    ホントにここまで青年誌を読み続けてきた私がうっかり読んで少女漫画にハマった作品。
    いいな、いいな こういうイイナがいーっぱい詰まった作品です。
    主人公が好きな彼はイマドキのモテ男子、こういう男の子、ここんところずっとウケてるけど、なんでウケてるのかすごくわかる。
    できれば高校生に戻って、こんな毎日を送りたい!
    そう思いながら読んでます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    かわいい絵柄にうっかり

    ネタバレ レビューを表示する

    少女漫画の可愛い絵柄につい、うっかり手を出して読み始めたけれど、内容的には結構ワケアリ的な展開になってると思います。主人公が素直で可愛いのはお約束だけど、その彼氏?が私にはとても好感が持てそうにない...大人の男って言えばそうなんだけど、マイルドになってはいるけどやっぱりちょっとズルいなぁって
    少女達にはこの設定がウケるんだろうか...
    ん、でも、こういう漫画も時には読んでみるのもいいかも、と、もうこんなに素直な女の子には戻れないおばちゃんは思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています