4.0
すごく心理的にホラー感が、はんぱなかったです。ヤリモクって意味が違うのが、ほんとに怖かった。最初は、パパ⚪︎だろうから、文章長いしテキトーに飛ばした。でも、最後なオチの回を読んで、本当に怖くて、じっくり読み返してしまいました。
-
0
1648位 ?
すごく心理的にホラー感が、はんぱなかったです。ヤリモクって意味が違うのが、ほんとに怖かった。最初は、パパ⚪︎だろうから、文章長いしテキトーに飛ばした。でも、最後なオチの回を読んで、本当に怖くて、じっくり読み返してしまいました。
高橋の何がいいのか?!早く知りたい。高橋が、ダサすぎて、むしろ七瀬さん目を覚ましてほしい。やってることは、ストーカーだけど、高橋に許可をとっての距離感。ちゃんと踏み込まないようにしてる。まだ途中だけど、最後まで読むつもり。
アンソロだから仕方ないけど、前編後編の2本で終わる作品はイマイチスカッとさせてもらえない。旦那が残念すぎるから、サクッと離婚になってしまうせいもある。
小説みたいな絵がない方が、面白いと思う。絵があると言葉の意味がわかりやすくなるけど、違和感の方が強くて、面白い発想だけど納得しがたくなる。
評価が高いので無料分だけ読みました。中古の家を買うときに、間取り図に子供部屋とかベッド置き場とか書いてあるものかな?トリックも妄想なんだけど、無理な感じして面白い妄想だな。とも思えなかった。
山口くんの顔面がイカついし、関西弁がより怖さの演出をしてくれてる。タイトル通りで、見た目は怖そうだけど、中身がカッコイイし優しい。男子生徒の石崎くんなんて、山口くんに憧れてて、最初はヒロインの皐ちゃんにもバチバチと火花を散らす恋敵みたいだった。
ストーリーが、最初から引き込まれます。頭出し、もう少しだけわかりやすくしてほしい。今後、なぜ監獄に居続けたのか?とかわかってくるんだろうけど、無料分だけではわからない。
タイトルが嫌ですね。少女漫画だからセーフだろうけど、青年誌だったら女子からのクレームがくるレベル。別に、容姿が悪かろうが好きな人のために努力する過程も悪くない。ただ、優しいだけで、陽キャのイケメンが、ブスに振り向くだろうか?
ののちゃんの頭は、どうなってるの?幼馴染のこと好きなのに、よく抱きついたりベッドに一緒に寝れる。親も年頃の娘の部屋に、朝起こしに男をあげるなんて。腹黒も微妙。
ヒロインが地味なのに、幼馴染のチャライケメンや優しい当て馬ぽい井山くんに思われる感じが、イマイチ響かない。しかも、幼馴染はだいぶ疎遠になってるから、幼馴染感もない気がする
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
#真相をお話しします