5.0
猫好きな方はもちろん、犬派もみんな癒されると思います。接客1番、味2番。それでも、美味しいラーメン作れるのすごい。猫舌だから、味見もできない。ラーメンのどんぶり持つとき肉球が火傷しないか心配。
-
0
1531位 ?
猫好きな方はもちろん、犬派もみんな癒されると思います。接客1番、味2番。それでも、美味しいラーメン作れるのすごい。猫舌だから、味見もできない。ラーメンのどんぶり持つとき肉球が火傷しないか心配。
さすがに傷物の意味を、あの年で考えるのは無理がある。両方の親も奔放だし、ゆうにいのクラスメイトがうざいし、高校生が花火大会に近所の小五のコと行くとか、無理。不自然なことが多過ぎて、ほのぼのして読めない。絵が可愛いから、なんとかストーリーつくって。
結構、早い段階で、みっくんに義姉さんの気持ち気づかれてるのが笑えた。みっくんが、割と冷静。見た目がギャルだけど、みっくんにはクールさを見せたい。でも、中身が乙女。ギャグ多めで、面白い。
読み慣れた少女漫画とは、また違ってよかったです。ただ、絵柄がもう少し良いと見やすい。犬猿の中の隣り合った高校。生徒、特に女子側の高校が、男子校を見下してる感じが好ましくない。でも、凛太郎も薫子も、そういうことを関係なくお互いをちゃんと見て好きになってくのがいい。ちょっとずつ周囲も考え直したり、成長していくところがいい。
誰を信じていいか、わからなくほど心理的に怖いストーリー。タイトルから気楽にラブラブストーリーかとおもったら、人間の醜い部分が丸出し。桃ちゃんみたいな、可愛い後輩は本当に疑ってかからないといけない。
こんな昔から、女性が自立するために身体ではなく知恵を使っていく姿を読めてよかった。生まれてから没落貴族で育ってきたのに、18年間、体力だけで親を支えてきた。成り上がるこもにも意欲的で、とても素敵なヒロインです。
登場人物が全て個性的。ずるい奴とかイライラさせる悪い奴がいないので、安心して読める。でも逆に物足りなさを感じる人はいるかも。少女漫画なのに、絵的に入りずらいゴリラ感マックスの猛男が主人公。助けてもらったのがきっかけで、漢らしい猛男に一目惚れの天然少女大和。外見イケメン、中身も猛男に負けない男らしくクールな完璧幼馴染の砂川。ストーリーは、お花畑のようなふわふわで、猛男の恋愛や成長を描きながら、シュールなすなのツッコミが最高。無表情やセリフが点々だけなのもいい。猛男のことを1番に好きになったと思われる砂川の姉ちゃんも、中身がイケメン。絵が、無理な人もいるかも知れないけど、面白いのは間違いない。
タイトルと表紙の感じから、ふわっと優しい感じのストーリーと思っていたら、あまり好きになれないキャラが目立つ。地味でもいいんだけど、もう少し読者を惹きつけるものが1つぐらいほしい。
神城くんがね、完璧なヒーローじゃないのがいいんだよね。少女漫画特有の完璧さがないのが、応援したくなる。さえちゃんも、ヒロインとしては物足りない外見があるけど、内面が少しずつ成長していく姿が良い。ただ、先生でも、さえちゃんの容姿を口にする感じやモブ共のガヤがあまり好きではない。
すごく心理的にホラー感が、はんぱなかったです。ヤリモクって意味が違うのが、ほんとに怖かった。最初は、パパ⚪︎だろうから、文章長いしテキトーに飛ばした。でも、最後なオチの回を読んで、本当に怖くて、じっくり読み返してしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ラーメン赤猫