4.0
アザといと言う単語で、ちょっとイライラするストーリーかと思ってしまったが、違った。まりこが35歳であざと女子の設定がよい。同性の読者にも、笑えて読みやすい。やってることは、古臭いんだけどわらえていい。
-
0
1457位 ?
アザといと言う単語で、ちょっとイライラするストーリーかと思ってしまったが、違った。まりこが35歳であざと女子の設定がよい。同性の読者にも、笑えて読みやすい。やってることは、古臭いんだけどわらえていい。
ひろしは、愛妻弁当を食べてる絵がいいんだけどなあ。最近のメシ流行りに便乗かな?スピンオフとして楽しむのはありだと思う。あと、ひろしは給料良かったのかな?
女性陣の顔だけじゃなく、モブまで細かくモブ感なくちゃんと描いてます。入れ替わりストーリーだけど、杏子のほうは性格に難あるから容姿まで地味になったなら、うまく人生行ける気がしない。ハラハラストーリーで、面白い
国民的な女優さんだからこそ、国民的お料理を好むのが普通であると思うから、ギャップみたいなのは感じられない。高嶺の花が、b級を好むならいいけど。食事の合間にみられる、色気要素も男性向け。女子は好まないでしょう。
鬼灯様好きからで作者さんの新作楽しみにきた。一人一人個性的な顔で、モブがいないのがすごい。モグラが、いつの時代から生きていて、あの世にいけない理由が気になる。
神水流総支配人48歳バツイチ。完璧なイケおじだけど、さすがに20すぎたばかりのおこちゃまに女感じるとは思えない。ほんわかヒロインだし、なんか魅力ないからな。まりかの父が、ポンコツだからかたまに言うことがカッコよくみえる。でも、普通のこと。
怪物を除き続けてるとこちらも…という、ちょっとよくわからないストーリーの始まり方。旦那に暴力される奥さんは、やっぱり怖くて何もできないんだろうな。
ストーリー的には面白かったけど、不倫の復讐劇は、もう少し現実味があるやり方で罰がくだるほうが、スッキリする。操るのは、なんかイマイチ。
猫好きな方はもちろん、犬派もみんな癒されると思います。接客1番、味2番。それでも、美味しいラーメン作れるのすごい。猫舌だから、味見もできない。ラーメンのどんぶり持つとき肉球が火傷しないか心配。
さすがに傷物の意味を、あの年で考えるのは無理がある。両方の親も奔放だし、ゆうにいのクラスメイトがうざいし、高校生が花火大会に近所の小五のコと行くとか、無理。不自然なことが多過ぎて、ほのぼのして読めない。絵が可愛いから、なんとかストーリーつくって。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あざ婚~あの子が結婚できない理由~